いっしょに食べよう

60代おばさん、京都で夫とお気楽暮らしをしています。

東平甘栗

2015年11月05日 | 中国山東省 東平暮らし


  今日の田舎町、霧の朝です。
  いや、大気汚染?どっちかわからんけど真っ白。
  工場長運転気を付けて行ってらっしゃい。
  明日からは気温がぐぐっと下がり冬になりそうです。

  山東だけでなく中国の町中には
  ひまわりやカボチャの種、ナッツ類
  乾燥果物(ドライフルーツではない)を売る店があります。

     

  種は中国人の大好きなおやつ、

       

  そういうお店はそこで煎っています。
  殻付きピーナッツ、おいしいです。
  この季節特に食べたくなるのは栗。
  栗もお店で焼いていていい香りがするのです。

  食べたいなぁ、値段いくらかなぁ

     1斤500gで10元、200円ほど。

  ちょっと入れてちょうだい。

      

  12元ほど買いました。
  カラは少し割って焼いているのか食べやすいです。
  甘くておいしい、ウイスキーにも合う。

    誰かわたしを止めて下さい