おじさんの外食

営業なので外食が多いですが、ラーメンと辛いものと名古屋めし大好きおじさんのランチを中心に紹介した不定期ブログです。

からめ亭 一社本店

2017-08-31 05:15:08 | スパゲティ

今日紹介するのは、一社にあるあんかけスパ屋さんのからめ亭です。
このブログでも何度も登場している贔屓のお店。
打越と一社駅の間の道を北に上がった場所に有ります。





店前メニュー。このお店は、いろいろなメニューにチャレンジしています。冷しあんかけが気になりますが
注文する勇気までは有りません。



駐車場は、3ヶ所に分かれてあります。




店内メニュー。ご飯を使った丼物に力を入れているようですが、あんかけソースにご飯の組み合わせは
好きじゃないのでパス。鉄板チーズバーグカレーあんかけスパ。1,100円をカレーソースからあんかけソースに変更した
物を注文しました。初めての注文で期待が膨らみます。



卓上には、コショウと辛味スパイス、塩が置いて有りますが、自分の席だけタバスコが有りません。
料理が来た後は、隣席のタバスコを利用しました。



待つ事10分程できました。他のあんかけスパより時間が掛かるようで後から注文した人の方が先に料理が出ていました。
でもいちいち、店員さんが「鉄板スパ注文のお客様、申し分かりませんがもう少しお待ち下さ~い!」と言われるのでちょっと迷惑。
そんな中できました。熱々鉄板と言うよりは鉄なべに入ったスパはグツグツ煮え滾っています。
チーズをまとったハンバーグは思ったより大きなこぶし大サイズ。目玉焼きがのっています。



このお店のスパは、あんかけスパ専門他店と比べて細めです。
ソースは、黒褐色でスパイシーなもの。熱々グツグツのお蔭でスパイシーさが助長されています。

さすが、創業三十四年『あんかけスパゲッティ』の名付け親のお店。
トマト、人参、じゃがいも、玉葱、などをオーブンで2日間かけてじっくりとコクが出るまで煮込んだピリッと辛いあんかけソース。
安定した美味しさです。
ハンバーグは、つなぎが多いもののジューシーでチーズが良く合っています。
腹一杯。大満足な昼食になりました。

愛知県名古屋市名東区高社1丁目191
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かつや 新舞子店

2017-08-30 04:36:28 | チェーン店・ファミレス

今日紹介するのは、かつや 新舞子店です。
コストコに行った帰りに利用しました。産業道路沿いにあって駐車場が広くて便利ですが南側からアプローチすると
途中でUターンが必要です。



店前メニュー。ヒレカツが安いぞ!





店内メニューです。やっぱりヒレカツにしようという事でヒレカツ丼583円と豚汁小129円
千切りキャベツ108円、さっぱりキャベツ129円を注文しました。なんだかんだで949円になりました。



卓上には、トンカツソース、和辛子、一味唐辛子、ゴマドレッシング、壺漬けが置いて有ります。


6分程して千切りキャベツがきました。胡麻ドレッシングを掛けて食べます。


さっぱりキャベツは、キャベツの浅漬け。人参と輪唐辛子が入っていてさっぱり塩味ザクザクいただけます。


その後3分程してヒレカツ丼がきました。小ぶりですが肉厚のヒレカツが三枚のっています。
見た目は、少し丼が飛び散った汁で汚れていて綺麗じゃないなぁ~
玉子で固めにとじられています。豚汁は小さな器ですが具沢山です。少しショッパ目。



ヒレカツは臭みの無く食べやすいです。さすがとんかつ専門店クオリティ。
玉ねぎは申し訳程度しか入っていません。甘辛タレでご飯が進みます。
途中で飽きてくるので壺漬けでリセット。かつやは、年に何度か利用しますが安定した美味しさで安心できます。

愛知県知多市新舞子竹ノ花108−14
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイペンライ

2017-08-29 05:15:56 | 居酒屋・カフェバー

今日紹介するのは、伏見にあるマイペンライ。
タイ料理が好きでよくタイ料理屋さんを利用しますが、このお店は居心地が良いのでよく利用するお店です。
この日は、奥の席を予約して有ります。




店前メニュー。お店の前にメニューが有ると安心して利用出来ます。


ネーム(生ソーセージ)は、市内のタイ料理屋さんでもなかなか扱っていない一品。
ここへ来ると迷わず真っ先に注文します。



卓上には、唐辛子、唐辛子酢、ナンプラー、砂糖が置いて有ります。


飲み物は、まずはシンハービール。小瓶なので一気飲み。









店内メニューです。カジュアルに楽しめるメニューが満載。


ヤムウンセンは、辛目で注文しています。中味は海鮮春雨サラダ。意外と辛いです。


パクチー盛り。タイ料理では欠かせません。


タイ風。エビから揚げ。殻ごと頂きます。


タイ風ローストチキンは、時間が掛かる料理ですがジューシーで美味しかった。


イカの塩辛。
スパークリングワインと一緒に頂きました。

このお店の料理は何を食べても美味しい。奥の席は、静かでまったりできます。
やっぱりおすすめのお店でした。

愛知県名古屋市中区錦2丁目17−28 CK15

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美濃口園

2017-08-28 05:14:40 | 中華料理

今日紹介するのは、浜松は浜北区にある美濃口園です。
仕事でこの付近を通りがかり偶然見つけたお店。お昼時だったので利用してみる事にしました。




お店の中は、カウンター席とお座敷席が有りました。店主さんと女将さんの2人で経営されているようです。
店内メニュー。トマトラーメン918円と餃子324円を注文しました。しめて1,242円 意外と高くついたなぁ。
座敷に座った家族連れが、座布団がビショビショで濡れた!とクレームを言っています。雨漏りするのかなぁ。
「ごめんなさい!ね~。このタオルで拭いて!」で済まそうとする女将さんの勢いに負けて一件落着したようです。



卓上には、醤油、酢、ラー油とコショウが置いて有ります。
箸が太くて食べ難そう。



待つ事10分程掛かってきました。トマトラーメンは真っ赤なスープ。具材は、青菜とベーコン、チーズがのっています。
茹で玉子は半分。餃子は5個です。



麺は、多加水の中太縮れ麺。早速食べてみます。
トマトラーメンは、酸味の効いたトマトスープが夏の暑い日にピッタリ。食欲が増します。
チーズのトロけ具合がまた嬉しい!麺に良く絡みます。ベーコンが入っているので何だかスパを食べている錯覚に陥ります。
スープを啜っているとあっという間に無くなりました。久しぶりにスープと併せ完食。
餃子は、浜松餃子という事ですが、普通の餃子との違いが分かりませんでした。
丸く盛られていないしモヤシも添えられていません。
味は、熱々ジューシーで皮が薄くて具沢山。肉汁も出るタイプ。美味しかったです。
豆乳ラーメンの口コミが多いので次回訪問することが有ったら食べてみたいです。

静岡県浜松市浜北区小林298−6
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾カレー 千種店

2017-08-27 05:14:25 | カレー

今日紹介するのは、台湾カレー 千種店です。
久しぶりの訪問。2回目の利用です。



店前の看板。




食券を購入するシステムですが、券売機横にあるメニュー。
種類が有り過ぎて迷います。できればこのメニュー店前にも置いて欲しいと願うところです。
後ろに他のお客さんが並ばれるとゆっくり決める事が出来ません。
コロッケ台湾カレー910円を購入しました。




あらためて店内メニューを見ます。


卓上には、ソース、昆布酢、ゴマ、カレースパイスが置いて有ります。


大きな容器には、自家製キムチがたっぷり入っていました。


カウンターに貼ってある食べ方マニュアル。一味唐辛子が無いぞ!代わりにゴマになったのかなぁ?


食券購入時に渡された札は、この場所に立てておきます。


水はセルフサービス。


待つ事10分程できました。
ご飯の上にカレーがかかっていて、その上に辛い台湾ミンチがのっていてその上に卵黄があります。
ミンチ肉の部分は、それなりに辛さはありますが辛党の自分には、少し物足りない。
卵黄を崩して食べると、辛さもまろやかになりますが、いい感じです。
キムチも一緒に食べましたが、これもなかなか美味い。
ただ、全体的には後の方は飽きてしまいますのでトッピングが良い仕事をしてくれます。

愛知県名古屋市 千種区今池1丁目2-3
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする