徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

2024/2/12(月・祝),3連休最終日の志賀高原焼額山スキー場速報レポート!…雪のち曇りのち晴れ,コースによって人は多めだったけど午後のゴンドラはガラガラ,雪は良かったよ!

2024-02-13 02:44:25 | 2024スキー滑走日記
ってなわけで.
3連休の後半2日間,志賀高原で
滑ってきたわけですが.
本日深夜0時近くに帰宅しました…

いろいろ片付けたりなんだりしていると
もうかなりいい時間なので,
帰宅日恒例の速報モードにて,
本日の志賀高原レポートです!

えー.
まず.
昨晩から5cm程度の積雪があったらしく.
うっすら積雪路を登ってスキー場へ
向かいますが…


焼額山に到着すると.
雪がぱらついてるかも」と予想
したけど,その予想をはるかに上回る
ガン降り.
でも,気温は-10℃程度なので,結構
冷えたいい雪が降ってる感じ.


朝の圧雪後に雪が降ったので,
締まった圧雪の上に2-3cmの新雪が
乗った,トップシーズンらしい
いい雪質の極楽バーン!!


3連休ということもあり,午前中の
サウスとGSコースは人口密度が
高めだったけど…


白樺コースやイーストコースなど,
場所を選べばガラガラのコースも
あり.
3連休としては混雑を避けて滑れたし.


ゴンドラも午前で一番混んだタイミング
でもゲートの外にちょっと並ぶ程度.
午後になると搬器数台待ち程度で乗れたし.
リフトもそんなに混まず.
3連休とはいえ最終日はそこまで
混まなくてよかったですね~!


そして,強い雪が降ったのは朝の30分
くらいだけで.午前中は曇り時々小雪の天気.
さらに昼頃になると,日が差す
タイミングも出始め…


午後2時を過ぎると,完全な晴れに
なってきましたよ…!!


そして.
午後3時を過ぎると,
ゲレンデに人がいなくなり…
そして,空は雲一つない快晴に!!
…でも,どうせ晴れるなら朝から晴れて
欲しかった…



さすがに夕方のバーンはちょいと
荒れたけど.
荒れたのはこの下の写真のGSコースと
サウスコースくらいかな~…
白樺や唐松コースは多少凸凹したけど,
雪が良かったので十分大回りできる
レベルでした!


ってなことで.
本日は特別に第4ロマンスリフトのみ
4:45まで営業延長だったので.
ゲレンデが薄暗くなり,ナイター照明が
点き始めるいつもより30分遅いラストまで,
今日も昼休みも取らずひたすらぐるぐる
滑り続けたのでした…


いやーーー.
この3連休は冷えて雪質が良かった!
志賀のトップシーズンらしいいい雪を
楽しめました…

…が.
これから先の予報を見ると…
ニュースとかでもやってる通り,
13日から15日は,平年比+8℃~+12℃
という,4月並みの激烈高温に
なりそうです(泣)




そして15日の夜は空から液体が降るかも…
16日の朝にかけて雪に変わってくれそう
なので.
うーん.
17日の週末は,16日に積もった雪で
何とかなるといいなぁ…

皆さんの日ごろの行いが悪ければ,
17日の週末は,
15日にかなり雨が降り,16日の雪が
それほど積もらずアイスバーン

行いが良ければ,
15日はそこまで雨が降らず,
16日の雪でいい感じのバーン

になります.
さて.どっちになるか!??

で.
15日夜の雨の危機を乗り越えても…
その後,20日ごろまでまだ高温期間が
続きます(泣)


17,18,19日の850hPa気温を見ても.
赤い0℃線が志賀高原の北まで行き.
18,19日に至っては,北海道まで
北上しちゃってます(涙)
とても2月と思えない激烈高温…



このままだと,
次の週末が終わったあと,
来週の20~21日あたりにまた雨が降りそう…
でも.また来週22日ごろは冷えて雪に
なりそうなので.
次の3連休も,運が良ければぎりぎり
全面アイスバーンにならずに済むかも…

うーん.
きわどい.
この2月,平日に雨で週末直前に
雪が降るというパターンが,
2連続で続きそう…
雨がひどくならず,週末前の雪でバーン
コンディションが回復するといいんだけど…

とりあえず.
いつも通り.
スキーヤーの皆様におかれましては,
週末までにゲレンデ状況が回復するよう.
日ごろの行いをめちゃくちゃ良くして
くださいますように,よろしくお願い
申し上げます…
コメント (2)