いっしょに食べよう

60代おばさん、京都で夫とお気楽暮らしをしています。

作り置き

2012年11月28日 | 中国山東省 東平暮らし


   大きな冷凍庫のおかげで食料をたくさん作り置きできます


   

  
     


      豚の塊を2個買ってきて


    ここは日本みたいにスライスしたものは売っていません。

    これ切って使うんだけれど冬は台所寒いから手ひえひえ~


   一個のロース部分で


       


    大根、にんじんと一緒に煮ました、和風だしです


   油の多い部分は今日お好み焼きに入れました、4枚出来上がり


   もう一個の塊は今日カレーに使いました、4食分出来上がり


   昨日は  

     
      


        切り干し大根、ご飯によし日本酒によし


      


    
        ほうれん草も茹でといた、

    我が家はほうれん草はおしたしではなく、ゴマかかつお節だけで食べます

    ほうれん草そのものの味でおいしいです。

    これも一回分ずつラップしておきます。


   二日続けて長いこと台所にたっていたのでちょっち疲れた~


   と休憩していたら電話


     「今日、チュウさん来てるし一緒に火鍋行こか」


   お~、ちょっとらっきーかも