昨日は仕事を終えて、実家のお盆行事に。
我が家はお盆と言っても何もしなくていいですが、実家は浄土宗なので
お盆には色々やることがあります。
お寺と家の仏さんのことは母がやってますが、西国三十三カ所の御詠歌を
唱えるのは、年齢的にしんどくなった様で、今年から私が替わることに
しました。
母からはテープかCDを買ってと言われてましたが、年に一度のことで
私も子供の時から、一緒に唱えていたので多分できると思い買いませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/bd/92c503165e089eb3106bb17f9a9e7d1f.jpg)
お盆でも仕事があるので、唯一できる先祖供養です。
老後は三十三カ所の巡礼旅をするのもいいかと思ってます。
にほんブログ村
我が家はお盆と言っても何もしなくていいですが、実家は浄土宗なので
お盆には色々やることがあります。
お寺と家の仏さんのことは母がやってますが、西国三十三カ所の御詠歌を
唱えるのは、年齢的にしんどくなった様で、今年から私が替わることに
しました。
母からはテープかCDを買ってと言われてましたが、年に一度のことで
私も子供の時から、一緒に唱えていたので多分できると思い買いませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/bd/92c503165e089eb3106bb17f9a9e7d1f.jpg)
お盆でも仕事があるので、唯一できる先祖供養です。
老後は三十三カ所の巡礼旅をするのもいいかと思ってます。
![](http://localkansai.blogmura.com/img/originalimg/0000054922.jpg)