フジテレビ「千葉の贈り物」という番組で
「白みりん」発祥の地、ということで流山が紹介されたそうです
期間限定で、以下の動画が見られますよ
ん・・・丁子屋さんに行ってみたいな
「白みりん!誕生200年」流山市(千葉の贈り物2014年4月20日放送)
茄子とお豆腐のあんかけサラダ、ししゃも、
こんにゃくのお刺身、筍ご飯
じゃーん、筍ご飯
一昨日買った生の筍を糠で茹でておいて、今日、今年初の筍ご飯です
美味しかったから、二杯も食べてしまいました
ごちそうさま
でも今朝入った情報によると
流山の筍は、新たに設定した放射性セシウムの基準値を超えたとかで
千葉県では流山市と印西市の筍を出荷しないよう自粛したようですが・・・
その数値が、1kgで250ベクレル
県産たけのこの放射性物質検査結果について(第24報)
ん・・・なんというか、1kgで250ベクレルって数値
セシウム137の預託実行線量で計算すると
250(ベクレル)×2.2÷(10の8乗)×1(kg)
=550÷100000000(Sv)
=550÷100000(mSv)
=550÷100=5.5μSv
つまり、250ベクレルの筍を一度に1kg食べても5.5μSvにしかならない
これを発ガン率が0.5%上がると言われ100mSvに届くまで食べようと思ったら
100(mSv)÷5.5(μsv)=100000(μSv)÷5.5(μSv)
=18181.8(kg)
つまり、1.8t(トン)ですよ
一生かかったって筍1tは無理でしょう
だいたい、食べた物は消化して、8~10時間後には身体から出て行っちゃうから
毎日食べたって、蓄積しないので100mSvになるなんて無理なんだけどね
つまり、何を根拠に100ベクレル/kgにしたか、ってことですよね
もちろん、根拠なんてなくて、少しでも少なくすれば
みんなが安心すると思ったんでしょうね
でも実際は逆で、なまじ達成できる数値なもんだから
大騒ぎになっちゃった、そんな感じかな
まあ、一番いけないのはあの時政権を取っていた民主党なんですけどね
ホント、素人の考えることは・・・やれやれ、です
しかし少しの放射性物質でも食べたら病気になると思ってる人は
いったい、どんな病気になると思っているんだろう
だいたい、病気というのは罹ってナンボ、治ってナンボ
病気になって治ることによって免疫力を獲得するから
病気になっても治ればそれでOK!それで免疫力獲得
ただ癌だけは遺伝子の変異だから、免疫力獲得というわけにいかないので
癌に関しては注意が必要、ということで出されたのが放射線のリスク
だからそれ以外の病気なら、罹って治らなきゃ
いつまで経っても強い身体になれないのよね
といつも腹立たしく思っている私です
夫に「なんだか、流山の筍から放射性物質が見つかったとかで
販売自粛されてるみたいよ」と言ったら
「まぁだ、そんなこと言ってるんだ」と呆れていたので
今日は筍ご飯を二人で美味しくいただきました
ま、改めて、科学を理解できる夫で良かったと思った私でした
おおたかの森ショッピングセンター3Fの
イベントスペースで行われていたbayfmの公開生放送
結構、有名芸能人が来てて、
整理券が発行されるくらい賑わっていたこともあったみたいだけど・・・
先月末で、終わっちゃってたんですね
「K・WEST」での公開生放送番組終了のおしらせ
知らなかった
K・WESTのスタジオは、元々は柏ステーションモール内にあって
ステーションモールの改装工事が始まった時
一時的におおたかの森SCに移ってきて
新しいステーションモールが出来たら、また柏に戻る、って話だったのよね
でも新しいステーションモールにはイベントスペースは出来なくて
結局そのまま、おおたかの森で公開生放送が続けられ
流山のおおたかの森にあるのに「K・WEST」(柏・西口)の名前のままだったのよね
しかし、おおたかの森での公開生放送もしなくなちゃったら
この先、東葛地域でのbayfmの放送は無くなっちゃうのかなぁ
まあ、所詮、東葛地域から遥か彼方の、千葉市内にあるbayfm
幕張や船橋近辺の方が力を入れやすいのかもね
こうなったら、東葛地域は東葛地域で
独自の放送局を作ればいいのにね
柏の葉とか、おおたかの森とかが中心になって出来ないかしら?
柏の葉のKOILとやらに作ってもいいんじゃないの?
おおたかの森の北口とかにどうかしら?
そんでもって、TX沿線の様々な情報を
首都圏や全国に発信していけばいいんじゃないの?
な~んてことを考えた、bayfmの撤退でした