千代の思いやり弁当

千代は毎週日曜・祝日107歳のお向かいの方へ思いやり弁当をお届けしていました。悲しい事に11月9日旅立たれました。

2月3日(木)千代の節分豆まき・恵方巻

2022-02-03 21:32:34 | ペット

節分です。

豆まきは毎年千代にお面を被ってしてもらってます。

ヤッパリお多福が千代にはお似合いでしょうか?

お面の穴が大きくてゴムが抜けます。

竹串が八墓村のローソクのようになりました。

雨合羽を着せた時も固まってしまいましたが

今回も!

本犬は遊び心が無いようです。

花より団子の口ですね。

 

てやんでえ!

このなりは人様に見せられねえから

深夜になって豆まきしようかね~

 

ハッ、お願いします。

豆は個包装で用意していますから。

 

恵方巻

お花の配達を昨日お願いしました。

「朝一ですね?」と、念を押されたので

「はい、朝一で。」

今日は気合入りで10時10分には到着です。

昨日から用意されていたのでしょう。

可哀そうにお花は冷たくなっています。

デパートから帰って活けるまでバケツで水あげです。

そこまでしてお買い物です。

小倉城庭園横の 少女像と梅の花に目が行きます。

デパートはバレンタインチョコと恵方巻でにぎわってます・

焼きそばやさんが

「恵方巻買われました?」

「町内にお寿司屋さんがあって

そこに予約してます。

チェックが入りますから、買わないと大変です。」

 

今年はどちらを向いて食べるのか?

お寿司屋さんの前に方角が書かれてました。

 

地下の味一品では珍しいお弁当があります。

京都の料亭料理がいただけます。

 

2時前 町内のお寿司屋さんで恵方巻をいただきました。

しゃべらずに1本いただきました。

 

幸運が来るのでしょうか?

厄が逃れるのでしょうか?

いい年になりますように・・・

 

女将さん手作りの

レース編みのマスクが一緒に入ってました。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2月2日(水)不在マンション... | トップ | 2月4日(金)丘の上の双眼鏡... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ペット」カテゴリの最新記事