おじさんの外食

営業なので外食が多いですが、ラーメンと辛いものと名古屋めし大好きおじさんのランチを中心に紹介した不定期ブログです。

十夢

2014-06-30 05:17:31 | ラーメン

今日紹介するのは、荒畑にあるラーメン十夢(トム)です。


お店の前とちょっと離れた場所に駐車場があります。



店頭メニューを確認します。
このお店もトマトラーメンを出すお店のようです。



カウンター席に通されますと目の前に「食べログ ベストラーメン2013」の掲示が
目に入りました。これは期待できるぞ。



卓上には、胡椒と一味唐辛子が置いてあります。
ランチタイムは、ライスかサラダのサービスがあるようです。
迷わずサラダをオーダーしました。
注文したのは、トマトラーメンとかなり迷いましたが、お店イチ押しのしょうゆラーメン(こくうま)700円の
全部乗せ350円にしました。



待つ事10分程できました。見た目は綺麗で美味しいことを確信しました。
チャーシューは写真とは違って5枚乗せです。煮卵とネギ、メンマは穂先タイプの細長いもの。これ好き!



食べてみます。
こくうまから濃厚な鶏白湯スープを想像していましたがイメージとはちょっと違います。
節系の風味をさりげなく利かせた優しい印象のスープです。。
繊細な感じで美味しいスープですが具が多いので温度がちょっと温いのが残念。

麺は中太縮麺で弾力のある歯応えが印象的です。
チャーシューはとても柔らかい豚バラ肉。
味付けは控え目ながら、豚肉の旨味がしっかり出ていて美味しい完成度の高いもの。
味玉は黄身の橙色が鮮やか。
半熟具合もいい感じ。
このお店も高評価です。
最近美味しいお店が増えて嬉しくなります。

愛知県名古屋市昭和区御器所2-1-2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一番星

2014-06-29 05:07:10 | ラーメン

今日紹介するのは、名駅柳橋近くにある一番星です。


飲んだ帰りに立ち寄るか迷いながら看板を見ます。玉子とじラーメンがある!お店に吸い込まれました。瞬殺です。


カウンターには、胡椒、すり胡麻、おろしにんにく、一味唐辛子、辛味味噌が置いてあります。
もちろん注文は、玉子とじラーメン750円です。



待つ事6分程できました。
具材は、チャーシュー、きくらげ、紅ショウガ、海苔とネギ、マー油が掛かっています。



麺は細ストレート麺。玉子スープが良く絡みます。
白濁した豚骨スープに豚骨臭は有りません。卵が絡まって口当たりがマイルドでクリーミーなスープになっています。
マー油の香りが熊本ラーメンを主張しています。個人的にはマー油は苦手です。
ライトな印象の豚骨スープで、かなり美味しいと思います。
博多ラーメンのような極細ストレートとは異なり、ツルツルシコシコした食感とのど越しが良いです。
チャーシューは柔らかい豚バラ肉。キクラゲはコリコリしていていい感じ。
麺を食べ終えて水を飲むと、スープが飲みたくなり、水→スープ→水→スープと悪魔の連鎖が止まらなくなります。
スープを飲み干してしまいそうなのを我慢しました。玉子とじラーメンの卵スープはこれだから困ります。

愛知県名古屋市中村区名駅4-15-24
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爽明会館

2014-06-28 16:01:45 | その他

今日紹介するのは、大曾根にある爽明会館です。


三菱電機健康保険組合の施設で料理は三菱電機ライフサービスが提供します。
この日は、展示会があってお客様と会食で利用しました。



メニューは1つでお弁当とソーメンの入ったおすましが付きます。
弁当は意外と豪華。
煮物、揚げ物、ソーセージ、焼き魚に和え物、卵焼きが付きます。
料理は作り置きなので温かく有りませんがお腹一杯になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AOI Cafe

2014-06-27 05:15:59 | レストラン

今日紹介するのは、東区葵 新栄町駅近くにあるAOI Cafeです。


店前の看板。ランチメニューは豊富です。


オシャレな店内は奥に深く、2人席も多く有るので1人での利用もしやすいです。
スタバみたいなソファー席にクッションとか置いてあって、かなりくつろげます。
卓上には、調味料関係は何も置いてありませんが、店員さんを呼ぶための呼び鈴が置いてありました。



この日は、ジューシーハンバーグ1,100円を注文しました。


待つ事15分程してきました。
たっぷりの生野菜とポテトが付いているのは嬉しいです。
ハンバーグは小ぶりですが、肉汁がタップリ。メニュー通りジューシーなハンバーグでした。
美味しかったです。

愛知県名古屋市東区葵1-17-14 エルブ葵 1F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごりまる

2014-06-26 07:21:02 | ラーメン

今日紹介するのは、鶴舞にある ごりまるです。


つけ麺、まぜそばで有名なお店。ごりまる煮卵ラーメン870円を野菜増し(無料)で注文しました。


トッピングは細かく選べます。


カウンター上には、辛みそ、おろしにんにく、ラー油、酢、醤油、胡椒、一味唐辛子が置いてあります。


待つ事8分程できました。圧倒的なボリューム、もやしタワーが、そびえています。



もやしを掻き分けると中から太縮れ麺が出てきます。
スープは豚骨ベース、背油がタップリ動物系の旨みが良く出ていて美味しいものです。
名古屋駅のメイヨンにあった「ごりまる」で食べた時は印象が薄かったですが、
こちらは旨みが堪能でき、如水プロデュースの名にふさわしい味だなと思いました。
チャーシューは柔らかで、肉の味がしっかり味わえるような薄味。
味玉は、丸ごと1個入っています。
キャベツやもやしもたっぷりですが、スープを薄めることもなく、シャキシャキと最後まで美味しく頂けます。
二郎系のお店は数あれど、人にオススメできるお店といえば、あっ晴れ系列くらいかなと思っていましたが、
価格設定は少し高めですが、このお店はオススメできます!

愛知県名古屋市中区千代田3-11-13
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする