![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0e/3777f61459f226efcddd989cf5061c42.jpg)
江戸川台西のビバホームの隣
昔、小さなガソリンスタンドの跡地に
動物病院が出来るみたいですね
開業10周年の月を迎えて、色々記念行事も行われているようですが
特別なインターネットサイトも出来ていますよ
つくばエクスプレス 開業10周年記念サイト
『ありがとう つくばエクスプレス10周年フェス』も開催されているようです
『ありがとう つくばエクスプレス10周年フェス』開催に伴う、
秋葉原駅構内での一部通路等のご利用制限について
つくばエクスプレスが10周年記念キップを販売しますよ
TX初のC型硬券乗車券を含む4枚セット!(台紙付き)
『開業10周年記念乗車券』を予約発売します!
7月18日(土)よりTX各駅で予約受付を開始します!
販売数は3000セットだけど
JR東京駅の開業100周年記念Suicaのようなことが起きないよう
今回は全て予約販売
予約状況によっては増刷するみたいです
まあ、JRみたいに何万人も並ぶとは思えないけど
念には念を入れる、ということでしょうか
ということで、早速、予約してきました
皆様も記念にどうぞ
ご当地キャラクターラリーだけでなく、終点つくばの研究学園年を廻る
「TXサイエンススタンプラリー」も同時開催されるようですね
夏休み期間【7月18日(土)〜8月30日(日)】
『TXサイエンススタンプラリー』を実施します
〜期間中、ラリーに便利な企画乗車券「TX&サイエンスきっぷ」を発売〜
今日の日本経済新聞千葉版の記事
つくばエクスプレスが18日から
各駅の所在地にちなんだご当地キャラクターが登場する
スタンプラリーを始めるそうですよ
キャラクターには「チーバくん」や「ねばーる君」もいるみたいでいいですね
流山は、南流山、セントラルパーク、おおたかの森と
それぞれキャラクターがいるけど、私は知らないキャラクターばかりですね
でも、おおたか君がかっこいいかな
ゴールをすると、オリジナルのクリアファイルや自由帳がもらえるみたい
私はなにげに「TXオリジナル自由帳」がいいなと思っていますが
お得な乗り放題キップも発売されると思うので
またまた親子で楽しめるといいですね
開業10 周年記念!TX ご当地キャラクタートレインが走る
7 月18 日(土)~8 月31 日(月)までの期間
『TX ご当地キャラクタースタンプラリー』を初めて開催します!
8月24日に開業10周年を迎えるつくばエクスプレス
10周年を記念して、制服を一新するようですね
愛されるTXの一員として、気落ちも新たに頑張ってほしいと思います
つくばエクスプレス
開業10周年を迎えて制服を一新します
つくばエクスプレスのHPに平成26年度の営業実績が載っています
平成26年度の営業実績
●一日当たりの輸送人員 32万6千人(前年度比0.5%増)
●営業利益56億円(同15.7%増)、
●経常利益43億円(同15.0%増)
コンスタントに一日当たりの輸送人員が30万人を超え
開業10年でこの数字は、なかなかいいですよね?
10周年のアニバーサリーの年に、良い結果が出て良かったですね
これからも沿線にはマンションや一戸建て住宅が
まだまだどんどん建っているから、これからも乗客数は増えていくと思うけど
借金を早く返して、8両化とか、運賃の値下げとか、東京駅延伸とか考えて欲しいな
私個人の希望としては、JR東日本にTXの株を買ってもらって
JRの傘下になるといいな、と思ってます
そうしたらJRの乗り継ぎ運賃がかからなくなるし
北千住や秋葉原の乗り継ぎも直接乗り換える構造にしてくれるでしょうし
東京駅延伸も、JR東京駅直下に出来る可能性も生まれますしね
今のままだと、株主である東京、埼玉、千葉、茨城の
様々な自治体の意見が統一されなくて、全然話が前に進まないんですもの
ん・・・どうでしょう?JR東日本さん
今年の8月で開業10周年を迎えるつくばエクスプレス
記念行事を色々行うようですね
つくばエクスプレス 開業10周年記念事業について
2014年度の乗車人員も、一日32万人を軽く超えそうですし
第三セクターにしては、頑張っているんじゃないでしょうか
これからも頑張って欲しいですね