おおたかの森と流山カナル物語

流山に住む主婦&薬剤師lalaの気紛れな日記
実は「福の神」らしいので、ゆったりまったり、周りを幸せにしていきます

今夜のメニュー

2011-02-01 20:36:42 | お料理
かじきまぐろの醤油漬け、後は昨日の残り物

前の日の残り物がいっぱいあると
お料理が簡単でいいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TXダービー 千葉版

2011-02-01 18:08:38 | TX
つくばエクスプレスのHPに平成22年12月の乗車人員が更新されていました

なんとその前の月まで千葉県内第1位だった南流山駅と
2位だった流山おおたかの森駅が2万7400人で
同数になっているではありませんか
いやぁ~、ホント熾烈な首位争い

今後がどうなるか、興味津々ですが
おおたかの森周辺にはマンションが建ってますし
野田線沿線には戸建て住宅が増えていますから
これからもおおたかの森駅の乗車人員はどんどん増えるでしょうね

でも武蔵野線沿線の埼玉区間も、新駅が出来たり、
新商業施設が出来るなど、まだまだ乗客が増えそうなので
千葉県内の首位争いは今後も混戦模様でしょうね

なかなか楽しみな千葉県内のTXダービーです

平成22年度1日平均乗車人員【速報値】


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お勉強

2011-02-01 14:38:54 | 携帯から
今日のホントの目的はこれ
勉強しなくちゃなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のランチ

2011-02-01 14:19:11 | お弁当&外食、お惣菜
遅いお昼です

昨日のテレビ「帰れまテン」に刺激されてサブウェイ(笑)

昨日の番組を見てる時から食べたくて食べたくて(笑)
散々なやんだけど一人で来ちゃいました

でも私と同じ人がたくさんいたみたいで私の番でパンが全て売り切れ!
次の人はしばらく待たなきゃいけないそうです
ラッキー( ̄ロ ̄;)

しかしテレビの力は大きいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建築家、海外で跳ぶ

2011-02-01 11:23:04 | 新聞記事
今朝の朝日新聞文化欄

近年、日本の建築家の国際的評価が高まり
海外の大規模作品が次々実現してるとか

あ、これ、テレビでやってましたね

女性と男性がユニットを組んでいる設計事務所が設計した大学の施設
自然の坂道がうねるような構造で、学生達が床に座ってお喋りしたり
近隣住民も訪れやすい建物になり
学生や住民が交流を図れる構造でとても評判がいいとか

このユニットの設計は人に温かく、くつろげる場や癒しの場がそこここにあり
人が何度も訪れるため、このユニットが設計した博物館は
来館者のリピートも多く賑わっているとか

多分この中のSANAAというユニットだと思うな


このSANAAの設計の基本は
人々が交流出来る建物造りだそうで
森や海などの自然と建物が、上手く調和した設計はホントに素敵でした

これから建築される流山の建物もこういう人達に設計してもらえたらいいですね
記事によると日本の公的な建物の設計は人間関係のコネで依頼されることが多く
海外で高い評価を受けていても日本で採用される建築家は少ないそうです

流山もアリーナ建設の話があるようだし
将来的には文化会館や公民館などの建て替えもあるでしょうから
こういった建築家に頼んで話題を作り来場者を増やすこともいいよね

しかし日本人は頑張ってるね
嬉しく、誇らしいことだなと思いました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転性めまいに効く漢方薬

2011-02-01 09:59:40 | 漢方・生薬
髪の毛を洗ってる時、目をつむるたび頭がクルクル回ったから
苓桂朮甘湯(リョウケイジュツカントウ)飲みます

うん、甘い

やっぱり更年期かなぁ( ̄~ ̄;)

乗り物酔い(回転性のめまい)に効く漢方
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする