おじさんの外食

営業なので外食が多いですが、ラーメンと辛いものと名古屋めし大好きおじさんのランチを中心に紹介した不定期ブログです。

かつ家 愛知大口町店

2022-05-31 04:52:28 | チェーン店・ファミレス

今日紹介するのは、大口町は41号線沿いにある かつ家 愛知大口町店です。
キャンプ前に昼食で利用しました。



駐車場は広く停めやすいです。


ヒレカツ丼を食べる事に決めていたのですが、この店前メニューに瞬殺
急遽予定変更しました。



入店して一人づつ囲われたカウンターに着きました。
卓上には、和辛子、一味唐辛子、とんかつソース、胡麻ドレッシング、壺漬けが置いて有ります。
注文したのはもちろん大人様ランチ759円也



待つ事10分ほど待ってきました。
ワンプレートの大人様ランチ。
タルタルソースとトンカツソースが掛かったカットされたチキンカツ、赤ウインナーの天ぷら2個
大き目の海老フライ、フワトロオムライスにはカレーが掛かっています。付け合わせはキャベツです。
好きな物のオンパレード。少々カロリーが心配になりますが、これから重労働を控えガッツリ頂きます。



オムライスのご飯は白ご飯でした。
フライ物は、衣がサクサクですが熱々ではなく揚げ置きの様でした。でもエビフライは思ったより大きめで身もしっかり
詰まっていてプリプリです。チキンカツは臭み無くジューシーな物でした。
カレーは辛さ控え目ですが万人受けする味に仕上げられています。
美味しかったです。

愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目313−2
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊木山フォレスト グループキャンプ

2022-05-30 04:19:13 | その他

今日紹介するのは、岐阜県は、各務ヶ原市にあるオートキャンプ場伊木山フォレストからです。
4度目の利用になるキャンプ場です。この日は、取引先の会社の人3人でのソログルキャンプです。




受付棟には、売店が有り食材・飲み物の他。キャンプ用品が販売されていました。


晩御飯は、肉料理を中心としたバーベキューを堪能しお酒も大量消費しました。
翌朝の朝食。いつも通りホットサンドとタラモサラダ、ハムエッグとオニオンスープ。
今回も美味しいキャンプ飯を堪能できました。
このキャンプ場、土日の利用は初めてでしたが全区画埋まっていて大変なにぎわいです。
高規格のこのキャンプ場は、お奨めです。

岐阜県各務原市鵜沼小伊木町4丁目265
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スパゲティハウス チャオ 錦通伏見交差点店

2022-05-29 05:51:42 | スパゲティ

今日紹介するのは、伏見にあるスパゲティハウス チャオ 錦通伏見交差点店です。
午前中の遅掛けに近くの会社に用事があり帰りに利用しました。
チャオの中では、比較的新しいお店です。何度か利用しています。



注文はタッチパネルで行います。
この日注文したのは、キャベツベーコンのレギュラーサイズ。ソース多め、バイキングセットをトッピングしました。
最近よく注文する組合せ。1,260円也



卓上には、粉チーズ、タバスコ、コショウが置いて有ります。
お客さんの多くが紙エプロンを装着していて隣のお客さんが、「紙エプロン下さい!」と店員さんに声掛けると
「10円になりますが良いですか?!」と返事をしています。「だったら良いです。」と断っていました。
よくよく考えてみるとこの日本語難しいですね。「だったら良いです。」良いと言いながら断り言葉になっています。
なんて、どうでもよい事を考えながら待ちます。



待つ事7分程できました。
いつもながらのキャベツとベーコンがソテーされ鰹節がのったキャベツベーコンの上には、魚フライ2個
赤ウィンナー2本が半分にカット、固焼きの目玉焼きのバイキングセットがのっています。



いつも通り調味料を大量投入してジャンキーさを増した上で実食。
タバスコを掛け過ぎたせいか、食べ進めてく間に汗が吹き出し皿に滴り落ちる勢い!
ハンカチ片手に吹き出す汗と戦いながら完食しました。
周りから見たら滑稽かもしれません。
この日もチャオスパを堪能できました。

愛知県名古屋市中区錦1丁目11−11 名古屋インターシティ B1F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国料理 上海楼

2022-05-28 04:02:31 | 中華料理

今日紹介するのは、吹上駅から歩いて7分程の場所にある中国料理 上海楼です。
大通りから離れているので知る人ぞ知るお店。とても小さなお店です。
3度目の利用。駐車場はお店の裏に数台分有ります。



入店します。4つの4人掛けテ―ブル席、一人だけのカウンター席のキャパです。
壁メニューです。以前利用時に気になっていたソース焼きそば+ライスのセットを注文しました。700円也 
Aランチ・Bランチ・Cランチが以前から気になっていたのですが、後から来たお客さんが内容を尋ねたら
「ワンプレートでそれぞれ内容は、店主おまかせで何が提供されるか分かりません。」という説明。
気まぐれという意味が分かりました。そのお客さんはBランチを注文していました。



卓上には、ソース、醤油、酢、ラー油、一味唐辛子、コショウが置いて有ります。


待つ事7分程できました。ソース焼きそば、ごはんとみそ汁、漬物です。
みそ汁と漬物が付くのは想定外で嬉しかったです。



ソース焼きそばは、やや大盛り細麺で、中華鍋で高熱調理されたそれは、
麺がカリッとしていながらもっちりしていて、とても香ばしくて家では出せない味です。
具材は、豚肉、キャベツともやし。紅生姜が添えられています。
これは癖になりそうな予感です。
700円という良心的な価格設定も嬉しいですね。
日本人の経営する街の中華料理屋さんですが、地元の人に愛される常連さんのお店でした。
常連さんに仲間入りしそうです。

愛知県名古屋市昭和区雪見町3丁目12
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手打そば まきの

2022-05-27 05:34:50 | 蕎麦

今日紹介するのは、八事日赤近くにある手打そば まきの です。
休日のお昼時、美味しいお蕎麦が食べたくなり検索して見つけたお店です。
駐車場は、店前に数台分有りますが生憎の満車で途方に暮れていたら店員さんが名鉄協商駐車場と提携している
と教えてくれお店から南に100m程離れた場所にある駐車場に停めました。




店前メニュー。
事前に調べた午前11時30分の開店に合わせて入店しましたが、すでに満席。
何時から開いているのでしょうか??
入口で名前を書いて待ちます。ちょうど満席になった様子で時間が掛かるのを覚悟します。
店内をよく見たら2席空いていますが予約席となっています。予約が出来るのであれば予約した方が良いですね。
30分ほど待ってやっと席に案内されました。




メニューです。ミニ野菜天丼とおそばのセット1,260円をざるそばで注文しました。


卓上には、醤油と七味唐辛子が置いて有ります。
そば茶とあわせてマスクケースも運ばれてきました。



待つ事12分ほど待ってきました。ミニ野菜天丼とざるそば。
冷奴と漬物も付いています。



天丼は、パプリカ、ししとう、インゲン、レンコン、茄子天がのっています。
ご飯の量は130gと軽く1膳分。甘辛いタレをまとった天ぷらは揚げたて熱々サクサクです。



蕎麦粉は丸抜きと挽ぐるみの混合なので白色の強い蕎麦の中に点々と粒があります。
水切り良いザルに盛られた蕎麦は切り幅にムラがあり手切り感たっぷりで、噛めば蕎麦の香りに甘味を感じとてもおいしいです。
つけダレも甘すぎずしっかり出汁のとれた本格的な物。自分には薬味が少ないのでもう少し欲しい所でした。



食べ終わる頃、蕎麦湯がきました。
トロっとした白濁した蕎麦湯は、蕎麦の旨みを強く感じるとても美味しいものでした。
結局1時間程経ってしまって駐車サ―ビスの40分を大きく超えたので追加分は自腹を覚悟しましたが
サービス券は40分×2頂けたので自腹を回避できました。
また利用したいです。

愛知県名古屋市昭和区山里町41 ヒルズOKD 1F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする