いっしょに食べよう

60代おばさん、京都で夫とお気楽暮らしをしています。

ペンキ遊び

2022年05月20日 | 京都お気楽暮らし


    夫がフネに使ったペンキが残っています。
    わたしの好きな色、

       

    大分前に小さい素焼きの植木鉢に塗ってもらいました。
    自分でもぺたぺたしたいなぁ。
    そうや、使っていない

       

    これをやってやろうじゃないの。

        

    どうよ、なんとなく南の国のカフェ風になったような気がする。
    近くで見たらムラだらけだ。
    あしたもう一度塗り足すかな。

        

    まだたくさん残っている。




友だちとランチ

2022年05月18日 | 京都お気楽暮らし


   海外ではコロナ対策がどんどんと変わりはじめています。
   海外からの入国者は陰性であれば隔離無しになった国もたくさん出ているし、
   旅行者制限なしで受け入れなんてのもあります。
   どれが良いかなんてまだわからない、一気に制限無しはなんだか怖い。
   でもできることもたくさんあるし経済を回して一般人も楽しみを取り戻すのは大事。

   わたしも今日は友だちとランチに出かけました。
   
       

   西琵琶湖にある Rcafe  おしゃれやん。
   ハワイ風の料理が食べられてペット同伴も可というお店です。
   週末は絶対に予約必要です。

       

   わたしが食べたのはロコモコランチプレート。
   ハワイに行ったのは35年くらい前、こんなん食べてないよ。

   わたしの夫がとんでもない遊びをしていて、さぞかし心配でモヤモヤしているだろう
   「おいしい物でも食べよう」やさしい友だちが誘ってくれました。
   実際モヤモヤしています。

   ヨットは出発したとたんにトラブルに遭っています。
   オートパイロットというヤツが故障、この先の長い航海にこれ無しではとてもやってられない。
   フィリピンスービック湾に向かっているのですが、そこで修理できるのか
   その前になんとか解決するのか。。。。

   と心配ですがランチは楽しかったね。
   石垣から帰って来て初めて大笑いしたよ。
   ありがたや。



花はいいね

2022年05月16日 | 京都お気楽暮らし


   二日雨が続いて買い物にも行かず。
   せまい家にひとりでいるってええ事無いよ。
   晴れたら出かけよう歩きに行こう。
   「晴れ」とまではいかなかったけれど昨日は散歩に出かけました。

      

   三条駅から賀茂川べりを歩きます。
   一部やったけれどまだ菜の花が残っていた、うれしいなぁ。
   晴れそうで晴れないもわぁっとした空気だけれど外は気持ちが良い。
   ランニングする人もたくさん、楽器を吹いている人もいた。

       

   桃色シロツメクサ、土手に一杯咲いている。
   雑草ってかわいいよね。
   ずっとこの花を見ながら行った先は府立植物園。
   今はバラが見頃って。

      

   まぁまぁです。
   ほとんどは盛りが過ぎているかんじで、小さい花の種類はまだこれからみたいだった。
   せっかくたくさんの種類を育てているのに、ただ植えているだけ。
   英国ガーデンみたいにしたらいいんじゃないのかな。
   この植物園はどちらかというと「公園」っぽくて、花の見せ方がつまらんのです。

   賀茂川の方が楽しかったな。
   もうこの季節からは花が少なくなってくる。
   北海道のラベンダー見てみたいなぁ。

   石垣島の一週間が楽しかったから何やらロスって感じです。


食べたらあかんの?

2022年05月14日 | 京都お気楽暮らし


   広島暮らしで夫のリクエストで3時のおやつに豆乳バナナジュースを作っていました。
   豆乳もバナナも消化いいやろうし栄養価もええと思います。
   ただねわたくし夕方になると何となく胃の具合がイマイチ。
   なんだろ、、、と思っていました。

   バナナアレルギー?
   アレルギーってのは身体がかゆくなるとかくしゃみが出るとか、それだけじゃないんだって。
   どうやらバナナはわたしには合わないのかも。
   好きやねんけどなぁ、、、1年以上食べてないです。

   そんなことを思い出していてハタと気がついたこと。
   
   わたしパン大好きなのです。
   広島の住まい近くにはパン屋が無くて京都に戻る度にパン思いっきり食べていました。
   ホームベーカリーでも作っていたけれど、夜というか夜中というか次の朝
   胃もたれするし便秘ぎみ。
   食べ過ぎ?

   これって今よく聞くやつ、グルテンフリーにしろってこと?

   うどんとかパスタではそんなこと無いのになぁ。
   やっぱり食べ過ぎてるんか。

      

   お酒アレルギーじゃなくて良かったわぁ。




出航

2022年05月11日 | 京都お気楽暮らし


   夫が乗るヨット「結丸」は予定より10日ほど遅れて今朝石垣から広い海へ出航しました。
   出国です。

      

   昨日のうちに税関職員に来てもらってパスポートにはんこ、
   PCR検査も問題なしです。
   石垣ではたくさんの人達にお世話になり助けてもらって良い思い出ばかりです。

       

   ここからが本番、海外レースや回航とはまた違って
   見たこともない感じたこともない波や風を経験するはず。
   夫はマレーシアでフネを降りて帰国する予定ですが、
   そこにたどり着くまでにはどんな出来事があるのか心配を数えたらきりがない。
   ダブルハンドになるオーナーふたりのご家族はどれほど心配していることでしょうか。
   行った限りは悔いの無いように楽しんでください。
   そして必ず元気に戻ってきてください。

   今石垣方面は強い南風(向かい風)でヨットの歩みは遅いです。
   今日はもしかしたら西表か与那国あたりに入港かもね。