いっしょに食べよう

60代おばさん、京都で夫とお気楽暮らしをしています。

M常務はええ人です

2012年11月01日 | 中国山東省 東平暮らし


   東平ではおいしいものが食べられません

   日本や上海から出張でやってくる日本人は食事をする場所がありません。

   寒い間は火鍋でごまかすのですが、それ以外はどうしようもない。

   塩たっぷり油こってりの料理はもう食べられない。


   この夏は上海支社の総経理とたっちゃんはおなかをこわしました

   それ以来日本人が来たときは我が家で食事が多くなりました。

   わたしが作る普通の家庭料理ですが、

   日本人には東平料理よりはずっとマシです



   大阪本社の常務も出張に来ているので食事情をよくご存知です。

   ひとり暮らしのたっちゃんのために

   たくさんのインスタント食料を持ち込んでくれました。


       
       



       缶詰、レトルト食品が山盛りです


   本当にお気遣いに感謝しております

   が、我が家ではこういうものはほとんど食べへんのです。

   
   レトルトお惣菜には日持ちさせるためのイロイロや

   味が濃くてあまり身体に良さそうな気がしないでしょ

   この前常務が見えたときに開けて食べたそうです。

   

   「りつこ、お昼のおかずに食べといて」 やって?

  

   でも頂いたのはこれだけじゃありませんよ。

   もっとも~っと素敵、大好物



        



       オールドパー 三兄弟


    関空でいつも買ってくるのがオールドパーこれ一番大好き!

   
    どれ飲もうかな~って見たら

    そのうちの一本は空あと2本も残りわずか


    たっちゃん、ちょっと飲みすぎとちゃいますか


      常務には本当に感謝しております