レンレンのひとりごと…

毎日のお弁当・手作り料理・手しごと・おでかけ。そして、ひとりよがりな日常のプチエコと黒猫万君との日々…。

お正月は花びら餅で一服

2022-02-06 |  ├ デザート・おやつ

お正月にいただく生菓子、花びら餅。
今年は台ケ原宿の金精軒さんの花びら餅をいただきました。

 

 

身曾岐神社へ初詣に行った帰りに立ち寄った金精軒。
花びら餅と干支の虎が縁起良い「虎頭の舞」も購入しました。
サービスで干支あめのお年玉をいただきました。
お正月から美味しいお菓子をいただけて幸せです♡

 

 

花びら餅(220円税別)

花びら餅は、ごぼうと白味噌餡と桃色の餅を、やわらかい白いお餅で包んだ和菓子です。
白味噌あんの甘じょっぱさとごぼうの風味、不思議なテイストのお餅です。

花びら餅は、平安時代の新年行事「歯固めの儀式」に食べられた宮中のおせち料理の一つが簡略化したもの。
私がお稽古していた裏千家では初釜のお菓子でした。

 

 

虎頭の舞(200円税別)

金精軒の向かいに位置する創業300年の蔵元、山梨銘醸「七賢」の酒粕が香るフワフワの真っ白な生地にこしあんをはさんだ蒸し菓子。アルコール分0.6%含んでおります。お酒好きの方に特におすすめなお菓子です。(HPより)

ふわっと酒粕の香りがしてやさしい甘さの上品なお味のお菓子です。
気を付けて持ち帰ったんだけど、ふわふわ過ぎて生地が崩れちゃいました。

 

 

おみくじが入りの干支飴。
吉でした(*^▽^*)
神社仏閣めぐりは大好きだけど、ほとんどおみくじはひかないのでとっても新鮮♪

オミクロン株で感染者が増えたため、2日に行ったきりで山梨ドライブレス。
早く金精軒のお菓子が食べたいです(*˘︶˘*).。.:*♡

 

 

台ヶ原金精軒 本店
山梨県北杜市白州町台ヶ原2211
http://kinseiken.co.jp/
TEL : 0551-35-2246
時間 : 9:00~17:00
休業 : 木曜日
備考 : 創業明治35年6月
アクセス : 小淵沢ICより約20分、長坂IC・須玉ICより約15分

台ヶ原金精軒 本店和菓子 / 長坂駅
テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.5

 

 

 

 

年の初めは山梨詣でから~初詣は身曾岐神社(2022年1月2日)

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただけると励みになります!
レンレンのひとりごと… - にほんブログ村 



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。