いっしょに食べよう

60代おばさん、京都で夫とお気楽暮らしをしています。

泡立たない

2016年04月29日 | 中国山東省 東平暮らし



   山東の水、白いのです。
   きれいに洗ったグラスは水滴の後が白く残ります。
   洗面所の鏡も吹いた後が残ります。
   石灰質?
   もちろん飲めません。
   この水で毎日顔を洗ってシャワーをして、髪も洗って、、、
   絶対にお肌パサパサになる。
   皮膚にも白いのが残っているのだと思うと悲しいです。

   テーブルを拭くフキンは洗っても洗ってもすぐに臭くなるのは
   きっと水質のせいだろうな。

   そして気に入らないのは

      洗剤の泡立ちが強烈に悪い

   洗濯洗剤を入れ忘れたのかと思うくらい泡がない。
   ほんまに汚れは落ちているん?
   
   食器を洗うにも洗剤の泡がすぐに消えてしまう。
   食器洗いの洗剤は載寧ジャスコで買い
   スポンジは日本から使いなれた

       

   これを持ってきているけれど、ここでなんか探さないと。
   
       

   右側の小さいのんは上海イケアで勝ってきたもの。
   小さすぎた。
   今日町の百貨で見つけたのは青いやつ。
   まぁまぁいけるかな。 

   ほんと、何事も我慢が大事です

   カメラが壊れてからブログが面倒です。