徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

2024/2/25(日)の志賀高原焼額山スキー場,速報レポート!…予想外して朝から雪,強風で昼前にゴンドラ運休.吹雪でバーンはガチガチの残念な一日(涙)

2024-02-26 00:50:47 | 2024スキー滑走日記
えー.
今日は.
こんな日もあるさ
と自分を慰めるしかない,かなり残念な
感じの一日でした…(涙)

いや.
あさイチはそこまで天気も悪くなかったし.
営業開始前の第1ゴンドラの待ちの列も
そこまで長くなく.
今日も昨日と同じ,穏やかで結構
いい一日になるんじゃないか,
という予感でスタートしたんですが…


ただ.
今日の予想は晴れのち曇り,
夕方から雪かも?

という予想だったはずが.
朝から曇り空であったことに,
ちょっと懸念を感じていたけど…


とりあえず,あさイチのバーンは,
昨晩からの積雪0だったため.
わずかながらも積雪があった昨日の
土曜とは違って,ちょいと硬めでは
あったものの.
まぁ,締まったいい感じのシマシマかな,
と思ったら…


唐松コースとかはすぐにコロコロが
出始めて.
さらに,さすが3連休ということもあり,
コース上の人も多めで…


そのうえ気温が低かったので.
大勢の人で圧雪された表面の雪が
すぐにはがされて,下地の硬い雪が
コースのそこかしこに出てきちゃい
ました…(涙)


そして.
午前11時ごろには,かなり本格的に
雪が降りはじめ…


というか.
風もものすごく強くなり,本格的な
吹雪になってきちゃったんですけど??(涙)


そのおかげで…
11時ごろには第2ゴンドラ,第1ゴンドラ
そろって討ち死に(泣)

このあと,運転再開せずに終日
運休となりました(涙)


ゴンドラが2本とも運休になったせいで.
第3高速が10分近い待ち時間に
なりましたが…
第3高速リフトも強風のため,
ペアリフト並みの低速運転が
続き…
午後1時前に,このリフトも討ち死に(泣)


午後1時を過ぎると.
残るは第4ロマンスリフトと第2高速
リフトの2本だけになりました…(泣)

山の神&ダイヤモンドリフトも
強風で運休になったので,一ノ瀬から
人が流れてこなかった分,
第2高速リフトはそこまで混みません
でしたが…


ただ,焼額を滑っているほとんどの人が
このゲレンデに集まったため.
コース上は,日曜午後と思えないくらい
人が多かったです(泣)


さらに,バーンはコロコロとアイス
バーンと凸凹のトリプルパンチで.
あまり楽しくない,ちょいと残念な
感じ(涙)

さすがの私も,吹雪&ゴンドラ運休&
バーン状況悪化の3重苦の今日は,
リフト営業終了まで滑らずに早上がり
しようかと思うレベルでしたが…


午後2時半を過ぎると,滑る人が
かなり減ってきたのもあり.
気づいたら,16時15分の営業終了
まで滑ってました…


ってなことで.
予想をいい意味で裏切って楽しめた
土曜とは打って変わって.

予想を悪い方向に裏切られて,
この私でも,
リフト営業終了を待たずに帰ろうか??
と思うレベルだった本日だったわけですが.

誰だ???
日ごろの行いが悪かった人は???

今日,焼額を滑っていた人で,
日ごろの行いが悪かった人は素直に
申し出てください!!←いい意味で裏切られたのは
自分の行いなのに,悪い方は人のせいにするのね…


ちなみに.
志賀高原は25日深夜の今,雪が降ってる
ようですが…

26日から28日の朝にかけて.
毎日10cmずつくらい積もってくれそう…!!

…でも.
せいぜい1日10cm,合わせて30㎝程度.
ドサドサ積もるほどじゃないです(泣)
クローズになったオリンピックコースが
開けられるほどじゃないですね(涙)

でも,アイスバーンが隠れてくれれば,
次の週末のコンディションは少しは
良くなりそう…!
とりあえず.
次の週末まfrには,状況が改善することを
期待…!
コメント (9)