いっしょに食べよう

60代おばさん、京都で夫とお気楽暮らしをしています。

めんくい

2015年11月06日 | 中国山東省 東平暮らし


   山東の食、一般的なのは
   朝は包子、昼マントウ、夜は麺、小麦生活です。
   店には乾麺がたくさん売っていますが生麺はない。
   日本だったらスーパーやコンビニで
   あたりまえにある麺類は手に入らない。
   ジャスコへ初めて言った頃、
   うれしくてトップバリューの生麺を買ったのですが
   うどん、そば、ビーフンともにおいしくなかった。
 
     焼きそば食べたい

   しゃあないなぁ 
   即席ラーメンでなんとかするか。
   UFOって確かそんなんあったよね。

   麺をゆでておいて 

   その間に野菜を炒めておいて

      

   麺はしっかり湯切り 

   具と混ぜてお好きな味付けで

      

   日本で食べる焼きそばみたいにパリッと感はない。
   トロリあんかけにする方がおいしいです。

   即席めんは体に良いとは言えません。
   食べる時は麺をゆでたお湯は捨てて
   スープは別のお湯で作ると悪い油が減らせます