いっしょに食べよう

60代おばさん、京都で夫とお気楽暮らしをしています。

なんなんだ?!

2016年04月06日 | 中国山東省 東平暮らし


   普段持ち歩いているコンパクトデジカメ、壊れました。
   また? そうですまたです。

       

   こういう表示がされて

       

   レンズ出たまま動きません。

   キャノンのページで解決策を探したけれど動かない。
   お客様相談センターへメールをすると
   ホームページと同じ内容の返事。

   壊れたなら仕方ない、
   だけれどこれ3年の間に3回の不具合で、それもそのうちの2回は
   シャッター陥没という同じ故障
   これ、どやの?

   わたしは自分では「文句つけオバサン」じゃないと思っていますが
   こう続くとヒトコト言いたくなる。
   返答メールに再度、修理に出すのも信用できないじゃないの?とメール。

   想像通り

      修理保証は、同一箇所の故障に対し、3ヵ月以内の適用と
      されるため、大変恐縮ではございますが、別箇所の現象に
      ついては、通常修理での対応とさせていただいております。

   ごっつー不愉快な出来事ですが怒っても解決しない、
   大事な時間をプリプリして無駄にはしませんよ。
   ちいさいカメラで便利なのでまだ使いたいけれど、
   修理に出すのも悔しいなぁ、 あ、怒らないおこらない。
   
   4日、工場で誰かが植えているニラをちょこっと盗んできました。
   すると同日しゃおりんの奥さんから大量のニラをもらいました
   それも工場のでニラの持ち主は財務の李さんだった。
   炒め物には飽きたので

       

   夕べの一品はニラのおしたし。