おじさんの外食

営業なので外食が多いですが、ラーメンと辛いものと名古屋めし大好きおじさんのランチを中心に紹介した不定期ブログです。

The Ed's Easy Diner イギリス編

2017-07-31 05:23:34 | レストラン

今日紹介するのは、イギリス編からユーストン駅前にあるThe Ed's Easy Dinerです。
7月18日夕食で利用しました。ユーストン駅前にはパブが多数あってこっちの人は夕方から皆さん飲んだくれています。




店前メニュー。


ミニスカートの女性がお出迎え。





店内メニュー。アメリカ料理なんですね!
注文したのは、クラシックドックのエディプレート10.99ポンドとビール2種バドワイザーとサムエルアダムスボストンラガー合計8.5ポンド
合計19.49ポンド(約3,000円)です。



テーブルにはフォークとナイフが既にセットされています。


卓上には、ケチャップ、マスタード、チリソース、塩とコショウ、シュガーが置いて有ります。



ビールは小瓶で一気飲みサイズ。あっという間に無くなりました。


待つ事10分程できました。ホットドックは、ソーセージが見えないほどソテーしたオニオンがのっています。
オニオンリングとプチサラダはざく切りの野菜、歯ごたえが有ります。それとフライドポテトはアメリカタイプ。
イギリスのチップスとは違っていました。
ケチャップとマスタードをつけて食べます。アメリカを感じる味。
パンは相変わらずパサつきますが具材が多いので気になりません。
揚げ物は、熱々で火傷注意レベル。美味しかったです。

11 Euston Square, Kings Cross, London NW1 2DY イギリス


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NEDS NUDOLE BAR イギリス編

2017-07-30 05:15:26 | 居酒屋・カフェバー

今日紹介するのは、イギリス編からロンドンの中心街にあるNEDS NUDOLE BARです。
テムズ川沿いでロンドンアイの近くです。
日本食が恋しくなり近くの日本食屋さんを目的にきましたが生憎の閉店。
日本食に近い麺を食べる事にしてこのお店をチョイスしました。



店前メニュー。


テラス席が多くてとても繁盛しています。


このお店のシステムは、飲み物を自分で冷蔵庫から取ってカウンターに持って行き料理の注文と併せて清算をするシステム。
シンハービール発見!



料理は、麺とソースと具材をそれぞれオーダーするシステムのようです。玉子麺、焼きそばソース、チキンと野菜で注文しました。
シンハービールと麺で11ポンド(約1,700円)



ブザーを貰って席で待ちます。卓上には、ケチャップ、辛味ソース、醤油が置いて有ります。


待つ事7分程でブザーが派手に光りました。音は控えめ。


取ってきたのがこれ。10cm角の箱に針金の持ち手が付いています。


早速箱を開けてみましょう。中には野菜と鶏肉がたっぷり入った焼きそばが入っています。


味は、日本で食べる焼そばとはかなり違うもの。甘辛いタレで麺は平打ちのパスタのような感じ。
野菜(ニンジン、タマネギ、ブロッコリー、モヤシと白菜)と鶏肉はガッツリ入っています。キャベツは入っていませんでした。
日本の焼きそばとは違うものの、これはこれで美味しい!
イギリスへ来てからパサパサのパンとフィッシュアンドチップスを食べて暮らしていたので新鮮です。
途中で辛味ソースを投入するとスパイシー麺に変化しました。
さすがにケチャップは無いなぁ!美味しかったです。

3E Belvedere Rd, Lambeth, London SE1 7GQ イギリス

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VirjinTrans イギリス編

2017-07-29 05:18:37 | その他

今日紹介するのは、イギリスからVirjinTransです。
ロンドンからリバプールまでの移動で利用しました。



車両は派手な塗装で特急列車です。今回の渡航では、BritRail England Passを事前に購入していて
特定地域であればイギリス電車のグリーン車が乗り放題の便利なパスです。
種類はいろいろ有りますが、1ヶ月間の期間内で好きな4日分を利用出来ます。(約40,000円)



パディントンやリバプール等主要な駅には、ファーストクラスラウンジが有り、そのラウンジも利用出来ます。
飲み物他、食べ物とかも有ります。



リバプールからパディントンへの帰路は、午後6時をまわっていて夕食サービスが受けられます。
席には、テーブルセットがしてあります。ビールは乗る直前にコンビニで購入した物。スナックはラウンジでもらいました。




メニューです。この中から好きなものを無料でオーダーできます。


卓上には、シュガーとクリームパウダー。電気スタンドとコンセントも有ります。スマホの充電に便利。


赤ワインとスナックを貰いました。


注文したメインディッシュは、チキンマドラスワップ。
チキンが入ったワップ、箱に入っていて野菜もたっぷりジューシーですが、あまり美味しく無かったです。



ワゴンサービスは定期的に回ってきて、お酒、ソフトドリンク、デザートが頂けます。
ワインのお代わりとデザート代わりにチーズを頂きました。とても美味しかった。

イギリスの電車代は、高いので名古屋-豊橋間に相当する距離で1万円程掛かります。
ヒースローエクスプレスというヒースロー空港からパディントン駅間の高速鉄道にも乗れますので大変お得なチケットです。

ヨーロッパへ旅行するときには、ぜひ利用したいパスでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Hollyday inn Express Swindon City Centre イギリス編

2017-07-28 05:23:19 | ホテル

今日紹介するのは、イギリス編からSwindonで滞在時に利用したホテルHollyday inn Express Swindon City Centre
からです。木金土日の4泊で利用しました。



エレベータは2ヶ所にあってロビー以上の階へ行くにはルームキーが必要になります。




朝食の案内。RIAT開催時は午前6:30から食事をとる事が出来ますが、厳密にはもう少し早くてもOKです。


コーヒーメーカー


ミルク、ジュースも有ります。


シリアル。


フレッシュフルーツ


スクランブルエッグ


ソーセージ


ベーコン


ジャム、バター他


ヨーグルトも有ります。


金曜日の朝食。


日曜日の朝食。
パンは、トースターで焼く事が出来ます。
豆料理が美味しいです。スクランブルエッグとソーセージは普通に美味しく、ベーコンは濃い目の味付けで厚みも有って
ボリューミー。いつも楽しみにしています。
毎年同じメニューのイングリッシュブレックファースト。
パンは、パサパサですが充分美味しく頂けました。

宿泊料金ですが、木曜日と日曜日は、約8,000円、金曜日と土曜日は、約27,000円と同じ部屋なのに料金が3倍以上になります。
近くの空軍基地Fairfordで開催されるRIATの特需ですね。

Bridge Street, Swindon SN1 1BT イギリス




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JRC Global Buffet Swindon イギリス編

2017-07-27 05:14:32 | レストラン

今日紹介するのは、イギリスから滞在先のSwindonにあるJRC Global Buffet Swindon
です。日曜日の夜に利用しました。



>食べ放題のお店なのでワンプライスですが、飲み物は別料金になります。飲み物メニュー。



Carlingドラフトビール 3.5ポンドを注文しました。PINTというサイズ表記は、1パイント=約570㎎との事



とにかく広い店内で料理が充実しています。
揚げ物コーナー。中華料理です。




日本食、寿司と天ぷらコーナー


肉料理






タイ料理をはじめとしたアジア料理


海鮮鉄板焼きコーナーも有ります。


韓国料理も有ります。








デザートコーナー


取ってきました。


箸袋には、日本、韓国、中国、アジアのマークが付いています。


ビールは、黒と併せ2杯頂きました。


タイ料理も頂きます。

天ぷら等日本食も美味しくて、先日食べたパックの寿司とは大違い。
多国籍の料理が楽しめて食べ放題は、とてもうれしいもの。
デザート豊富さが圧巻です。

店内はとても混雑していて繁盛しています。
多国籍の人が暮らすこの町で色々な人種の人が利用しています。

一見すると入りにくそうな店構えですが、入ってビックリお奨めのお店でした。
20ポンド(約3,100円)でした

Linden Court Holbrook Way, Swindon SN1 1BE, イギリス


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする