オリンピック東京開催が決定し、早くもどのルートでチケットが
購入できるか(少ない人脈)を考えてます。
三連休が年に一度のお正月しかない我が家にとっては
東京オリンピックが、最初で最後の生観戦できるオリンピックに
なります。
喜びの裏側で汚染水問題、あんなに声高に大丈夫と断言できるなら
今まで何をしていのかと言いたくなります。福島の特に漁業関係者の方の
人生をどう思っているのでしょうか。
話題は変わって、京都のお店から「はなまる」で紹介されていた
「胡粉ネイル」を取り寄せました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/2b/f78e34492ee64ca0adf1d5ee5ccc0a4e.jpg)
ほたて貝の貝殻が成分の昔からある顔料だそうで、爪に優しい
そうです。
見た目色がきついと思いましたが、塗ってみると落ち着いた
色合いでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d2/275c491a9c65cd710500c7eb8c0dbff5.jpg)
しばらくこれを使って、爪が丈夫になるか試してみようと思います。
にほんブログ村
購入できるか(少ない人脈)を考えてます。
三連休が年に一度のお正月しかない我が家にとっては
東京オリンピックが、最初で最後の生観戦できるオリンピックに
なります。
喜びの裏側で汚染水問題、あんなに声高に大丈夫と断言できるなら
今まで何をしていのかと言いたくなります。福島の特に漁業関係者の方の
人生をどう思っているのでしょうか。
話題は変わって、京都のお店から「はなまる」で紹介されていた
「胡粉ネイル」を取り寄せました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/2b/f78e34492ee64ca0adf1d5ee5ccc0a4e.jpg)
ほたて貝の貝殻が成分の昔からある顔料だそうで、爪に優しい
そうです。
見た目色がきついと思いましたが、塗ってみると落ち着いた
色合いでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d2/275c491a9c65cd710500c7eb8c0dbff5.jpg)
しばらくこれを使って、爪が丈夫になるか試してみようと思います。
![](http://localkansai.blogmura.com/img/originalimg/0000054922.jpg)