*「魁!!女塾」*

京都でギターを弾いています。

ベーシストミーティング再び

2016年06月10日 | blog

フライデーナイト。
第三回ベーシストミーティングに呼んでいただき
ベース弾き4名・ボーカリスト1名で飲み会。

というものの
今夜、ベースの話なんて誰ひとり全くせず。
爆笑爆笑で帰宅。

トリプルトラブルというバンドさんに
1曲楽曲を提供してて
どんなアレンジでやってるの?とか聞こうと思ってたけど
まーったく忘れてた。


んで、しかめつらでベース談義とかあんましたくなーい。
20代の頃はそういう話よくしたけど、飽きたー♪

いかにも有意義な話するより
そうじゃないほうがのびのびたのしいよなー。

いかにも有意義なこととやらはひとりでいる時間にやって
誰かと過ごすときは、ひたすらたのしくすごしたいなー。

小1の息子は
ジャグマスターの福岡さんに
ずっと将棋の勝負を挑んでおった。


信号待ちの写真。

「深夜食堂」オープニングの京都版のつもり!


スバルにて

2016年06月10日 | blog

エンジンの故障などで、
ついに車を買い替えることに。

まだまだ乗れるもん、と信じきってたから
寂しくもあるけどついに決断。


昭和のオジサンのような車が欲しいです。

私みたいなチャラめのヤツが
チャラい車から降りてきたらトゥーマッチでしょー。


なので
なるべく落ち着いた地味な色のセダンが好みです。

可愛い車じゃなくて
石原軍団が乗ってそうなやつ!


でもそういう車って
今はあんまりないそうですね。。。



私は車にあまり詳しくないので
ひとりで車屋さんに行くこと自体が大アドベンチャーです(゜∀゜)


今日はスバルさんでいろいろ見せてもらいました。試乗も。

カタログの中より
裏でエンジニアさんがお仕事されてるところに
好みの車がたくさんありました。

お店の人に
「あの車好きですわ」
「じゃああの車は」
と聞く車はことごとくお客さん所有の車検中の車で
しかも古い型だから現在は買うことはできないのですって。


車の名前にあんまり詳しくないけど
街を走っていて、かっこいいフォルムだなと目にとまるのは
だいたいいつもスバルのレガシー。
うちの駐車場に入らず&予算オーバーだぁ。。。