おじさんの外食

営業なので外食が多いですが、ラーメンと辛いものと名古屋めし大好きおじさんのランチを中心に紹介した不定期ブログです。

長楽

2015-10-31 05:43:57 | 中華料理

今日紹介するのは、安城にある長楽です。国道1号線沿いに有って駐車場は広いです。




店前メニュー。


店内メニュー。カウンター席に通されました。
麻婆豆腐定食990円を注文しました。



卓上には、酢、醤油、ラー油と胡椒が置いて有ります。


中国人の経営するお店。トイレに有った貼り紙「に”協力お願いじます」カタコト日本語が微笑ましいです。


セルフサービスでドリンク2杯まで無料サービスが有ります。


待つ事7分程できました。
麻婆豆腐、春巻、鶏の唐揚、サラダ、玉子スープ、蒸し鶏、ご飯、漬物です。杏仁豆腐もついています。
麻婆豆腐は中国山椒が控えめでひき肉たっぷりのボリュームのあるもの。味は良いです。
現地人経営店にしては洗練された味だと思います。
揚げ物は揚げ立てで熱々サクサクこちらも美味しいですね。



食後にアイスコーヒーを取ってきました。
コスパが高いとは言えませんが、再訪しても良いかな!

愛知県安城市東栄町横根畑59-91

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スガキヤ 常滑カインズ店

2015-10-30 04:00:06 | チェーン店・ファミレス

今日紹介するのは、スガキヤ常滑カインズ店です。
お買い物ついでに立ち寄りました。



目的は、新メニューの台湾まぜそばです。


2人での利用ですが、自分は台湾まぜそば430円とポテトサラダ190円を注文しました。


6分程でブザーが鳴りとってきました。


全粒粉入りの太麺。ガシガシかき混ぜます。



自分がまぜそばを好んで食べない理由は、これ!見た目の悪さです。
それとかき混ぜる事により料理が冷えて生温かくなる事。
味は悪くなくてもやっぱり熱々の料理が食べたい、それと見た目。

スガキヤ初、「全粒粉」入り太麺を使用した台湾まぜそばで特製のタレと台湾そぼろ
早速食べてみます。
麺は歯ごたえが有って噛み応えが有ります。特製タレは甘辛仕立て。
具材は、台湾ミンチ肉とモヤシ、半熟玉子、ニラ、海苔と魚粉。
430円にしてはまあまあ食べられるクオリティに仕上がっていました。でも1度食べれば良いか~レベルです。

愛知県常滑市大鳥町4丁目41番地カインズモール常滑店1F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清見そば

2015-10-29 03:49:43 | ラーメン

今日紹介するのは、静岡駅南口近くに有る清見そばです。


街のお蕎麦屋さんって感じで、昭和の香りのする食品サンプルもあります。


メニューです。このお店の名物はラーメン。お蕎麦屋さんなのにラーメンが有名でほとんどの人がラーメンを注文します。
メニューには有りませんが、ラーメン500円に天ぷら200円をのせてもらいました。



卓上には、七味唐辛子と胡椒が置いて有ります。残念ながら灰皿も。
今回は煙害には、あいませんでした。



待つ事6分程できました。昔ながらの中華そばという感じ。
具材は、モモチャーシュー2枚、ナルト、ネギ、メンマと海苔、そして追加したえび天。



麺は自家製麺のような感じの細ストレート麺。
麺はかなり柔らか目です。でもこの食感好き!加水率高く胃に優しそうです。
スープは鶏ガラベースでしょうか?魚介出汁が前面に出てくるのかと思いきやそうでもなく、動物っぽいスープで驚きました。。
ほんのり甘いホッコリするお味に仕上がっています。
チャーシューは、ぱさついていますが、スープと一緒に頂くとなかなか美味しいです。
天ぷらトッピングは大正解です。衣がスープを吸って絶妙な味に変化。脳から快感ホルモンが分泌されます。
久しぶりに美味しい1杯に出会いました。

静岡県静岡市駿河区南町1-6
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戸隠そば本店

2015-10-28 05:18:02 | 蕎麦

今日紹介するのは、静岡市内に有る戸隠そばです。
国道一号線沿い少し入った場所に有って広い駐車場が準備されています。





メニューです。磯おろしが有名です。この日はミックス天磯おろし1,188円を注文しました。


卓上には、一味唐辛子が置いて有ります。ネギは別に運ばれてきました。


待つ事10分程できました。
冷たい汁そばの上にたっぷりな大根おろしと海苔、生姜がのっていて天ぷら小エビ3尾、キス、イカがのっています。



そばは、色白です。
お蕎麦は柔らかくもなく硬くもなく、香りも余り感じない特徴の少ないあっさりとしたお蕎麦です。
汁は甘目、ぶっかけなので濃い口ではなく優しい味ですが好き嫌いが分かれると思います。
海老天は小さいですがサクップリとしていて食感のアクセントになっています。
20数年前から静岡で食べている懐かしい味。健在でした。

静岡県静岡市葵区清閑町12-1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サロン卵と私

2015-10-27 05:21:11 | レストラン

今日紹介するのは、静岡駅ビルアスティに有るサロン卵と私です。


食品サンプルが綺麗、オムライスとスィーツのお店です。



メニューです。スフレオムライス900円とグリーンサラダ280円を注文しました。


卓上には、砂糖のみ置いて有りました。


5分程してグリーンサラダがきました。サニーレタスとレッドキャベツの簡単なものコスパは悪いな。


その後5分程してオムライスがきました。出てくるのが遅いな~
真っ赤なチキンライスの上、ふわふわのスフレタイプの卵がのっています。
その上にバターとケチャップ。バターが溶け落ちて見るからに美味しそう!
少し濃いめの味のチキンライスとフワフワ卵が良く合います。
初めて食べる食感に感動しながら完食しました。美味しかったです。
でもコスパは低めです。

静岡県静岡市葵区黒金町47 アスティ静岡西館
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする