goo blog サービス終了のお知らせ 

酒のさかえや・さっちゃんのコロコロ日記

酒のさかえや店主の嫁のお気楽日記。
日々の暮らしや地元近江八幡のお気に入りスポットなどを紹介

そしてワンコも

2006-03-11 18:53:04 | ワンコ&ニャンコ
アイのワンコ仲間のパピヨンちゃん達もちゃんと法被を着させてもらって、山車の後を歩いてました。

私が器用なら、アイにも作るのになあ

左義長は、開かれたお祭りなのでよその人でもその町内に知り合いがいて、町内の法被を着れば左義長に参加できます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

左義長日記

2006-03-11 18:47:37 | 近江八幡案内
左義長初日は、13基の山車が町を練り歩きます。さかえやの前も通るので店番をしながら、全部ではないですが撮影しました。左義長山車コンクールでは、為心町は3位でしたそれぞれに工夫を凝らしたすばらしい出来映えです。








コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

左義長日記

2006-03-11 12:28:39 | 近江八幡案内
いよいよ左義長が始まりました

今年は、主人が山車の制作委員長という大役を受けていましたが町内の方々のお陰で無事山車も完成して大役が果たせました。

今年の山車は簡単に言うと、犬が世の中の邪悪なものを追い払っているというのがテーマです。台の部分のバックの茶色はウーロン茶を細かく砕き、装飾部分はするめ、鍵の部分はタラで作られてます。犬の毛は、結納で使われる友白髪を裂いて植えられてます。

左義長は、画像のようにかなりの高さがあり後ろの赤紙をつけた装飾・山車・松明(だしの下の部分)から成ってます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする