徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

2015年10月 子連れで西表へダイビング旅行その17…最後のダイブを終えて

2016-09-17 02:28:45 | ダイビング日記
ということで.
車の試乗レポートを挟みましたが.

まだ夏モードのダイビング旅行記,続きます…
ということで.
本日も,西表島旅行記へ,Go!
--

って感じで.
きれいなサンゴをたっぷり堪能できた本日の
3本目が終わって.

ラストダイビングを終えたボートは,
港へ戻ります…


いやー.
昨日はどうなることかと思ったけど.
今日は天気に恵まれて,良かった~!


…ってことで.
30分ほどで,ボートは港に帰ってきました…


ダイブショップの車で,船浦港から宿へ送って
もらって…

今回泊まった宿には,ダイビング器材を洗える
場所があるので.
宿で器材を洗って,部屋の前に干します.

器材を洗っていると.
あぁ…ダイビングも終わってしまった…
という悲しさが迫ってきます(涙).
#この心境.ダイバーなら分かりますよね…??

ってことで.
器材を干した後は…
またダイビングショップの迎えの車に乗って,

宿から車で2-3分のダイビングショップへやってきて,
ログづけタイム!

ここで,本日撮った水中写真を眺めつつ,
ログづけ…
というより.
オーナーのお子さん3人(船に乗っていた子以外に,
小学生のお子さん二人)と娘が仲良く遊んでいるのを
眺めての,雑談タイムを過ごしました(笑).

のんびり雑談タイムを過ごしたあと.
まだまだ遊びたそうな娘を連れて,
ショップの皆さんとお別れして…

本日一緒に潜ったゲストの方と一緒に,
ダイビングショップにほど近いレストラン,
「Roco」へやってきました.

ここは,地元の魚を使った海鮮料理が楽しめるお店です…

まずは,地魚の刺身サラダですが…
お,結構イケる!


そして,海ぶどうと並ぶ娘の好物.
モズクの天婦羅.

#相変わらず謎な嗜好を持った娘だ…

島魚の野菜あんかけ.

なかなか豪快!

そして,最後は締めの…
焼うどんだったかな?

メニューはそんなに種類が豊富ではなく,
昨日の「初枝」さんのような,かなりレベルの
高い料理,ってわけではなかったけど
地物の魚と沖縄料理が楽しめて.
リーズナブルで良かったかな!

…このあと.
宿に帰って,
ビールの酔いと疲れで,すぐに気持ちよく寝てしまったのでした…
コメント