いっしょに食べよう

60代おばさん、京都で夫とお気楽暮らしをしています。

上海の朝、おいしい湯気にさそわれて

2011年12月10日 | 上海暮らし

東平工場のたっちゃんの相棒たち三人、いつも寒そうにしています。
たっちゃんもわたしもふかふかフリースで温かいけれど、
彼らは綿シャツや薄いセーター。
東平に戻る時に温かい物を持って行ってあげようと南京西路のユニクロに行きました。

うちからはバス41番で南京西路x西門一路で降ります。
・・・のはずだったのですが


バスから見た寒い街角に、なんだか癒される湯気発見



思わず一つ手前の停留所で降りてしまいました

湯気の正体はこれ



あ~、この寒い朝になんとシアワセな温かさでしょう



 その卵の黄身の粽くださ~い

「小吃は1.5元まで」のお約束を超える二倍の3元です。

買ってから気が付いたのですが、これ食べるのには手がねちゃねちゃ~
いや、もう、そんなささいなことエエねん。



モチモチのオコワ、辛くないええ味付けです、
ばっちー食べかけですんません






斜土東路で靴買った

2011年12月10日 | 上海暮らし

上海も北風の冷たい季節になりました。
スニーカーでは足がちょいとスースー寒いのでブーツが欲しい
さてどこに買いに行こうかと思っていたのですが、
上海在住の ごんべいさんのブログがいい所載せてはったのです。
 ごんべいさんのブログはこちらです http://plaza.rakuten.co.jp/shanghaifish/diary/201111290000/
ごんべいさん、先に了解もらわないでごめんなさい

昨日朝、運動中の打先生のお邪魔をして
「斜土東路にくつ買いにいくねん」と言ったら
「バスで行けるよ」って教えてもらいました



ほんとや、うちの前の道から乗って4つ目。



このあたりは小さな靴やさんがが道沿いにずらーっと並んでいます。
去年から流行っているモコモコのブーツも50元くらいで手に入ります。

約1時間、うろうろして買ってきたのがこれです



でっかい足やなってほっといてちょ。