徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

4月15日(日)の志賀高原速報モード…午前は雨(涙),1ゴン営業は強風で9:15から…午後は晴れ時々ガス

2018-04-16 01:24:22 | 2018スキー滑走日記
ということで.
本日も帰宅が遅かったので.
はい.
本日も,日曜定番.
速報モードでのレポートにて!

えー.
まず.
朝ですが.
明け方前から,かなりの雨降りで…(涙)
そして,朝は強風のためゴンドラが動かず.
早朝営業は第4ロマンスリフトでの営業と
なりました…

焼額山HPより)

…かなりの雨の中,雨を避けられるゴンドラではなく.
遅いペアリフトでびしょ濡れになりながら滑るという,
自虐的趣味を私は持っていないので.
早朝は行きませんでした…
ええ.行きませんでした…

昼間,リフト係員に聞いてみたのですが.

私「この雨の中,4ロマの早朝で滑るお客さん,いたんですか?」


係員「全部合わせて,10人ほどしかいなかったです…」


…いや,それ.
10人しかいなかったというより.
雨に打たれ続けるリフトに乗って,
びしょ濡れになりながら滑ろうという人が10人もいた
というほうが驚きなんですが…
私ですら絶対滑りたくない状況で滑ろうという
猛者が,そんなにいるとは…(感動)

この人たちこそ.
スキーに命を捧げる真のスキーヤー
と認めましょう.
というか…
おそらく.
史上最強のスキー○カに違いありません…

…ってな感じで.
早朝はゴンドラ営業できなかった本日.
通常営業開始時間になってもゴンドラは動かず…(涙)

焼額山HPより)

結局,ゴンドラが営業開始したのは,
予定より45分遅れの,9:15過ぎでした(涙).
まぁ,動いてくれただけマシかな…

奥志賀は朝からゴンドラもリフトも予定通り
動いていたようなんですが…

しかし.
営業開始したゴンドラに乗ったものの.
…雨だよ…(泣)


そして,午前中はずっと雨が降ったりやんだり.

そのせいで,ゲレンデに人がいません…
貸し切りゲレンデだ!
楽しいぞ!
楽しいんだっ!!!

…と,自己暗示をかけて.
シマシマというより,圧雪車のキャタピラ跡が残る
朝イチゲレンデを滑ります…

午前中は雨だけじゃなく,ガスも出て.

うーーーん.
なんだか,楽しいというより.
修行感を感じるのは,気のせいか…

さらに.
この雨で,また雪が減った気が…(涙)

GSコース,来週まではもつだろうけど…
GW,大丈夫かなぁ…


昼になって,ようやく雨がやみ始め.
ガスも切れてきました…


午後には,時折日が射したり…

ガスったりを繰り返す感じで.

すっきり晴れと言うわけにはいかなかったけど.
時折青空も顔を出してくれたし.

人が少なくて雪は荒れず.
汚れは多少浮いていたものの,
結構板が滑る雪だったので.

まぁ,雨の午前中に比べれば,
楽しめたかな~.

…ってな感じで.
微妙の感じの本日でしたが.
また明日,詳細レポートやります~!
コメント (7)