「多摩湖通り」に沿った道を進むと、右手に「藤棚の休憩広場」。
来た道を振り返る。
この付近で、都県境は西へ進み、狭山丘陵の中に入り、野山北・六道山公園の尾根づたいになります。
そこまでの道は歩けないので、「多摩湖通り」から分かれ、右の道を進みます。
「かぶと橋」「武蔵野の森」。
頭上にカブトムシのモニュメント。
振り返る。
「境界点標示 東京都」。
尾根道(都県境)直下にある「村山温泉かたくりの湯」方面に進まず、そのまま坂を下ってしまいます。
すぐ、住宅地へ。
来た道を振り返る。
住宅地の坂道を下る。
武蔵村山市のマンホール。
中央に市章、下に「ひがしむらやま」。亀甲模様?
武蔵村山市全図。
「石橋供養塔」。
近くを流れる「空堀川」に関係するものか?
青梅街道へ。
武蔵村山市役所。
ここまで順調に着きました。まだお昼前。さてどうしたものか?
運良く「村山温泉かたくりの湯」へ向かうバスが来たので、それに乗って「かたくりの湯」へ。
もう少し都県境を探索することにします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます