おおたかの森と流山カナル物語

流山に住む主婦&薬剤師lalaの気紛れな日記
実は「福の神」らしいので、ゆったりまったり、周りを幸せにしていきます

都心直結線 野田市まで延伸

2016-04-12 17:06:13 | 交通
4月9日の読売新聞東葛版の記事

つくばエクスプレスが銀座や湾岸まで延伸する答申案が出された
国土交通省の「交通政策審議会」ですが

なんと!
千葉県内では他にも色々答申案が出されたようで
成田空港と羽田空港を繋ぐ「都心直結線」の一部の
押上から野田市まで繋げるルートが盛り込まれたようですね



私は千代田線の綾瀬から北綾瀬に向かう既存線を利用して
八潮を通って野田の繋がるルートかと思ってたけど
半蔵門線を野田市まで繋げるルートのようですね

千葉・野田市などが目論む壮大な「東京直結鉄道」計画は果たして実現可能か

これが出来たら八潮からお台場に行けちゃうのよね

是非実現して欲しいけど
これもまた、私が生きているうちに出来るかなぁ(^^;;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラコ&リヴォンス閉店

2016-04-12 16:13:08 | おおたかの森


おおたかの森ショッピングセンター2階のカラコ&リヴォンス
閉店するようです

ただいま、全品1割引絶賛閉店セール中
7割引の商品もありますよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大型トレーラー緩和で輸送力アップ

2016-04-12 05:45:43 | トピック



4月9日の読売新聞夕刊一面の記事

国土交通省はトラックの運転手不足を解決するため
一台当たりの輸送量を増やそうということで
大型トラック2台分のトレーラーの走行を認めるようですよ

え゛~、大型トレーラーはカーブを曲がる時、内輪差が大きいので
交差点の道路構造を広く大きくしなくてはいけないので結構大変ですよね
だから当然、大型車が走りやすい、カーブが少ない新東名などを走行することが
条件になるようなので、千葉県内は対象外かもしれないけど

流山はこれから大型物流センターの建設が目白押しだけど
道路構造がイマイチで、主要な都市道路でさえ道幅が狭かったり
交差点のカーブが小さかったりと
大型トラックが走りにくい所が多いので渋滞が起きやすく
物流センター開業したらどうなるか心配なんですよね

渋滞ばかりになって排気ガスが増え、住環境が悪くならないよう
しっかりとした道路建設をして欲しいなと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする