酒のさかえや・さっちゃんのコロコロ日記

酒のさかえや店主の嫁のお気楽日記。
日々の暮らしや地元近江八幡のお気に入りスポットなどを紹介

大阪駅で

2011-05-20 14:41:03 | グルメ
今日は夏日になりました
朝から蔦の剪定をしただけで汗をかきました。

大阪駅では、ランチにルクアの地下にある「スープストックトーキョー」に行きました。
すでに行列ができてましたが、お客さんの回転が早くすぐに入れました。
色々メニューがあり悩みましたが、オマール海老のスープにしました。

これだけで結構お腹いっぱいになりました。
テイクアウトもあるので、次回は冷凍スープを何種類か買って
みようと思います。

ルクア・伊勢丹と歩き回って休憩は、伊勢丹地下1階の伊勢丹ガールカフェへ
店内の様子からすると、10代の女の子が喜ぶような感じ。
スイーツを食べるつもりでしたが、あまりお腹がすいてなかったので
アイスチョコレートだけ

テパ地下では伊勢丹で、全国銘菓コーナーのお菓子
大丸では一口パイとロールケーキを買いました。

3日ほどもつと思ってましたが、夜中に頭の黒いねずみ(主人のこと)が
出て、朝起きたら飴以外全部なくなってました(私もいくつか食べたけど)

今回は帰りに鍼灸院に寄ったので、生菓子は買いませんでした。
次回は「魔法のレストラン」で紹介された大丸のエクレアを
買ってみたいです。

それまでに、ぽっちゃんにねずみ退治をしてもらわないと

↓に参加中。ぽっちゃんがみなさんのポチッとを待ってます
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪駅で

2011-05-19 15:47:24 | Weblog
昨日は大阪駅ビルをぐるっと一周してきました。

11時半前に着いて、まずはルクアの地下でランチ
その後、ルクアでウィンドウショッピグをして
10階のレストラン街から三越伊勢丹へ。

レストラン街の上にある「風の広場」と「農園」に
行きました。

屋上からの眺め



風の広場は庭園になっていて、季節の花々があり
ベンチもあるので、のんびりできます。













デパ地下弁当を食べているおばちゃんがいました。
レストランで長時間待つより、天候が良ければ
このほうがいいかも。ファミマもありました。

風の広場から長い階段を上がると農園があります。
風の広場から上がる時に、男性とすれ違い
「なんでエスカレーターがないんや」と奥さんに
言われているを聞いて、大層な人やなと
思ってました。

でも自分で上がっていくと、思っていたよりも上にあって
確かにエスカレーターかエレベーターが要ると思いました。
おっちゃん、ごめんなさい。あなたの判断は正しかった。

帰りにはベビーカーを持って上がる男性とすれ違い
心の中で「ご苦労さん」と言ってあげました

家庭菜園をしている者から見ると、そんなに
ぎゅうぎゅうに植え込みしてたら、大きく
育たへんでと思いました。見栄え重視なのかな?







いいお天気で適度に風があって、ベンチに
座っていると、大阪駅の上にいることを
忘れました。

↓に参加中。ぽっちゃんがみなさんのポチッとを待ってます
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デパ地下で

2011-05-18 19:18:13 | Weblog
今日は定休日。
京都での鍼灸治療の前に、大阪駅ビルでウィンドウショッピングをしてきました。
そして、夕方から治療。頭にしてもらった鼻炎に効くお灸が気持ち良かったです。もっと早く治療に来るべきだったと反省。治療の後は、鼻の通りが大分良くなりました。
京都駅に戻るとラッシュアワー。今夜は主人がいないので、デパ地下の蓬莱で海鮮焼きそばを食べて今帰りの電車の中。ランチはいつも混んでますが、ディナーは貸し切りでした。久しぶりで美味しかったです(^^)v

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊作?

2011-05-17 11:24:55 | マイガーデン
今朝はぽっちゃんの声で起こされました。
ぽっちゃん部屋のドアの建てつけが悪くなっていて
閉め方が悪いといつの間にか開いてしまいます。
開いたドアから廊下に出て、寝室の前でニャーニャー鳴いて
私が出てくるのを待ってました

長雨の後、庭を見ると草と蔦が伸びてすごいことに
なってました。

一気にはできないので、毎日ちょっとずつ手入れを
してます。

ブルーベリーの花が今年は沢山咲きました。




豊作が期待できそうです。
沢山採れたら、ジャムが作れるかも

↓に参加中。ぽっちゃんがみなさんのポチッとを待ってます
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歴史は繰り返される

2011-05-16 12:07:07 | ワンコ&ニャンコ
ご飯を食べてぽっちゃんはくつろいでいた。

またさっちゃんがやって来て
「かわいい顔して」と言われたから

これでいいやろと思ったら、ニャン相が悪いと言われた。

じゃこれはと言ったら

微妙と言われた

ぽっちゃんのことを偉そうに言ってるさっちゃんやけど
子供の時に、おばちゃんとお客さんの家に行って
「写真を撮ってあげるからいい顔して」と言われて
両目をぎゅっとつぶったらしい

