私たち親子が昭和60年から3年間住んでいた、柏の豊四季台団地
次男はここで生まれ、長男はこの団地内のくるみ幼稚園に通い
長男の小学校入学を機会に流山に転居しましたが
この柏市での生活で私は、子育てしながら何かの活動をする
ということを学ぶことが出来て、
それが今の私を作ってくれたような気がするから
本当に貴重な3年間だったと思います
まだ日本がバブルに入る前の、素朴な時代だったから
まだまだ質素で、柏も20数万人しかいない、地方の中規模な都市でしたから
駅からちょっと離れれば、まだまだたくさん畑があったし
柏駅周辺も、5分も歩けば一軒家がたくさんある街だったし
のどかな時代だったと思います
そんなのどかな風景だった豊四季台団地は
昭和30年代に建てられた、狭くて古い団地がどんどん壊され
私たち家族が住んでいた10号棟も、影も形も無くなって
路地の奥にあった空き地も、一戸建て住宅だらけになっていて
私たちが借りていた駐車場も、やっぱり影も形もありませんでした
24年、四半世紀も前の話ですものね
こんな感じの、2DKの狭い団地に住んでいたんですよね
千葉銀と図書館の間にあった大きな集会場は、道路になっていて
千葉銀横の道路は無くなっていました
道路の向こうに、長男が通っていたくるみ幼稚園が見えています
ここは、ミュージシャンの小室哲哉さんが通っていた幼稚園だとか
彼は小さい頃は、柏に居たようですね
右手の商店街棟も壊す予定なのか、空き家になっています
図書館横の団地も、綺麗さっぱり無くなっていました
とっても近い場所なんだけど、今日久しぶりに訪れて
なんだか、昔の元気で若くて、一生懸命子育てをしていた時代を思い出して
懐かしさの中に、しばしドップリ浸かってしまいました
私の思い出の場所も、大きく変わっていくんですね
でもこれで柏もまた賑わって行きますね
長寿社会のまちづくり 柏市 東大 URの取り組みについて(概要)
次男はここで生まれ、長男はこの団地内のくるみ幼稚園に通い
長男の小学校入学を機会に流山に転居しましたが
この柏市での生活で私は、子育てしながら何かの活動をする
ということを学ぶことが出来て、
それが今の私を作ってくれたような気がするから
本当に貴重な3年間だったと思います
まだ日本がバブルに入る前の、素朴な時代だったから
まだまだ質素で、柏も20数万人しかいない、地方の中規模な都市でしたから
駅からちょっと離れれば、まだまだたくさん畑があったし
柏駅周辺も、5分も歩けば一軒家がたくさんある街だったし
のどかな時代だったと思います
そんなのどかな風景だった豊四季台団地は
昭和30年代に建てられた、狭くて古い団地がどんどん壊され
私たち家族が住んでいた10号棟も、影も形も無くなって
路地の奥にあった空き地も、一戸建て住宅だらけになっていて
私たちが借りていた駐車場も、やっぱり影も形もありませんでした
24年、四半世紀も前の話ですものね
こんな感じの、2DKの狭い団地に住んでいたんですよね
千葉銀と図書館の間にあった大きな集会場は、道路になっていて
千葉銀横の道路は無くなっていました
道路の向こうに、長男が通っていたくるみ幼稚園が見えています
ここは、ミュージシャンの小室哲哉さんが通っていた幼稚園だとか
彼は小さい頃は、柏に居たようですね
右手の商店街棟も壊す予定なのか、空き家になっています
図書館横の団地も、綺麗さっぱり無くなっていました
とっても近い場所なんだけど、今日久しぶりに訪れて
なんだか、昔の元気で若くて、一生懸命子育てをしていた時代を思い出して
懐かしさの中に、しばしドップリ浸かってしまいました
私の思い出の場所も、大きく変わっていくんですね
でもこれで柏もまた賑わって行きますね
長寿社会のまちづくり 柏市 東大 URの取り組みについて(概要)