おじさんの外食

営業なので外食が多いですが、ラーメンと辛いものと名古屋めし大好きおじさんのランチを中心に紹介した不定期ブログです。

ワルンプラン

2014-12-31 05:15:44 | その他

今日紹介するのは、千種駅近くにあるタイ料理のワルンプランです。
以前から気になっていたお店。一度予約して行こうとしましたが、当日に厨房機器が壊れて臨時休業との報!
ドタキャンされて残念な思いをしました。その後改装で休業していて最近再開したので予約して訪問しました。





メニュー。


シンハービールを先に注文して料理を選びます。


先ずは、えびせんべい。これは軽くて好きなのです。


一番辛い料理を聞いて注文したヤム・プラームック
言われるほど辛くなくちょうど良い感じ!異国の味です。



パクチーオムレツ。パクチーは好き嫌いが分かれますが、自分は好きです。


鶏の唐揚げ。ナンプラーベースの辛いソースをつけて食べます。


ココナッツチップは、先回の臨時休業をお詫びしてのお店からのサービス。有り難い!
甘く、とても香ばしくてビールと良く合うチップでした。
こじんまりとした店づくり、2人で営業されている家庭的なタイ料理屋さん。
料理も日本人好みな味付けでとても美味しいものでした。

愛知県名古屋市千種区内山3-20-19


【 セット 販売 】 SINGHA ( シンハー ) ビール 瓶 330ml 6本 セット
SINGHA ( シンハー )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オールドスパゲティファクトリー 名古屋店

2014-12-30 05:26:24 | スパゲティ

今日紹介するのは、オールドスパゲティファクトリー 名古屋店です。



広い駐車場と広い店内。店内には電車も飾って有ります。ほぼ満席。
メニューは、全てのスパゲティがランチセットに出来ます。
注文したのは、スパゲティ・シチリアーノのランチセット950円を、スープでドリンクはコーヒー、
サラダは単品で210円追加しました。



卓上には、塩と胡椒、粉チーズ、タバスコが置いて有りました。


ホットコーヒーは、お代わりできますので最初に運んでもらいました。


スープとサラダ、パンがきました。
パンはお代わりできます。このサービスが人気の秘密のようです。
熱々パンを自分で切リ分けて、バターもしくはガーリックバターを付けて食べます。
これが美味しい!この日のスープ、オニオンスープにもよく合います。
サラダにはクルトンも入っていてサクサクの食感が楽しめます。
これだけでお腹がふくれそう!




待つ事7分程でスパゲティがきました。
チョット思っていたのとは違って、スパゲティにトマトソースが掛けてあり、ベーコンとナスはその上に載っています。
トマトソースと絡めていないのです。
見た目は綺麗ですが、自分はトマトソースと絡んでいた方が好みです。
味は特筆するほどのものではなく普通のもの、スパは細くてソースが良く絡みます。
不味くは有りませんが、スパゲティ専門店にしては、もう少し頑張ってほしいものです。

以前長久手にもお店が有って、学生の頃よく利用しました。
パン食べ放題は変わらぬサービス。
誕生日には、ポラロイドカメラでの写真撮影サービスとかも有ったのを思い出しました。
長久手のお店は今は無くなったようです。少し寂しい。

愛知県名古屋市南区三条1-9


ナスとベーコンのトマトソース
ヴァッラータ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かき小屋 がんがん亭

2014-12-29 04:52:37 | 和食

今日紹介するのは、かき小屋 がんがん亭です。


名駅名鉄百貨店屋上にある臨時店舗。夏場はビアガーデンとして営業している場所に
冬季限定で営業しています。






メニューです。カキ料理が中心ですが、その他の料理、おつまみも有ります。


卓上には、かき醤油、ソースが置いて有ります。
カキナイフ、軍手、ビニール手袋も。



ビールで乾杯。


がんがん焼。缶に入って運ばれてきました。


山盛りカキフライ。たっぷりのキャベツと目玉焼きがのっています。
お好み焼き風。



宝箱のがんがん焼には、カキの他、ムール貝、ホタテ、海老が入っています。


10分程蒸し焼きにして、店員さんが蓋をあけてくれます。


食べ方マニュアル。最初は戸惑いますが、慣れると簡単です。


とても寒いのでブランケットを借りる事が出来ます。


鶏の唐揚げ。とってもジューシー。


ポテトフライは、揚げたてホクホク。マヨネーズとケチャップを付けて食べます。



かき味噌キュウリ。おつまみにぴったり。
自分で割って食べる焼牡蠣は癖になる美味しさ。
楽しく美味しく飲めます。
寒いので厚着しての利用がお薦め!

愛知県名古屋市中村区名駅1-2-1 名鉄百貨店本店


牡蠣のカンカン焼き! 鳥羽産 加熱用20個 軍手、カキナイフ付[牡蠣]
マルカ水産
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺屋7.5Hz+

2014-12-28 05:16:01 | ラーメン

今日紹介するのは、大阪は梅田駅近くにある麺屋7.5Hz+です。


メニューです。チャーシューメン並盛780円を細麺で味付卵100円をトッピングしました。


卓上には、大きな胡椒のみ置いて有りました。


待つ事6分程できました。
ネギの威圧感が凄い!麺が見えないほど具材がひしめいています。
チャーシューとメンマ、トッピングした味付玉子です。



麺は、細麺でお願いしてありますが、中細ストレート麺でした。
高井田式と呼ばれる大阪ブラックラーメンの人気店。
早速食べてみます。
見た目濃い目のスープは、見た目通りショッパ目です。ご飯が欲しくなるタイプ。
鶏ガラベースでしょうか、独特の甘辛さ、香ばしさのあるちょっと尖った濃いめの醤油味。
ブツ切りネギは、かなり存在感が有って口中がネギ風味になります。
麺は、コシが有ってスープが良く絡みます。
チャーシュは、パサパサしていました。
食後ネギの味が口に残ったのと、とにかく口が渇きました。
でも、癖になりそうな味でした。

大阪府大阪市北区梅田1-2-2 大阪駅前第2ビル B2F


大阪 ブラック ラーメン 金久右衛門 (きんぐえもん) 4食セット (2食入X2箱) (食べログ大阪ベストラーメン3年連続No.1 超人気 ご当地ラーメン)
久保田麺業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だいせつ洞

2014-12-27 05:18:22 | ラーメン

今日紹介するのは、名駅中央コンコース内にある名古屋驛麺通りの中にある旭川ラーメンの だいせつ洞です。


この看板に引き寄せられました。


期間限定でもう食べる事が出来ません。早速注文しました。900円


卓上には、醤油、酢、ラー油、胡椒他が置いて有りました。


待つ事10分程できました。後から来た人が注文したノーマルの麺はすぐ出ていたのでカレーラーメンは時間が掛かるようです。
見た目は写真通りゴロゴロの具材がたっぷり入っていて豪快です。
具材は、じゃがいも、ニンジン、ブロッコリー、白髪ネギ、チャーシューブロック。




麺は、中太縮れ麺です。
スープは、濃厚カレースープで麺に良く絡みます。
スパイシーさは控えられていて食べやすいもの。トマトの酸味も感じますコクが有って期待以上の美味しさ。
ゴロゴロ具材は、食べ応えが有ってボリューム満点でした。
レギュラーメニューにして欲しいと思ったのは自分だけでしょうか!
また食べたいですね。

愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 名古屋駅構内 驛麺通り


【インスタント麺】 藤原製麺 北海道ラーメン 旭川醤油 【10食入り1ケース】
藤原製麺
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする