いっしょに食べよう

60代おばさん、京都で夫とお気楽暮らしをしています。

上海行きました

2016年04月17日 | 中国山東省 東平暮らし


   
   山東はこのところの気温は25度を超えていたけれど
   上海も暑かったです。
   上海事務所の設立10周年、
   記念の食事会+毎年恒例のゴルフコンペがありました。
   2泊3日、遊ぶぞ!とウキウキしていたけれど
   思ったほど自分勝手ができずにバタバタでした。

   東平から上海は遠いです。
   いつも通り朝6時半に家を出て工員さんたちを工場に送り
   10時過ぎの高鉄で上海へ。   
   それでも何年か前より鉄道の時間が少しだけ短縮され
   曲阜駅から3時間15分くらいで着きます。

   上海事務所10周年、大阪本社から
   社長、常務、社長室長(社長の息子)が来ました。
   事務所社員30名、
   山東の工場、合弁パートナーの王総経理、
   五つ星ホテルレストランの部屋での食事会です。
   非常に面倒くさいことにわたくしも参加でした。

   五つ星ホテルだからと期待した食事内容、
   日本料理の食べ飲み放題。

   ○○放題にエエもんは無いとわたしは思っています。
   それは今回も大正解でした。
   せっかくの刺身盛りは色が変わり、醤油は甘い
   事務所の社員は大盛り上がりで喜んでいましたが
   日本人組にはいまいち、
   五つ星ホテルもたいしたことないな

   この2泊は明珠大飯店に宿泊しました。
   便利な場所ですが朝ごはん無なので

      

   ちょっとだけ歩いて朝マック。
   なんだか食べる物には恵まれてない上海でした。

   ですが今日は2週間ぶりの休みになり

      

   たっちゃん、鶏を茹でています。
   片づけるのは奥さんです。