酒のさかえや・さっちゃんのコロコロ日記

酒のさかえや店主の嫁のお気楽日記。
日々の暮らしや地元近江八幡のお気に入りスポットなどを紹介

試作品

2011-11-15 15:32:07 | グルメ
天保正一・六方・権座」蔵元の喜多酒造の
営業・Aさんが来店。

山田錦50%精米の米粉を持って来られました。
(お米の半分を削って、お酒にします。
多く削ることにより、雑味のない透明感のある
お酒ができます。50%は大吟醸規格)

喜多酒造さんは、蔵元さんで精米をされているので
多くの米粉が出ます。

製菓メーカーさんに販売もされているそうなのですが
料理など他の利用方法がないか考えられているそうです。

早速試供品を作ってみました。
Aさんの意見を参考に、米粉を三割程度入れました。

膨らみは強力粉100%より悪かったですが、食感は
米粉ブレンドの方が良く、気にいりました。

パウンドケーキはブルーベリージャムを入れました。



焼き上がりはいい感じ。
主人曰く、ブルーベリーの風味が弱いのでもっと
入れた方がいいそうです。

今夜は米粉ピザを焼いてみようと思います

強力粉・小麦粉も値上がりしているので、喜多酒造さんに
米粉を分けてもらうのはいい方法かも





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地酒祭り

2011-11-14 12:04:00 | さかえや関連
今日も晴天でぽっちゃんは朝からご機嫌。
でも、玄関に置いたままにして寝たしまった
猫草は、見事にひっくり返されてました

得意先の「休暇村近江八幡」さんで、毎年恒例の
地酒祭りを16日から開催されます。

当店から松の司・大治郎・六方・金亀と滋賀・湖東地方の
地酒を納品させてもらいます。

休暇村さんは琵琶湖畔にあって、景色は最高です。
地元の者でも、宮ヶ浜に行くとすがすがしい気分になって
癒されます。

泊まりがけで滋賀の紅葉の旅、おすすめです。

↓に参加中。ぽっちゃんがみなさんのポチッとを待ってます
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒龍しずく・八十八号の販売に関しまして

2011-11-13 11:55:57 | さかえや関連
黒龍の年末限定品販売の季節になってきました。

当店の販売方法に関してましては、こちらをご一読下さい。

毎年、入荷本数に限りがありご希望のお客様全てに
お届けがてきずに心苦しく思っています。

メルマガ登録を頂いているお客様、エントリー登録は明日中ですので
お早めに申し込み下さい。

尚、毎回当選されても購入手続きをキャンセルされるお客様が
数名おられます。多くのお客様が楽しみにされているお酒ですので
キャンセルはご遠慮頂きます様、お願い申し上げます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地産地消

2011-11-13 11:09:15 | グルメ
昨日は年に一度の贅沢な夕食でした。
と言っても、母に買ってもらった松茸と
お肉はカネ吉さんのポイントで購入。

我が家のすき焼きは、関西風でまずお肉だけを
食べます。

そして、全ての材料を投入。

お酒は売るほどあるので多めに使い、お醤油・砂糖で
味付け。割り下は使いません。

地元の松茸と近江牛、滋賀に生まれて良かったと
思いながら、秋の味覚を満喫しました。

「おいしいな」を連発して、すき焼きを食べている後ろで
家政婦は見たニャンコがだまって座ってました。


↓に参加中。ぽっちゃんがみなさんのポチッとを待ってます
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の味覚

2011-11-12 13:58:34 | グルメ
今日はいいお天気になりました

朝一番で大阪からの観光客が来店。近江八幡が気にいられたようで
今回で三度目だと言われてました。朝、6時半に出てこられた
そうです。「いい町ですね」と言われたので、市長に成り代わり
「有り難うございます」と言っておきました

秋の味覚の王様と言えば松茸
毎年、母が買ってくれるので口にすることができます。
(多分自分では買わない)

金剛輪寺の門前のお店の方と、母はすっかり顔なじみ
前日に電話で「明日行くからいいの置いといて」と
お願いしてるそうです。

そして、友達に頼まれた分や、お裾分けする分など
大量に購入。

伯母を連れてもう一回買いに行くそうです。
松茸の買い出しは、母の秋の恒例行事になってます。

今夜はもらった松茸で、すき焼きをします。
ダイエット中の主人も、今夜はいっぱい食べると
宣言してます

↓に参加中。ぽっちゃんがみなさんのポチッとを待ってます
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再入荷のお知らせ

2011-11-11 17:40:53 | さかえや関連
本日「東一・純米大吟醸雫」が再入荷しました。

このお酒は、根強いファンの方がおられるお酒です。
永らくお待たせして申し訳ございませんでした。

秋が深まり、日本酒シーズン到来です。
みなさまにおいしいお酒をどんどん紹介していきたいと
思ってます


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お多賀さん

2011-11-11 15:26:46 | 滋賀案内
今日は有り難いことにネットの注文を沢山頂き
発送作業で忙しく、すこし疲れました。

年末はこの数倍の量の梱包をしているんですが
今でこんなに疲れていたら、年末はどうなるのかと
思ってしまいます。

そばランチの後に、「多賀大社」へ行きました。
地元の人は多賀大社のことを「お多賀さん」と呼んでます。



紅葉はこれからです。

七五三の親子ずれの姿がちらほら。

菊で祝・七五三とされてました。

参拝の後は門前のお土産さんで名物・糸切り餅を買いました。

お多賀さんに来たら、必ず買う好物です。

帰りに多賀サービスエリアに入る道も見つけたので、次回は
サービスエリアに寄り道してみようと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そば処 幸山さんで

2011-11-10 16:30:44 | グルメ
毎年この時期は、母が金剛輪寺まで松茸を買いに来ます。

昨日はその第一弾でドライブをかねて出かけました。
父も来る予定でしたか、風邪気味だということで留守番
姑と女三人で出かけました。

松茸をゲットして、彦根まで足を伸ばして、ランチは
得意先の幸山さんの彦根店にお邪魔しました。

彦根店はオープンされて、一ヶ月になります。

天ぷらそばを頂きました。

天ぷらの種類が沢山あって、麺も量がいっぱい。
おいしく頂きました。

サービスにコーヒーとそばソフトを出して下さいました。

お蕎麦でお腹いっぱいだったはずですが、私たちの
別腹は健在。ほんのり蕎麦の香りのするソフトクリームも
美味しかったです。

場所は名神彦根インターの近くなので、湖東三山(紅葉の名所)
紅葉狩りのランチにおすすめです。

オーナーのお母さんが「天ざるが一番の売りです」と
言われていたので、蕎麦通の方は天ざるを食べてみて下さい。

↓に参加中。ぽっちゃんがみなさんのポチッとを待ってます
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームベーカリーで

2011-11-09 18:59:51 | Weblog
今日は母二人と一緒にドライブに出かけました。

ティータイムのおやつに、生姜紅茶ケーキを作りました。生姜は生姜シロップを作った後の生姜をみじん切りにして入れました。材料を入れるだけで出来るので楽チンです。

ぽっちゃんは、母の登場に驚いて、和室の押し入れまで避難してました(◎-◎;)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気に入り

2011-11-08 13:24:19 | グルメ
少し寒くなって、今朝はなかなか布団から出られませんでした。
ぽっちゃんが「時間やニャ~」と何度か言ってましたが
あと5分の繰り返しでした

ネットで水出しコーヒーのポットが安くで出ていたので
買ってみました。

前に使っていたのとは違って、抽出部分の穴が小さいので
時間はかなりかかりますが、その分時間が経っても
香りが持続してます。

翌日分に備えて毎晩夜にセットしてます。
デザインも気にいって、いい買い物だったと思ってます。

ネットショップで、逸品を見つけるのが楽しくて
ついつい買ってしまいます。

↓に参加中。ぽっちゃんがみなさんのポチッとを待ってます
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫と猫

2011-11-07 11:51:21 | ワンコ&ニャンコ
主人の熱はなんとか下がって、今日は通常業務をしてます。
昨日、松の司利き酒会にご参加下さったお客様有り難う
ございました。

夜にテレビを見ていたら、ぽっちゃんがやって来ました。
まだカーペットを冬用にしていないので、寒いかなあと
思って、私の膝掛けを譲ってあげました。

某電気屋さんの景品でもらったもの。

今のキティちゃんは、体が正面を向いてますが
私が祖母に買ってもらったぬいぐるみは体は横向きでした。
子供の時から猫が好きで、当時は猫は飼ってもらえなかった
ので、キティちゃんで我慢してました。

ぽっちゃんは、猫に上に座っている意識はなく
しばらくくつろいでました。

↓に参加中。ぽっちゃんがみなさんのポチッとを待ってます
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬期八海山・金剛心入荷しました

2011-11-07 11:43:51 | さかえや関連
八海山・金剛心」が本日入荷しました。

八海山の最高峰のお酒で、年に二回入荷の限定品です。
味の素晴らしさはもちろんのこと、パッケージも
素晴らしいです。

画像は夏期の瓶で、水色ですが冬期の瓶は深い緑色です。

お歳暮に贈られると、先様の印象に残ること間違いなしです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋色

2011-11-06 11:22:56 | ビーズアクセサリー
最近暖かい日が続いてますが、今朝は特に暖かく
服を着替えて出勤しました。

こんな日が続くと今年の紅葉は、かなり遅れそうです。

水曜日に京都駅前のヨドバシカメラに行ったら
大阪のビーズショップと同じ店があったのを
発見しました。

大阪よりは小規模ですが、私が作る程度のものなら
十分な品揃えでした。

これからのセーターの季節にと思って、フエルトを
使ったロングネックレスを作りました。

本屋さんで立ち読みした簡単リングは、余ったビーズで
できました。

ちょっとずつ余ったビーズがあるので、これは色違いで
作れそうです。夏の指輪は大きめのラインストーンを
使ったのをしてましたが、爪の部分が毛糸にはひかかっる
ことが分かったので、冬はシンプルな指輪の方がいいみたいです。

↓に参加中。ぽっちゃんがみなさんのポチッとを待ってます
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松の司・利き酒会

2011-11-06 11:14:57 | Weblog
今日は「松の司・利き酒会」開催日です。

昨日から風邪をひいた主人は、頓服を飲んでスタッフとして
参加してます。

当日参加でも、参加料・千円でご参加頂けます。

レギュラー酒から大吟醸まで、松の司フルラインナップですので
秋の午後を美味しいお酒でお過ごし下さい。

電車でお越しのお客様は、帰りは乗り越し要注意です(経験者談)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食後は

2011-11-05 13:16:30 | ワンコ&ニャンコ
主人が風邪をひいて、今朝から喉が痛いと言ってます。
生姜のシロップ漬けがあるので、夜に食べてもらって
早期回復してもらいます。(自営業は寝込めない)

昨日のぽっちゃんとの会話

ぽっちゃん遊ぶよ

ハーイ

ねこじゃらしジャンプする?

わぁ~失敗した

遊ぶの止めてご飯食べるわ

食後の運動は?

運動より身だしなみ
食後の運動しなかったら太るで

体脂肪率はさっちゃんより、ぽっちゃんの方が低いから
大丈夫やって。ぽっちゃんと遊んでるより、ウォーキングでも
してきたら
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする