あちこち湧水汲みしてるけど、わたし的に断トツに美味しい阿弥陀聖水。
毎日筋トレ中にも飲んでいるんだけど、しみじみ美味しいってつぶやきながらごくごく飲んでます(ノ≧ڡ≦)
今回は20リットル&24リットルのタンク合わせて7個とお隣さん用の4リットルボトル3本を汲んできました。
1週間で1タンク飲んじゃうので約2ヶ月分です。
運よく対向車に合わずホッとしました。
「留山につき無断入山の方一人〇〇50万円申受けます」
山を下りる時、見つけた看板。
留山とはなんぞや?
wikiによると「江戸時代、藩に管理・支配された山林。入山・狩猟・伐採が禁止されていた。」とありました。
江戸時代のことだよね?
立ち入り禁止ということだけは理解できたけど、どういう意味なんだろう。
阿弥陀聖水
長野県諏訪郡原村
https://www.vill.hara.lg.jp/docs/3903.html
備考 : 別名「大曲清水」
アクセス : 小淵沢ICより25分、諏訪南ICより八ヶ岳ズームライン(無料)経由で16分
阿弥陀聖水と清里散策(2022年5月29日)
- 阿弥陀聖水と清里散策【ダイジェスト版】 2022-06-04
- 天下一品!美味しい阿弥陀聖水 2022-06-06
- リーズナブルで美味しい♡ベーカークラスティー@小淵沢 2022-06-05
- 美しい景色と動物たちとのふれあい~まきば公園【清里】 2022-06-10
- 源泉かけ流し~清里温泉天女の湯 2022-06-14
- 冷やし山菜そば~レストランほたる@道の駅南きよさと 2022-06-24