今朝の日本経済新聞企業総合版の記事
首都圏の鉄道の相互乗り入れについて書いてありますが
いよいよ来月、小田急線がJR常磐線に乗り入れるようですね
つまり、小田急ロマンスカーで柏や取手から
箱根まで行けちゃう、ということですよね
小田急線が常磐線に乗り入れられる車両を用意できた、ということかな
小田急線 千代田線 JR常磐線(各駅停車) 直通運転へ
常磐線は上野-東京ラインが出来たけど
交流電車のため、品川までしか乗り入れることが出来ず
熱海や伊豆は快速などの普通電車では行けないので
千代田線が箱根まで繋がるというのは嬉しいことですね
楽しみにしたいな、と思います(^_^)
流山と松戸の馬橋を結ぶ流山軽便鉄道が
3月14日開業100周年を迎えるんですね
アーバンパークライン(東武野田線)の100周年の年が東日本大震災と重なり
全然お祝い気分になれなかったから
流鉄には是非、盛り上がって欲しいですね
でもつくばエクスプレスが開業して乗客数が激減し
経営的になかなか厳しいと聞いています
地元の家庭的な電車だから
なんとか頑張って存続して欲しいな
本当はもっともっと頑張って、
開業時に松戸駅や初石、江戸川台駅まで延伸していたら
乗り換えが便利で沿線ももっと発展したんでしょうけど
鎌倉と藤沢を結ぶ江ノ電のように
観光客が沢山乗る電車になれるといいね
今朝の日本経済新聞千葉版の記事
流山電鉄の特集記事が載ってます
TXが開業して赤字が続いているようですね
未だに手渡しの硬い切符でノスタルジーを感じるから
とっても貴重な電車ですよね
鎌倉の江ノ電のように
なんとか観光で頑張って盛り返して
このまま継続していって欲しいな
日本経済新聞千葉版の記事
圏央道(首都圏中央連絡自動車道)の埼玉区間が開通し
時短効果によって埼玉や北関東のヒトやモノの動きが変わってるみたいですね
つくば周辺の茨城区間は開通時期が遅くなったため
千葉県内はまだ大きな恩恵は受けていないみたいだけど
来年度には開通するようなので
そうすると成田空港から
常磐道、東北道、関越道、中央高速、東名が全部繋がるから
都内に向かう車の数も減りそうですよね
流山に出来る大和ハウスのメガ物流施設のことも書いてあります
これからの周辺の変化が楽しみですね
昨年12月21日読売新聞一面の記事
JR新宿駅南口地区に今春、国内最大のバス乗り場が出来るそうです
1日の発着便数は約1600とか
凄いですね
今は高速バス需要が増え、地方主要都市と都内を結ぶ路線や
羽田空港や成田空港や地方空港を結ぶ路線が増え
鉄道以外の交通手段が充実してきていますよね
飛行機や新幹線より安いし、必ず座れるから
飛行機や新幹線より便利ということで
利用客がどんどん増えているそうです
広島もJR駅から離れた所に大型バスターミナルがあるけど
雨に濡れない屋内だし、デパートに併設しているため
お土産物屋さんもレストランも充実して時間を潰せるから
空港に行くにはJR駅に行くより
バスターミナルに行く方が便利なんですよね
もちろんバスの行き先は色々で充実してるから
利用者もホントに多いです
仙台駅近くにもバスターミナルが充実して
東京に向かうバスが頻繁に出ていたし
長野の松本に行った時も、駅からちょっと離れた所に物凄く大きなバスターミナルのビルがあったし
そんな地方都市の大きなバスターミナルの様子を見ると
これからは高速バスの時代かな?
なんて思ったりしています
おおたかの森もいよいよ駅の西口が開発されるようなので
是非是非大型高速バスが乗り入れるよう考えてくれるといいなと思います
柏や松戸の駅ロータリーは手狭で
高速バスどころか、空港バスさえ乗り入れることが難しい状況だから
おおたかの森駅に空港や地方主要都市を結ぶバス路線が充実すれば
100万人以上が住む東葛地域の人達がきっと利用してくれると思うんですよね
そうすればTXや東武線利用者も増えるし
ショッピングモールでお買い物する人も増えるでしょうから
流山の経済に物凄く貢献してくれますよね
沢山の学会が開かれるつくばや
観光客の多い秋葉原にもTXで30分だし
常磐道流山インターチェンジも柏インターチェンジも近いし
なかなか良い立地だと思うんですよね
そして何より流山市民の移動手段が充実して
更に住みやすい街になりますものね
なんてことを考えた記事でした(^.^)
東武鉄道の浅草発運河行き臨時特急列車
浅草から東武スカイツリーラインを通って
春日部からアーバンパークラインで運河駅が終点の特別特急列車
利用者数はどんな感じなんでしょうかね?
知り合いの野田市民が親子でわざわざ乗りに行ったようですが
野田線、
あ、もとい!(笑)アーバンパークラインに特急が走っている違和感が
半端なかったそうです(笑)
でも特急料金は浅草-春日部間だけの310円なので
座れるし、春日部までは速いし、で
野田市民にはなかなか使える電車かも
と言っていました
今日の日本経済新聞千葉版の記事
地盤が軟弱とわかり、工期が遅れていた圏央道茨城県区間ですが
いよいよ来年度中に開通することが決まったようです
これで成田空港から茨城県、埼玉県を通って
神奈川県海老名市まで繋がりますね
神奈川県と東北方面や茨城県、福島県方面との所要時間が
30分以上早くなりそうですよ
まあ、我が家からはやはり
都心経由の方が早いみたいだけど
圏央道の開通で都心に流れ込む車の数が減るでしょうから
渋滞も減って、早く着けそうですよね
これでまた、ドライブが楽しくなるよね
と嬉しい私です
東武鉄道のHPにアーバンパークラインのニュースが2つ載っていましたよ
①2016年春より東武アーバンパークラインに急行列車が誕生!
まあ、これは以前から言われていたことだけど
アーバンパークライン 柏ー船橋を複線化
やるやる詐欺にあっているようで、なかなか始まらないから
沿線住民としては
『いったい、いつになったら実現するねん』
と関西弁で突っ込みを入れたいくらいの感じで、少々イラッとしていたんですよね(笑)
でもようやく来年の春に、春日部ー大宮間だけですが特急が走るようですね
しかし早くなるのはたった6分だけなのね
まぁ、追い越しの線路が沢山あるわけじゃないし
初石のように追い越し線路に出来るようなスペースもどんどん売っちゃったから
いざ急行を走らせようと思っても、思いっきり飛ばせないんでしょうね
やっぱり、せめて野田市内で工事予定の高架線くらいは
ちゃんと複線にして、追い越し線路も作って
特急とか急行とか走らせて欲しいなと思います
東武野田線の鉄道高架事業について教えてください。
一般断面図 (PDF 57.3KB)
急行は1時間に2本、30分おきに走るみたいですね
上越、東北新幹線を利用するときは大宮に行くので
少しでも早く着くというのはいいことですね
来年には北海道新幹線も走るから、利用価値は高いですよね
そして更に嬉しいことに、柏ー七光台間の最終電車が11~15分遅くなるようですね
東武線は終電が早いので、新宿、渋谷、六本木などで遊ぶと、
歩くのが遅い私は11時前にはお店を出ないと終電に間に合わないので
いっつも誰よりも早く「田舎者なのでお先に帰ります」と言って帰らなくてはならず
まだまだみんなが楽しく盛り上がってる中
後ろ髪をひかれる思いで帰っていたので
これで、もうちょっと遅くまでみんなと遊べるかな
そして、もう一つのニュースがこれ
②浅草駅から東武アーバンパークライン
清水公園駅方面に直通する運河駅行き臨時特急を初運転!
え"~~~~、ホンマかいな
いやいや、どこにそんな経路で特急を走らせる価値があるんでしょうか?(笑)
運河から浅草へ行くルートがもう一つ増えてということかな?
あ、そうか、スカイツリーに1本で行けるようになるのね
なんか、北千住まで大回りで行く感じだけど
でも野田市内の人はこっちの方が、おおたかの森や柏経由で行くより早いかもね
もしかしたら、運河駅からも座っていけるしいいかもしれないよね
TXは高いから、東武線とTXで行くより、東武線だけで行けばずっと安いはず
ということで調べてみたら、
運河駅ー北千住(東武線+TX)乗車時間22分、680円
(東武線+JR) 〃 31分、583円
(東武線、春日部経由) 58分、648円
なんと
時間は3倍近くかかるけど、運賃はTX経由より安いのね
となると、あとは特急運賃と所要時間だよね
さてさて、TXとJRに張り合えるくらいの驚きの値段設定してくれるのでしょうか?
期待したいと思います
と色々考えながら、pdfをよくよく読んでみたら
臨時列車で、浅草から運河へ向かう列車だけの運行なのね
ちょっと、がっかり
でもこれをきっかけに、色々な列車を考えていくんでしょうか?
ま、特急料金310円はなかなか安くていいよね
でも春日部から浅草に向かう時、
つまりアーバンパークラインからスカイツリーラインに変わるとき(ん・・・名前が長い)
スイッチバックになると思うので
運河から春日部までは進行方向に向かって座っていても
春日部から浅草までは後ろを向いて走るようになると思うんだけど・・・
その辺はお客さんに我慢してもらうのかな?
しかし、東武鉄道もようやくやる気を出してきたようですね
以前も記事にしたけど、東武野田線こと、アーバンパークラインは
埼玉県1位の都市、さいたま市(人口約127万人)と
千葉県2位の船橋市(約62万人)、5位の柏市(約41万人)を結び
更に流山市(約17万人)、春日部市(約23万人)も通るので
沢山の利用客を見込める、ポテンシャルの高い路線なのよね
つまりアーバンパークラインを上手に価値を上げて宣伝すれば
浅草や鬼怒川、日光、会津などに、
千葉県や埼玉県から、たくさんの観光客を呼び込めるわけですよね
また子育て世代や三世代同居家族は
マンションより一戸建てに住みたいと思ってる人が多いので
柏と大宮を30分くらいで結べば、沿線の一戸建ても人気になるはずですからね
是非是非、東武鉄道には、もっともっとアーバンパークラインに
力を入れて欲しいなと思います
頑張れ、東武鉄道
久しぶりに電車で柏に来たら
東武柏駅構内のLUSHがファミマになってた
まぁ、LUSHはあの過激なシーシェパードを支援してるというので
一気に人気が無くなったから仕方ないでしょうね
「しかし、ちっちゃ~い、キオスク並みだね」と思ったら
向かいにある東武のキオスク、アクセスが閉店してました
だよねェ~( ̄◇ ̄;)
次は何になるんだろう?
常磐道で物凄い大事故が起きたようで、
柏ー谷和原間が上下線とも通行止めになってます
都内に向かう私達はあまり影響が無いと思ってたけど
柏インターチェンジで下りる車の数が半端なくて
国道16号線が大渋滞のため
我が家から近い柏インターチェンジから常磐道に乗れず
流山インターチェンジから乗ることに
三郷料金所も大渋滞
江戸川台駅ロータリーで見つけたお知らせ
小学生と中学生向けの東武バスフリー定期券が出来たようです
流山、柏、野田市内を走る東武バスなら乗り放題で
半年で中学生は3万2千円、小学生は1万6千円
片道160円なら6ヶ月で100往復以上乗れば
元が取れてお得、という感じですよね
1ヶ月で16-7回かぁ
通学や塾通いに強い味方になるのかな
ても残念ながらグリーンバスには使えないんですね
ガッカリ~_~;
沢山利用する人用に、グリーンバスも定期券を作ってくれるといいなと思いました
今朝の日本経済新聞千葉版の記事
成田空港交通は来月から
成田空港と柏の葉キャンパス、柏駅を結ぶバスを運行するそうです
今まで柏駅から成田空港へ向かう空港バスは
千葉ニュータウンを通り、幾つかの停留所を停まるため時間がかかり渋滞で時間が読めないことと
また柏駅の停留所が西口ロータリーから数百m離れたクレストホテル前に移動してから不便になったため
利用客がどんどん減り
柏の葉、柏インターチェンジを経由する羽田空港行き空港バスがどんどん便数を増やしているのと
全く対照的なんですよね
でも流山、柏、松戸周辺は百万人程の人口があるから
ちゃんとしたルートを設定してくれれば
物凄い数の利用客がいるの思っているので