
昨日、「そうだっ!」って、思い付いて…
おばちゃんは、長靴を履いて、外に出ました。
そいでもって…
雪が少し消え始めた、水の流れる所に行って見ました。
そしたらね…
やっぱりね…
ふきのとうが、もうこんなに大きくなっていました。
寒さのダメージもほとんど無くて、綺麗な黄緑色の春の若葉は、
春の訪れを、感じます。
で…
おばちゃんは、「シメシメ♪」ととっても喜んで、
その水路の回りで芽吹いたばかりのフキノトウを、摘んで、レジ袋に入れました。
そいでもって…
フキ味噌にして、食しましたぁ~
ズーット前に、私がブログを始めるきっかけを作って下さった、私のネットのお師匠様からご伝授して頂いたフキ味噌です。
まぁ、いい加減な私なので、教えて頂いた料理方法を、大雑把にアレンジしてますが、こんな感じで作っています。
まずは…
フキを茹でて、水に付けて、お好みのアク抜きをします。
それを細かく刻み、ゴマ油で炒めます。
そこに、これもお好みですが、調味料の、味噌、砂糖、みりん、酢、花かつお… 私は、スリゴマや、一味も入れ、
一緒に炒めて、出来上がりです。
超簡単、我が家は、フキの苦みや、香りを楽しみたいと言うので、あまり長くアク抜きはしません。
ゴマ油で炒めると、アク抜きは出来るので、昨日は、茹でて一時間ぐらいで、調理しました。
「春一番の香り」ゴチになりました。
では…
おまけのこんな画像も、貼り付けます。↓

↑昨日は、またまた東側の雪山崩しを致しやした。
昼間でも、カチンカチンの雪山を、スコップで、チマチマ掘って、雪の消えた所に、撒き散らしました。
今日は、晴れるとか天気予報が言っていたので、撒き散らした雪が融けるかと期待していたけど、
残念ながら、朝から雨が降ってます。
まぁね…
雨でも、雪が融けてくれたら、それはそれでいいのですが…
とにかく、物干しの所は、早く雪を融かして、ラグの敷物を洗って干したいと、思っています。頑張らねば…
さてさて…
今日も、パートです。
こちらも、頑張らねば…の、グウタラおばちゃん、
歳相応に、体の色んな所に支障があるけど…
それでも生きているし、ご飯も食べれるし、余分な口も動く…し…
「私は、私の出来る事を、今日も頑張りましょうかね。」
誰を恨んでも…
誰を羨ましがっても…
自分の生活は、何も変わらないのだから… ねぇ…
今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。