↓に参加中。ぽっちゃんがみなさんのポチッとを待ってます
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の夏野菜

2011-05-15 12:06:32 | マイガーデン
今日はさわやかな五月晴れ

町内の代表の方が愛宕詣でに行かれてます。
愛宕山は京都の清滝の奥にある山で
火災除けの神さんが祀られてます。

話題は変わり本題

かなり前に買っておいた夏野菜をやっと植え付けました。
今年はいつまでも寒い日があったので、花屋さんが
もう少ししてから植え付けたほうがいいよと
教えてくれました。

もう少しを通り越してしまい、サニーレタスが元気が
なくなりました

今年はきゅうり・ミニトマト・パプリカ・サニーレタス
去年はパフリカが上手くできなかったので
今年は栽培方法をしっかり勉強しようと思ってます。








↓に参加中。ぽっちゃんがみなさんのポチッとを待ってます
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

利き酒会開催

2011-05-14 14:16:14 | さかえや関連
明日「エスサーフ」主催の利き酒会があります。

事前登録をされた方は、参加費千円で参加できます。

連休でお金を使い、家で大人しくしようと思っている方
自分ほどの酒豪はいないと思われている方
清酒・焼酎・ワインかなりの出品数で、充分お楽しみ
頂けると思います

↓ランキングに参加中。ぽっちゃんがみなさんのぽちっとを
待ってます。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこ行くの

2011-05-14 13:42:49 | ワンコ&ニャンコ
昨日は仕事を早めに切り上げ、アイのフィラリア検査と
狂犬病の予防注射に行ってきました。

助手席に乗せたのですが、すぐに私の膝の上に

病院が近づくとわかる様で、落ち着きがなくなり

病院では他のワンコを見ても、攻撃する余裕は
全くなし。緊張しながら順番待ち。

血液検査は異常なく一安心しました。

今朝、車に乗ると黒のシートにはアイの毛が
結構落ちてました。

今まで車で使っていたハウスはぽっちゃんの
ハウスになりました。

先生に大人の犬と猫が、仲良くなるのは難しいと
言われたので、やっぱり会わさないことにしました。
犬よりも猫のほうが手加減せずに、攻撃してくる
そうです。

実家で飼っていたシャム猫も、自分より数倍大きい
犬に攻撃してました。雑種犬のコロッケは大人しい
犬だったので、ひっかかれても自分は仕返しせずに
我慢してました。自分が後から来たし我慢せなと
思っていたのかも。

↓ランキングに参加中。ぽっちゃんがみなさんのぽちっとを
待ってます。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初物

2011-05-13 15:19:44 | グルメ
急ぎの配達が入り、主人がいなかったので
八幡堀にある得意先まで行ってきました。

またロケがあり見物人が沢山いたので
クラクションを鳴らしたら、スタッフさんが
慌ててました。本番中やったのかも。
でもこっちも仕事なので必死です

友達が筍をくれました。
お舅さんが竹薮を所有されていて、毎年筍堀りに
行っているそうです。

湯がいてくれていたので、料理は楽チン

普通はわかめと一緒に若竹煮をすると思いますが
私は、わかめと筍の組み合わせが好きではないので
鶏肉と一緒に炊きました。
「形は悪いけど、柔らかいで」と言われていた通り
とっても柔らかい美味しい筍でした。

バブル全盛期の頃に、会社から京都・洛西にある
筍料理専門店に連れて行ってもらいましたが
お肉か普通の会席料理の方がいいなと思ってました。

その時は、料理には全く興味なし。
食べるだけの生活でした。
今なら、筍料理の研究ができたのにと思います。

↓ランキングに参加中。ぽっちゃんがみなさんのぽちっとを
待ってます。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレゼント

2011-05-12 11:50:34 | Weblog
昨日の人間と猫の会話

「さっちゃんこれ何?」

「きららちゃんのお母さんがぽっちゃんに
くれたおもちゃやで。遊んでいいよ」

「では遠慮なく」





「ぽっちゃん、ごろごろして今頭打ったで」

「えっ!全然わからんかったわ」

「おもちゃ片付けよっか」

「ぽっちゃんのやから渡せへんで」

今朝はぽっちゃんがいなくなり、主人と探したら
主人の部屋のクローゼットの中で服と一緒に並んでました

↓ランキングに参加中。ぽっちゃんがみなさんのぽちっとを待ってます。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年に一度

2011-05-11 18:26:50 | Weblog
今日は定休日。年に一度の乳癌検診に行ってきました。

今回のマンモグラフィの技師さんは大はずれ。
私の検査歴の中で一番下手でした。

不妊治療の経験からわかったことですが
技術のない人ほど患者に、もうちょっとこっちとか
あっちとか言ってきます。

今日の方も例外ではありませんでした。

主治医には去年と変わりがないので
また一年後の検査でいいと言われました。

少し痛い思いはしますが、早期発見早期治療を
心がけ与えられた命は、大切にしたいと思います。

検査の後は、病院の近くに住んでいる友達の
家にお邪魔して、ティータイム。

小学校4年生の男の子がお出迎えしてくれました。
旅行で買ってきたストラップを見せてくれたりして
まだ恥ずかしがらずに、ママ友の相手をしてくれました。

病院では少し嫌な思いをしましたが、子供に癒されて
帰ってきました。
来年の検査の後もN君が癒してくれるかな~

↓ランキングに参加中。ぽっちゃんがみなさんのぽちっとを待ってます。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おこぼれ頂戴

2011-05-10 14:54:10 | さかえや関連
今日は朝から雨で蒸し暑く、五部袖を着てますが
それでも梱包作業をしていたら汗が出てきました

一昨日の日曜日は「松の司」利き酒会が長浜であり
主人はスタッフとして参加してきました。

夜の10時ごろに帰ってきたので、駅まで迎えに行くと電話が
鳴り「松瀬(松の司社長)さんも一緒やから蔵まで送って
あげて」と言われました。

松の司は竜王にあり、新快速だと最寄駅は我が家と同じ
近江八幡になります。

化粧したままで良かったと思いながら、安全運転で竜王へ
この前行った竹生島に、松瀬社長も一年前に行かれたそうです。
私のようにお賽銭100円ではなく、しっかり日本三弁財天に
お参りされたようです。

家に帰り試飲会で残った「seizaburo seto2005」を飲ませて
もらいました。

古酒とは思えない透明感。
熟成でまろやかな味わいになっていて、とっても美味しかったです。
ただ鼻炎で香りがわからなったのが残念
(完治までには約1カ月)

低温でしっかり管理された熟成酒はやっぱり美味しいです。
私はパンチの効いたお酒より、こういう味の方が好み。

さかえやのプレハブ冷蔵庫にも、低温熟成酒が眠ってます。
地元のお客さんが今月に酒の会をされますが、お任せで
熟成酒のご注文を頂いてます。
HPでは紹介してませんが、興味のあるお客様はお問い合わせ下さい。


日本ブログ村・地域ランキングに参加中
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

途中下車

2011-05-09 13:03:35 | グルメ
宝塚からの帰りに大阪で途中下車

4日にオープンしたルクアと三越伊勢丹を駆け足で
回りました。

まずはルクアで夕食
飲茶のお店に少し並んで入店

私はランチの後から合流しましたが、みんなはランチで
結構食べたらしく、簡単な一品で済ませました。
チャンポンと坦々麺で悩みましたが、坦々麺に

花粉症が悪化して、急性副鼻腔炎になっているので
臭いがわかりません。ゴマの香りはしませんでしたが
味は美味しかったです。

レストラン街のある10F洗面所からの眺め

ディナーの後は、三越伊勢丹のデパ地下へ
閉店時間が近かったので、洋菓子売り場だけ
行きました。

尼崎のケーキ屋さん「ブルーマウテン」の
竹炭シュークリーム

これも鼻が悪いので、普通のシュークリームと
変わらない印象でした。

久しぶりにスヌーピーラテを作りました。

姑のお土産に買ったロールケーキは
お安くて美味しかったです。

私は新規オープンの商業施設は、いち早く見たい性格。
時間がなかっので、不完全燃焼状態で帰ってきました。
次回はスニーカを履いて行き、隅から隅まで回ろうと
思います。

地域ブログに参加してます
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日ギフト

2011-05-08 13:33:44 | さかえや関連
今日は母の日。
我が家は今年も母の日・父の日をまとめて
ドライブ・ランチに行く予定をしてます。

今年も母の日ギフトのご注文を沢山頂きました。
その中の一つ。

ネットショップ当初からの常連さんのご注文。

お母さんが八海山が好きで、毎年プレゼントされてます。

お会いしたことはありませんが、長年のお付き合いなので
親しみを感じてます。

今年も親孝行のお手伝いができてうれしかったです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再会

2011-05-08 11:57:03 | ワンコ&ニャンコ
昨日の女子会はアラフォー7人、中3の子1人の合計8人。
いっぱいしゃべって楽しいひとときでした

友達の家のワンコ・アミュちゃんは去年の10月に
会って以来、久しぶりの再会。

前は子犬だったのに、姿は成犬になってました。
でも気持ちはまだまだ子供なので、やんちゃ盛り。
新築マンションの部屋と、子供の携帯をかじってました

いっぱい写真を撮りました。









私が「可愛く撮れたわ」と言うと友達がチェック
「可愛い」の繰り返し。実はワンコが苦手だった友達。

日本に親バカならぬ犬バカ人口が1人増えたことを
ワンコ好きのみなさんに報告します
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする