おおたかの森と流山カナル物語

流山に住む主婦&薬剤師lalaの気紛れな日記
実は「福の神」らしいので、ゆったりまったり、周りを幸せにしていきます

西初石新築一戸建て情報

2011-04-10 10:08:04 | マンション・一戸建て・住宅情報
昨日の新聞の折り込み広告
ポラスでお馴染みの中央住宅、新築一戸建て住宅です

東武野田線初石駅徒歩6分、おおたかの森からも20分
とまあまあ歩けますね

敷地面積も140~151㎡と昨今主流になった135㎡より広く
全戸駐車場が二台設置されています



ん~いいですねェ

我が家もそうだけど、ご主人が自家用車通勤で奥様用の車も必要なため
自宅に駐車場が二つ必要なおうちは多いです

そんな地元のニーズに応えた住宅だから、きっと売れると思いますよ

都内や横浜から転入する人は駐車場一台分でも平気でしょうが
この周辺で暮らし慣れた人はお出かけ用の大型車や
成長したお子さん専用の車
同居しているおじいちゃん、おばあちゃんの車、など
一家に二台車を持っているお宅が多いので
駐車場二台の家が欲しいんですよね

価格は3580~4280万円
現場見学会は9(土)、10(日)、16(土)、17(日)
ご検討の方、お早めにどうぞ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

分譲住宅

2011-03-31 09:09:27 | マンション・一戸建て・住宅情報
建ち上がって来ましたね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シティテラスおおたかの森ステーションコート

2011-03-11 09:41:43 | マンション・一戸建て・住宅情報
おおたかの森東口に建設中の住友不動産のマンション
またまた新聞折り込み広告が入ってますね

去年から販売するのかと思ってたらどんどん延びて
販売開始は3月中旬になってるし
流山にしては狭いし、その割に高いし
折り込み広告も何回も入ってるし…

で売れずに苦戦してるのかと思ってたけど
インターネットで調べてみると結構売れていて
一部の棟は完売してるみたいですね

凄い!

おおたかの森人気は本物になって来てるのかな
買いたい人はさっさと行かないと買えなくなりますよ

しかしTXが混んできて心配
さっさと8両化してあげないとパンクしちゃうんじゃないの?

今月に入って新しいマンションの入居が始まったらしく
またまた混んできてとの話です

三郷中央にも大型マンション建設中だし
柏の葉の西口マンション群もそろそろ完成だし
もっと早く手を打って欲しいですね

よろしくお願いしますm(__)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島建設新築一戸建て情報

2011-03-05 12:59:35 | マンション・一戸建て・住宅情報
新聞折り込み広告
三輪野山と初石の新築一戸建ての情報です


三輪野山の物件はおおたかの森徒歩25分ととんでもなく駅から遠いし
敷地面積33坪と流山にしては狭いため売れ残ってるようで
ずいぶん値段を下げてます
ソリードおおたか


初石の物件は東武野田線の線路際、踏切そばという条件のため
駅近にもかかわらず、お安くなってます
敷地は41~42坪
なんか、これが流山の標準サイズになっちゃったんですかね
グラフトンヴィレッジ初石

10年位前までの流山は敷地50坪、60坪が普通で
建物も一部屋6畳以上の4LDK、4DKだったから
子供さんが3、4人いたり、おじいちゃん、おばあちゃんと同居の家庭もたくさんいたけど
これだとどうなんでしょう
やはり親子4人タイプの家族向けなんでしょうね

どちらも早く売れるといいですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シティテラスおおたかの森

2011-02-16 15:50:30 | マンション・一戸建て・住宅情報
何階建てになるのかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事と子育て両立の暮らしをめざす、緑の街 流山

2011-01-29 23:05:18 | マンション・一戸建て・住宅情報
市長のツイッター情報

オールアバウトの住宅情報に流山のことが掲載されています
まあ、こういうのはマンションを売るためのCM情報なので
だいたい良いことしか書かないもんですけどね(笑)
でもこのように一つの特集として取りあげられ
流山のことを知ってもらえるキッカケになるなら嬉しいですよね

ただ、この記事には昭和30年代に人口増の時期があり
2005年のTX開業が2度目の人口増のきっかけ、と書いてありますが
実は2度目は昭和60年代後半~バブル崩壊の頃
私たちが転入して来た頃ですから、今の人口増は3度目になります

このように大きな人口増を3度も経験してるから
地元の人たちともうまく交じり合って、
転入者に優しい街になっているんですよね

住宅を探している皆さん、参考にしてください

流山市、仕事と子育て両立の暮らしをめざす、緑の街

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江戸川台のポラスの新築建売住宅

2011-01-26 21:21:19 | マンション・一戸建て・住宅情報
おおたかの森から江戸川台西に抜ける
新しい道沿いに建設されるポラスの建売住宅
まもなく販売されるようです







おうちが増えるのは嬉しいけど
林や森が無くなるのは淋しいかな
歩道の木々がうまく茂ってくれるといいな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島建設の売り地

2011-01-22 17:28:39 | マンション・一戸建て・住宅情報
今朝の新聞折り込み広告
地元でまあまあ人気のある住宅会社、広島建設の宅地販売です


柏市篠籠田の宅地
最寄り駅は東武野田線豊四季駅、徒歩12分
おおたかの森からは徒歩25分、遠い!


流山市十太夫の宅地
こちらの最寄り駅は東武野田線初石駅、徒歩12分
おおたかの森からは徒歩17分


流山市東初石の宅地
最寄り駅は東武野田線初石駅、徒歩11分
おおたかの森から徒歩20分、これもTXからは遠いよね


流山市市野谷の宅地
おおたかの森駅徒歩9分。これは近くていいね


こちらは3区画
流山市市野谷の宅地
おおたかの森徒歩9分。こちらも近くていいね
残り3区画、1区画は商談中になってます

もちろん、全て宅地のお値段なので、上物の住宅建設費は別にかかります
興味のある方はご検討ください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流山おおたかの森のUR宅地分譲 

2011-01-15 13:50:26 | マンション・一戸建て・住宅情報
昨年完売したはずのURの宅地分譲
キャンセルが出たようですね

聞くところによると
URの抽選後、近隣で宅地や戸建ての分譲があったため
キャンセルした人がずいぶん出たみたいです
今回のURの宅地は決して良質というわけではないから
ちょっと高いのかもね

興味のある方、是非ご検討ください

UR流山おおたかの森(宅地分譲)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今後発展して更に暮らしやすくなりそうだと思う街

2010-12-27 20:31:09 | マンション・一戸建て・住宅情報
インターネットを見ていたら、こんなランキングを見つけました

新築マンションポータルサイトのMAJOR7
(メジャーセブン=住友不動産・大京・東急不動産・東京建物・藤和不動産・野村不動産・三井不動産レジデンシャル・三菱地所の8社)が
全国のマンション購入意向者約36万人を対象に実施した
「住んでみたい街アンケート」

その中の「今後発展して更に暮らしやすくなりそうだと思う街(首都圏)」で
なんと柏の葉おおたかの森が12位に入っているのです

ランキング上位20位のほとんどが都内または神奈川県
残念ながら埼玉県はランクインされていません
そんな中で、千葉県が二つだけ含まれていて
一つが浦安、そしてもう一つがTXの柏の葉・おおたかの森なのです

ホォ~、ちょっと嬉しいね

もちろん、これはあくまでイメージなので
本当の人気とは言えないと思いますが
それでも多くの人が柏の葉やおおたかの森に対して
良いイメージを持ってくれていると思うと嬉しいですね

イメージを裏切らないよう、
これからも着実に発展して行って欲しいなと思います


住んでみたい街アンケート(首都圏)

メジャーセブンのマンショントレンド調査
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西初石住宅情報

2010-12-24 17:39:51 | マンション・一戸建て・住宅情報
新しく開通した市道、東深井・市野谷2号幹線沿いに
新しい住宅がたくさん建設されていますが
またまた新たに建設予定の土地があったので、写真をアップします


こちらは区画整理も終わり、重機が入って家の建設が始まりそうです
江戸川台から徒歩10分位の距離で10数戸建ちそうです
この辺りは以前は林だったのではないかと思います
周りは江戸川台西の住宅地が広がって
なかなか落ち着いた静かな環境です

ただこの東深井・市野谷2号幹線が流山街道と繋がると
交通量が増えるでしょうから、今よりうるさくなるかな?





こちらも東深井・市野谷2号幹線沿い
上記の土地よりもうちょっと初石寄りで
初石と江戸川台の丁度中間くらいですね
両駅に徒歩10分ほどの距離かと思います



両物件とも常磐道にとても近いのですが
流山市内の常磐道は半地下式の蓋かけ公園になってるので
騒音や排気ガスの心配は無いと思います

ご検討の皆さま、どうぞ現地にお越しください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新築分譲住宅情報

2010-12-23 21:01:28 | マンション・一戸建て・住宅情報
先日記事にした分譲地の広告がポスティングされていました
オープンリビング+G流山、とかいう名前です


ん…この地図は間違ってますね
まだ運河駅東口は出来ていないので
西口からぐるっと回って、踏切を渡らなければいけません
2-3分違ってくるかな?
でも来年か再来年には東口開設予定なので
駅までは近いですね

ただ、江戸川台と違って、駅周辺はな~~~んもないです(笑)
以前はスーパーマーケットがあったけど
近くにスーパーが出来て潰れちゃっいました
あとはコンビニ、ドラッグストア、パン屋、ラーメン屋、
居酒屋、寿司屋、眼科、歯科、酒屋くらいかな?
お店のレベルはまあまあ程度

自転車で2-3分の所に、スーパー、TUTAYAなどがあります
江戸川台に行けば何でもあるけど、自家用車は多分必須ですね

まあ、その分静かな環境ですよ


リビングと庭を一つの空間にしたデザインだそうです


通学区の東深井小は人気の小学校で
ここの小学校に入れたくて東深井地区に転入してきた
という話をよく聞きます
ま、お陰で来年度の新1年生は6クラスで
他の地域の小学校が児童減少している中で
珍しいと言われました

人気の秘密はなんでしょうね?
中学受験率は高いと聞いてますから、勉強熱心な親が多いのかな?
また昔から転入者が多い地域なので
転校生ということでいじめられることもないし
同じ思いをした子が多いから、友達も出来やすいと思います

うちの子たちが小学生の頃、転校生の親御さんが
「転校生ということでいじめられないか心配なのですが…」
と先生に相談したら
「みんな、転校生なので大丈夫です」と言われホッとした、と聞き、
なんかおかしくて、大笑いしたことがありました

もちろんサラリーマンの転入者だけではなく、
アパートや商店を経営をしている地元の人たちも混在しているので
色々な家庭の子がいる、なかなか楽しい学校だと思います



今週は「ご近所様対象 優先見学会」のようですね
でも先着順だから、ご近所じゃなくても大丈夫だと思います


大きな住宅地ではないし、
いわゆる地元の人たちが住む地域の農地から転用された土地なので
お値段はとっても安いです

興味のある方、今週末にどうぞお越しください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江戸川台中古物件

2010-12-20 17:01:20 | マンション・一戸建て・住宅情報
昨日ポスティングされてた江戸川台の中古物件情報です

まずは宅地情報

こちらは流山市富士見台一丁目
江戸川台西口から徒歩14分、約70坪の更地
江戸川台西の住宅街に隣接する住宅地で静かな環境です
グリーンバスも利用できますよね

江戸川台の西側はNTTの社宅が無くなったため人口が減って
江戸川台駅の東側に比べると以前より寂れた感じはありますが
その分、とっても静かな環境です
でも市道東深井・市野谷2号幹線が来年度開通予定で
この道沿いに住宅がどんどん出来ているので
富士見台周辺も今より賑やかになっていくのではないかな、と思います



次は中古住宅

こちらは人気の江戸川台東一丁目
地図は載ってないけど、江戸川台駅徒歩6分、土地は約80坪
築20年の平屋の住宅です

江戸川台東は人気のエリアで
TX開通直後は1坪あたり100万円近い物件もあったから
この1坪当たり約43万円って、もの凄~~~く安いと思います
何でこんなに安いんだろう?
ウチの近所でもこれくらいの値段の物件がありますからね

ということで、ずいぶんお買い得な物件かと思います
でもHP見ても無いから売れちゃったかな?

興味のある方は有楽土地までどうぞ


有楽土地住宅販売のホームページ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい分譲住宅

2010-12-16 08:02:51 | マンション・一戸建て・住宅情報

以前記事にした分譲地
またまたポラスですね

近日発売
運河駅徒歩7分
車二台駐車可だそうです

お値段はいくらだろう?
でもここなら売れちゃうんでしょうね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西平井・鰭ヶ崎地区住宅販売

2010-12-10 17:37:05 | マンション・一戸建て・住宅情報
流山市の保留地の販売情報です

TX沿線と言うにはちょっと遠いかな?
南流山まで徒歩12分から20分かかるそうです

でも流山電鉄の平和台駅も近いので普段の生活には便利です
平和台周辺にはヨーカドーやビバホーム、
最近はでっかいケーズデンキやしまむらも出来たし
何よりあの有名などすこい餃子をはじめ、個人店が色々あるし
銀行もフィットネスクラブもあって
住環境はとってもいいと思います

西平井・鰭ヶ崎地区土地分譲情報

TX南流山は地下駅のため周辺開発状況が見えず
TXに乗っているだけではわからないかもしれませんが
便利で街も成熟していて、それでいて静かで暮し易く
とってもいい所なんですよね

TXで秋葉原まで20分だし、武蔵野線があるから
ディズニーも、レイクタウンもIKEAもコストコも電車1本で行けるし
駅周辺は綺麗に整備されてるし、色んなお店があるし

私の知り合いで都内から移り住んだ人たちがいますが
みんな「便利で暮し易い!」と満足しています
だからTX沿線をご検討の皆さま、おおたかの森もいいけど
すでに出来上がった街「南流山」もいいですよ
一度見に行くことをおススメします
今週末などいかがでしょう?(笑)
あ、でも申し込みは平日だけみたいですから要注意


しかし、流山市のホームページを見ても、
簡単にこの保留地販売のURLに辿り着けないのが困った問題ですよね
せっかく流山に住みたいと思っても
見つけられないんじゃ、買えないですよね
しっかりしてくれェ~、流山ァ~

以下のURLをお気に入りに入れておくか
会員登録するといいですね

みなさまの転入をお待ちしていま~す

西平井・鰭ヶ崎地区区画整理事務所のホームページ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする