三連休最終日もお天気に恵まれました。
すっかり観光地となった近江八幡、さかえやもおこぼれを
もらってます。
昨日は今シーズン一番の人出だった様で、メイン道路は渋滞して
ヤマト運輸のドライバーさんも困ってました。
店と違い自宅周辺は、住宅地と田んぼなので三連休でも
いつもと変わらず静かです。
稲刈りも終わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d1/5c78215401c427262a49d1176cd80e74.jpg)
この前の台風で稲が倒れて心配してましたが、水に浸かる被害は
なかったので、無事に稲刈りができたみたいです。
人様の田んぼですが、家のすぐ近くにあって成長を毎日見ているので
気になります。
自宅・店の周辺は被害は無かったのですが、お客さんが経営されている
日野にある工場は、高台にもかかわらず浸水被害があり、かなり損害が
出たそうです。
そして、昨日ビールを買いに来られたお客さんは、円山の船が沈み
引き上げるのに大変だったと話されてました。
実りの秋だけではなく、身近な所で自然の猛威を感じる秋になりました。
にほんブログ村
すっかり観光地となった近江八幡、さかえやもおこぼれを
もらってます。
昨日は今シーズン一番の人出だった様で、メイン道路は渋滞して
ヤマト運輸のドライバーさんも困ってました。
店と違い自宅周辺は、住宅地と田んぼなので三連休でも
いつもと変わらず静かです。
稲刈りも終わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d1/5c78215401c427262a49d1176cd80e74.jpg)
この前の台風で稲が倒れて心配してましたが、水に浸かる被害は
なかったので、無事に稲刈りができたみたいです。
人様の田んぼですが、家のすぐ近くにあって成長を毎日見ているので
気になります。
自宅・店の周辺は被害は無かったのですが、お客さんが経営されている
日野にある工場は、高台にもかかわらず浸水被害があり、かなり損害が
出たそうです。
そして、昨日ビールを買いに来られたお客さんは、円山の船が沈み
引き上げるのに大変だったと話されてました。
実りの秋だけではなく、身近な所で自然の猛威を感じる秋になりました。
![](http://localkansai.blogmura.com/img/originalimg/0000054922.jpg)