徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

今週末,2月4,5日の志賀高原スキー場の天気は…土曜は晴れるけど,日曜は微妙な感じ…

2017-02-02 00:37:19 | スキー天気予想
えー.
今現在.
スキー場ではかなりの雪が降っているようですね…
昨日の予告の通り.
2日は終日,結構な積雪になりそうな予感…っ!!!

2日朝9時の天気図を見てみると.

やはり昨日の予想と同じく,
500hpa図で-30℃の寒気が志賀高原にやってきてますし…

さらに.
850hpa図では,水色の-12℃線が志賀にいます.

だもんで,2日の朝.-15度クラスの気温でスタートしそう…

そして,2日午後9時の地上天気図も冬型で,水色の降水域が
日本海側を覆ってますよ~!

ってな感じなので.
志賀高原,2日は終日雪が降り続けそう…
ってか,これ,かなりの吹雪では?

とりあえず.
31日の積雪と,2日の積雪で.
30日の雨で固まったゲレンデ.
アイスバーンは完全に隠れてくるかな~.

ってなところで.
次は,肝心な週末の天気を見てみますか…

まずは,土曜,4日の850hpa図.
ふーーむ.
0℃線が,2日に比べるとずっと上まで上がってて.
…志賀高原はせいぜい-3℃線がかかっているレベル.

うーむ.
この日は,昼間の気温は0℃近くまで上がるかな~.

で,地上天気図を見ると…
ふむ.
高気圧に覆われて,晴れそうですね!!

朝のうちは雲が多いかもしれませんが.
土曜はまぁ穏やかな天気になりそう…

そして.日曜.
5日の850hpa図ですが…
志賀はぎりぎり0℃線がかかっているような状況なので.

うーむ.
日曜は,気温が0℃を超えるか?
ってくらいまで上がりそう…

そして,地上天気図を見ると.
降水域を示す網掛けが,志賀高原にもかかってますよ!??

こ,これは…危険だ…っ!!

ただ,まだ降り始めがいつになるか正確に読めません…
何にしろ,私の嫌いな南岸低気圧です.
降り始めが昼過ぎなのか,夕方なのか…
雪なのか,雨なのか(涙)…
わずかな低気圧の位置のずれで,
大きく天気が変わっちゃいます…(泣)
だもんで.
まだ,日曜の予想精度は低いと思ってください.

とりあえず,まとめると

4日土曜:朝は晴れ!この日は,時々雲が飛んでくるものの.
 基本的に終日いい天気!
 朝イチは,前日まで降った雪が圧雪された,やわらか最高
 圧雪斜面が楽しめるのじゃないかな~.
 2月に入ったので,ちょっとゲレンデの人が増えるかな.
 午前は多少ゴンドラ待ちが出そう.
 午後も天気が続き,気温は高め.朝のうちは 
 冷えていたものが,昼は0℃近くまで上がるけど,
 雪質はそれほどひどくならずにキープしてくれるかな.
 午後に向かってゲレンデは荒れていき,
 夕方は結構凸凹になりそう…
 一部下地のアイスバーンが出てくるところもあるかも?

5日日曜:微妙だけど…朝のうちは晴れてるかも??
 晴れれば,放射冷却で冷えて最高の締まった
 ハイスピード圧雪バーン!
 その後.だんだん雲が増えていき.
 どこかのタイミングで…降り始めます.
 早ければ昼過ぎくらいだけど.
 今のところ,夕方近くかな~.
 この日も,プラス気温に近いところまで
 気温が上がりそうだけど.
 …運が良ければ,降り始めから雪のはず.
 高気温のおかげで.すっごく運が悪ければ,
 夕方は雨になる可能性も否定できないけど…
 でも.
 祈る.
 私が祈るので,雪になるはず


って感じで.
日曜の昼ごろから,天気は悪くなっていきそうだけど.
日曜朝まではいいゲレンデコンディションなので.
…おそらく,今週末もまぁまぁの感じかな?

日曜いつごろから天気が崩れるのかの予想は,
また直前に詳細予想やりますので,
お待ちくださいね~!
コメント (4)