KKです。
前回は熊本PTA裁判判決と
判決文のご紹介でした。
原告は控訴されるようですので
今後も注目です。
しかし判決文を見るとガッカリ
やら呆れるやら…。
原告によるブログがアップされ
たらご紹介します。
うかつに退会届けをPTAに提出
出来ないですね。
追記で会費返還を求める文書の
タイトルを考えてみました。
まだ考えています。
会費返還に伴う非加入通知でも
よいかもしれません。
他によい考えがあればお聞かせ
下さい。
前々回は讀賣新聞の記事紹介
でした。
記事が出たら画像をアップします。
保護者と学校2、3を追加しています。
別に取り上げたい時は記事を
書きたいと思います。
前々々回はPTAにブログは削除も
訂正もしないと書いた手紙に
ついてでした。
PTAと学校の立ち位置について
触れています。
退会手続きは12月中旬にしたの
ですがブログが全く追いつかず
時間がかかりました。
約束と違う従来のベル袋が配布
された回のブログがありますが、
あれはPTA会長や副PTA会長と
会い、いわゆる退会手続きを
した後の話です。
※入会した覚えはありません。
便宜上退会手続きとします。
ブログに載せるならば今後は
私からの手紙に返事は出来ま
せん、と副PTA会長が言った
後の出来事です。
ベル袋配布についてPTA会長に
責任者としての考えを尋ねる
内容でメールをしました。
副PTA会長の発言を思い出すと、
ひょっとして無視されるのでは
ないか…。
そんな気持ちがありました。
少し時間がかかりましたがきちんと
PTA会長が連絡をしてくれたので
その点は良かったと感じました。
しかし、ブログに載せるから質問に
答えないというスタンスはいかがな
ものなんでしょうか。
手紙を書いた時点ではPTA会員のよう
な扱いでした。
(*会員になったつもりはありません。
入会届けは提出しておらず任意加入を
入学時にPTAは知らせていません。
いつの間にか会員にされていました。
最初の記事では上記補足を入れ忘れ
誤解を招く表現でした)
質問に答えない理由がブログに載せて
外部に公表するからと私は理解しまし
た。
間違った事をしていなければブログに
載せられても一向に構わないのでは
ないでしょうか。
これからもブログは続けていきます。
今回はここまで。
では次回!
前回は熊本PTA裁判判決と
判決文のご紹介でした。
原告は控訴されるようですので
今後も注目です。
しかし判決文を見るとガッカリ
やら呆れるやら…。
原告によるブログがアップされ
たらご紹介します。
うかつに退会届けをPTAに提出
出来ないですね。
追記で会費返還を求める文書の
タイトルを考えてみました。
まだ考えています。
会費返還に伴う非加入通知でも
よいかもしれません。
他によい考えがあればお聞かせ
下さい。
前々回は讀賣新聞の記事紹介
でした。
記事が出たら画像をアップします。
保護者と学校2、3を追加しています。
別に取り上げたい時は記事を
書きたいと思います。
前々々回はPTAにブログは削除も
訂正もしないと書いた手紙に
ついてでした。
PTAと学校の立ち位置について
触れています。
退会手続きは12月中旬にしたの
ですがブログが全く追いつかず
時間がかかりました。
約束と違う従来のベル袋が配布
された回のブログがありますが、
あれはPTA会長や副PTA会長と
会い、いわゆる退会手続きを
した後の話です。
※入会した覚えはありません。
便宜上退会手続きとします。
ブログに載せるならば今後は
私からの手紙に返事は出来ま
せん、と副PTA会長が言った
後の出来事です。
ベル袋配布についてPTA会長に
責任者としての考えを尋ねる
内容でメールをしました。
副PTA会長の発言を思い出すと、
ひょっとして無視されるのでは
ないか…。
そんな気持ちがありました。
少し時間がかかりましたがきちんと
PTA会長が連絡をしてくれたので
その点は良かったと感じました。
しかし、ブログに載せるから質問に
答えないというスタンスはいかがな
ものなんでしょうか。
手紙を書いた時点ではPTA会員のよう
な扱いでした。
(*会員になったつもりはありません。
入会届けは提出しておらず任意加入を
入学時にPTAは知らせていません。
いつの間にか会員にされていました。
最初の記事では上記補足を入れ忘れ
誤解を招く表現でした)
質問に答えない理由がブログに載せて
外部に公表するからと私は理解しまし
た。
間違った事をしていなければブログに
載せられても一向に構わないのでは
ないでしょうか。
これからもブログは続けていきます。
今回はここまで。
では次回!