徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

2024/2/18(日)の志賀高原焼額山スキー場,速報レポート!…山頂で+5℃という2月と思えない高温で,4月並みの雪(涙).でも空いてて晴天で春スキーと思えばいい感じ

2024-02-19 03:18:02 | 2024スキー滑走日記
ってなことで.
本日もラストリフトまで滑って,
買い物やら夕食やら洗車やらして
帰宅するともう12時過ぎ…(涙)

片付けやらなにやらしていると
もう2時を過ぎてしまったので,
今日も本日の志賀高原レポート,
いつも通りの速報モードにて!!

えー.
まず.
本日も朝から雲一つない快晴で
スタート!!


…でも.
あさイチから山頂の気温が‐1℃と,
ほぼ0℃に近い,4月下旬並みの
気温で…
さらに日差しも強かったこともあり.


雪は朝から柔らかめ.
あさイチは良かったけど,10時ごろ
には,早くも3月下旬並みの
湿った緩んだ雪に…(涙)


終日日差しが強く,
気温も山頂で+5℃を越えるほどで.
2月下旬としてはあり得ない雪質
なんですけど(涙)


ただ,雪は緩んで,湿って重い,
荒れそうな雪になったものの.
今日はそれほど混まず.
ゴンドラもピークでゲートを越えるか
越えないか程度.
10時から11時までのピークを外すと,
大体こんな感じの待ち時間で…


人が少なかったこともあり,
雪は多少凸凹したものの,ひどい
コブになることなく,夕方まで
大回り板で乗り越えられる程度の
荒れ方で済みました…


ただ.
今日の高温&日差しで.
バーンの数か所,雪が薄いところが
出てきました…(涙)
いや…まだ2月なんですが!??


とはいえ.
雪が薄いところは焼額全体でも
数か所だけで,そこ以外はまだ
全然大丈夫で.
人が少なかったので,柔らかい春雪の
わりにそこまでひどく荒れなかったバーンを,
いつもより営業終了時間が30分伸びた
第4ロマンスの最終16:45まで,
ひたすら滑り倒したのでした…


ってなことで.
本日は,4月並みの暖かさだった
志賀高原だったのですが.

今後の天気は…

19日(月):異常な高温,曇り,夜から雨.

20日(火):朝は気温高い.
 曇り時々雨がぱらつく.
 夜は雪になるかも…
 すごい重い雪で,そんなに
 積もらないけど.

21日(水):雨になるか雪になるか
 微妙な気温.
 曇り時々雨か雪がぱらつく.
 標高が低いところが雨,山頂は
 雪っぽい感じか…
 雪と言ってもウェアやゴーグルに 
 着くとびしょ濡れになる雪.

22日(木):朝は雨,どこかの段階
 雪になる.朝から雪になるか,
 夜から雪になるかはまだ不明.


という感じで.
今後は22日まで,雨の危機が続くので…
雪がまた融けそう(涙)
とても2月と思えない…(激泣)

さて.
22日の夜の雪が積もって,
23日からの3連休,雪の状態が
良くなるのか?
あるいは22日までの雨で
ゲレンデにかなり穴が開いたうえ,
23日からの冷え込みで全面ガリガリ
アイスバーンになるのか??

とりあえず.
2億8000万人のこのBlog読者の皆様に
おかれましては.
22日の後半の雪が,冷え冷えのいい雪が
ドサドサ積もるように,これから毎日
ひたすら全力で祈り続けて頂けますよう
お願い申し上げます…
コメント (5)