いっしょに食べよう

60代おばさん、京都で夫とお気楽暮らしをしています。

田舎町の結婚式

2015年11月27日 | 中国山東省 東平暮らし



  わたしたちの大事な大事なお嬢さん、
  パンちゃんの結婚披露宴は明後日、日曜日です。
  わたしが初めて中国の結婚披露の席に出たのは
  東平、その頃はまだ工場にいた李平の結婚です。
  2012年の5月。

  その時もだったけれど、

   いつ、どこで、何時に、

  と言うような招待状とか案内状ってのはありません。
  パンちゃんの披露宴も日にちは知らされているけれど
  何時って具体的なことは何もない、あさってなのに。

  たっちゃん「昼頃って言ってたような」

  もちろん爆竹あり、大砲まで出してくる
  何台も車を連ねて町を走る。
  一大イベントの割には適当なのだ。

  班長クラス、仲良しの工員さんは村からやって来ます。
  結婚式を口実に新しい服を買ってもらったって楽しそう。
  オクサン、何着ていくん?
  そんなん用意してない。
  李平の時も普段着スニーカーだったもん。

  たっちゃん「りつ子も工員さんたちと服買いに行くか?」

  ふざけんなよ

  わたくし当日は工員さんたちの為に写真係、
  黒子のつもりでございます。

  雪のせいで今日まで学校は休みのようです。
  今日は買い物に出られるかどうか、
  ジャスコにも行く時間がなくてお酒底をつきました

  昨日の一品 
  手抜き料理のお助けは麺つゆ。
  
     

   調味料なしでピーマンのおしたし。