いっしょに食べよう

60代おばさん、京都で夫とお気楽暮らしをしています。

持って帰りたい

2014年11月01日 | 中国山東省 東平暮らし


   何もかもが全くイケてないとしつこく言いますが
   たまに奇跡のように、
     「これ日本に有ったらいいのに」ってのに出うこともあるのです。

   それはもちろんどーってことなく安いものです
   そのひとつが

      

   たわし。
   たわしごとき?
   はい、この柄が付いていて微妙にカーブのたわしが使いやすい。
   小さいたわしは日本でも売っていますが108円する。
   これは2元、40円ほどです。
   東平の部屋では魚焼き網用とおろし金用の2本常備。
   京都の家にも一本あります。

   どうですか? ほしい?

   そんな奇跡はそうそうありませんが
   「これ買って帰りたい」ものは

       

   大好きなナツメ
   今日朝市で1㎏も買ってしまった
   って5元です、日本円で100円ほど。
   12月末に帰るときにはもう干したものしかないだろうなぁ。

       

   プチトマト、これも安いのです。
   大きなトマトより甘くて栄養価も高いって知ってた?
   毎朝ちょこっとお皿に載せています。
   これを二つに切ってトースターで焼くと
   なんちゃってドライトマトになります。
   パスタに入れるとちょいイタリア~ん

   そうそう5月上海から帰るときにそら豆買って帰ったなぁ。