人気ブログランキングへ
昨日、パートから帰って、小雨の中、少し庭を散策しました。
そしたらね…
雪の重みで、バキバキに折れて、痩せ細った枝に、乙女椿が咲いていました。
「・・・・・ 。」
暫し、無言の私…
乙女椿を見ると、まるで、そこに娘がいるような気になる、愚かな母です。
ダメージを受けても、頑張って咲いてくれた乙女椿に、
寂しさと、悲しさを交差させて、涙しました。
「ごめんね、何もしてやれなくて…」
娘は、笑って、「大丈夫だよ、だから、お母さんも頑張って。」
…て、
健気に言っているような…
そんな気がして…
また、泣いてしまいました。
すみません、こんな事、ブログに書くことじゃないよね。
でも、これは、私の現実の姿、娘をなくした私の心根、本来の姿なのです。 お許しください。
さぁ^^て…
気分を変えましょう。
まずは…
庭の真ん中に張った、動物除けのネットの向こう側の、禁断の庭の、クリスマスローズを見に行きました。
以前から、思ってはいたのですが、
鹿は、クリスマスローズを食べないんですね。
都忘れなどは、根っ子までも引き抜いて食べているのですが、クリスマスローズは、まったくの無傷です。
きっと、毒があるんでしょうね。
そいでもって…
毒があって、鹿も食べないお花、アセビのお花です。
この子も、雪の重みで少し折れましたが、
やっぱり健気に、今年も、まるでタコの卵のような、お花を咲かせてくれました。
鹿…
鹿と言えば…
本当に、鹿は、毎晩ネットの向こう側の庭に来ているようです。
チャイブ、伸びた所だけ、まるで切ったように食べています。
そいでもって…
ヤツデの葉を、食べた跡ですが、
緑生い茂っていたヤツデは、茎だけになっていて、ビックリしました。
アオキの葉っぱも食べられて、テンテン状態、食べれる物は、全部食べつくして、ネットの東側の庭は、
まるで、何もかも枯れた、秋の景色、毒があって食べられない物だけが、緑々しています。
レレレ…?
大好きな、紫陽花の「十二単」、根元しか残っていませんでした。(アジャ~)
でもぅ…
これは、もしや…
あの方の仕業…
きっと、お父様の、仕業だと… 思いますぅ…
「ムカつくぅ…」
でもね…
ちょっと、話が脱線するけど…
わたス、昨夜、1個下のお友達のお父様が亡くなったので、お通夜に行きました。
亡くなった方は、我が家の父と同級生の方で、もう3~4年、痴呆症で、病院暮らししていらっしゃいました。
父の同級生の方が、今年に入って、もう4人旅立っていかれました。
昨夜も、参列させて頂き、我が家の父が、まだ元気でいてくれる事を、ありがたく思いながら、お参りさせて頂きました。
本当に、話が繋がりませんが…
父は…
仕事で酷使したため、右手の筋肉が衰える職業病で、今は、ほとんど自分の力では、上がらない、身障者です。
だけど…
自分は自分の出来る事をやると言う信念で、動かない右手を左手で補って、何でも遣ってくれます。
この雪で折れてしまった、歩けないような、荒れた庭も、スッカリ綺麗にしてくれました。↓
雪で折れた、大きな枝もはたいて、倒れた植え木も、1つ1つ起して、添え木をして、紐で結んで整えてくれました。
気づいたら…
あの、雪で倒れてしまったモッコウバラのアーチも、
グウタラな私が、放っていたので、いつの間にか、起して、こんなふうに、復活させていてくれました。↓
今年8月に、89歳になる父です。
ホントにね、よくよく考えたら…
頼んだ訳でもないのに、コツコツと、こんなに頑張って遣ってくれたので、
紫陽花を、根元まで、切られたぐらい、そう、切ったぐらい、我慢しなくちゃねっ!
