いっしょに食べよう

60代おばさん、京都で夫とお気楽暮らしをしています。

とうもろこし

2014年11月25日 | 中国山東省 東平暮らし


   工場の給食にはとうもろこしスープが出ます。
   それはそれはうすーくって味ない。。。
   以前これ濃かったら美味しいのに好きなのにとパンちゃんに言うと
   パンちゃんはお母さんに電話してオクサンのために粉とうもろこしを買ってくれました。
   美味しかったです

   ただひとつ問題がありまして、
   町で売っているものは

        

   豆や粉類は量り売りで

        

   これがとうもろこしを粉に挽いたものですが
   この中にはきっと虫さんが住んでいて卵もある。
   パンちゃんがくれた袋をちょっと置いていたら虫大発生

今はとうもろこし収穫後のまあ言えば「新とうもろこし粉」って
   露店やスーパーで売っていますがよぉ買いません
   ところがところがジャスコであったのは

        

   袋入りの、それも小口の袋入り
   これはいい!

        

   これ自体には塩も何も味は付いていません。
   頼りないように思いますがとうもろこしの優しい甘味。
   あったまる~、お腹ふくれる~
   これは絶対に日本に買って帰ります