(でもぉ…アハハハ…って、笑えない…わたス まだまだ半人前ですねぇ…)
鹿や、イノシシ、そして、ある時は、父… と、
「やまんばの庭」は、敵が多くて、被害いっぱいです。
大好きな、都忘れは、食べられちゃうし、紫陽花は、年々父に切られて、消滅しちゃうし…
あぁぁぁ…
こうなったら、毒草園にでもしちゃおうかな。
そんな事を思って、鹿の食べない「クリスマスローズ」を見ている、自分では、なぁ~んにもやらないわたスです。
今日も、しょうもない話を、ダラダラ書いてしまいましたが、
最後まで見て下さって、ありがとうございました。
では、おばちゃんは、めげないで、今からパートに出掛けまぁ~す。
現実を忘れ…
いつかは、桃源郷になるかも…って、叶わぬ夢を見ながら…
人気ブログランキングへ
昨日、パートから帰って、小雨の中、少し庭を散策しました。
そしたらね…
雪の重みで、バキバキに折れて、痩せ細った枝に、乙女椿が咲いていました。
「・・・・・ 。」
暫し、無言の私…
乙女椿を見ると、まるで、そこに娘がいるような気になる、愚かな母です。
ダメージを受けても、頑張って咲いてくれた乙女椿に、
寂しさと、悲しさを交差させて、涙しました。
「ごめんね、何もしてやれなくて…」
娘は、笑って、「大丈夫だよ、だから、お母さんも頑張って。」
…て、
健気に言っているような…
そんな気がして…
また、泣いてしまいました。
すみません、こんな事、ブログに書くことじゃないよね。
でも、これは、私の現実の姿、娘をなくした私の心根、本来の姿なのです。 お許しください。
さぁ^^て…
気分を変えましょう。
まずは…
庭の真ん中に張った、動物除けのネットの向こう側の、禁断の庭の、クリスマスローズを見に行きました。
以前から、思ってはいたのですが、
鹿は、クリスマスローズを食べないんですね。
都忘れなどは、根っ子までも引き抜いて食べているのですが、クリスマスローズは、まったくの無傷です。
きっと、毒があるんでしょうね。
そいでもって…
毒があって、鹿も食べないお花、アセビのお花です。
この子も、雪の重みで少し折れましたが、
やっぱり健気に、今年も、まるでタコの卵のような、お花を咲かせてくれました。
鹿…
鹿と言えば…
本当に、鹿は、毎晩ネットの向こう側の庭に来ているようです。
チャイブ、伸びた所だけ、まるで切ったように食べています。
そいでもって…
ヤツデの葉を、食べた跡ですが、
緑生い茂っていたヤツデは、茎だけになっていて、ビックリしました。
アオキの葉っぱも食べられて、テンテン状態、食べれる物は、全部食べつくして、ネットの東側の庭は、
まるで、何もかも枯れた、秋の景色、毒があって食べられない物だけが、緑々しています。
レレレ…?
大好きな、紫陽花の「十二単」、根元しか残っていませんでした。(アジャ~)
でもぅ…
これは、もしや…
あの方の仕業…
きっと、お父様の、仕業だと… 思いますぅ…
「ムカつくぅ…」
でもね…
ちょっと、話が脱線するけど…
わたス、昨夜、1個下のお友達のお父様が亡くなったので、お通夜に行きました。
亡くなった方は、我が家の父と同級生の方で、もう3~4年、痴呆症で、病院暮らししていらっしゃいました。
父の同級生の方が、今年に入って、もう4人旅立っていかれました。
昨夜も、参列させて頂き、我が家の父が、まだ元気でいてくれる事を、ありがたく思いながら、お参りさせて頂きました。
本当に、話が繋がりませんが…
父は…
仕事で酷使したため、右手の筋肉が衰える職業病で、今は、ほとんど自分の力では、上がらない、身障者です。
だけど…
自分は自分の出来る事をやると言う信念で、動かない右手を左手で補って、何でも遣ってくれます。
この雪で折れてしまった、歩けないような、荒れた庭も、スッカリ綺麗にしてくれました。↓
雪で折れた、大きな枝もはたいて、倒れた植え木も、1つ1つ起して、添え木をして、紐で結んで整えてくれました。
気づいたら…
あの、雪で倒れてしまったモッコウバラのアーチも、
グウタラな私が、放っていたので、いつの間にか、起して、こんなふうに、復活させていてくれました。↓
今年8月に、89歳になる父です。
ホントにね、よくよく考えたら…
頼んだ訳でもないのに、コツコツと、こんなに頑張って遣ってくれたので、
紫陽花を、根元まで、切られたぐらい、そう、切ったぐらい、我慢しなくちゃねっ!
(でもぉ…アハハハ…って、笑えない…わたス まだまだ半人前ですねぇ…)
鹿や、イノシシ、そして、ある時は、父… と、
「やまんばの庭」は、敵が多くて、被害いっぱいです。
大好きな、都忘れは、食べられちゃうし、紫陽花は、年々父に切られて、消滅しちゃうし…
あぁぁぁ…
こうなったら、毒草園にでもしちゃおうかな。
そんな事を思って、鹿の食べない「クリスマスローズ」を見ている、自分では、なぁ~んにもやらないわたスです。
今日も、しょうもない話を、ダラダラ書いてしまいましたが、
最後まで見て下さって、ありがとうございました。
では、おばちゃんは、めげないで、今からパートに出掛けまぁ~す。
現実を忘れ…
いつかは、桃源郷になるかも…って、叶わぬ夢を見ながら…
人気ブログランキングへ