![](http://image.with2.net/img/banner/m03/banner_br_sakura.gif)
今日はね・・・
「ヒャァ~出来ちゃったよ♪」
のお話なのですが・・・
その前に・・・
やっと、我が家の梅が咲いたので、UPです。
まぁ、UPと言っても、これは、梅の実を取る梅なので、とっても地味花なのですが・・・
でもね、やっぱね、梅は梅、甘ぁ~イ、梅独特のイイ香りがして・・・
まさに、「春が、来たぁ~♡」ってね・・・
嬉しく眺めて見ているわたスです。
今朝も、やまのうえは雨が降り続いていますが・・・
この雨は、やっぱ「催花雨」ですね。
「催花雨」は、また新たなクリスマスローズのお花達も、イッキに咲かせていましたんで・・・
雨間に撮った画像を、わたスの記録を兼ねて、ペタペタいたしやす。↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/89/d5fcd9aed9b42360fa4fa7003e3034b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/42/535fc9d00b96ccb471fbb113b1d2d33d.jpg)
昨日の前の日の事ですが・・・
わたス、パートから帰って・・・
夫と一緒に・・・
市内にある「せせらぎ花木センター」に、桜と桃の苗木の入荷具合をチェックに行きました。
わたス、毎年この花木センターで、苗を少し買っているのですが・・・
いっつもね、春の花祭りをされる頃に行くと、ほとんどの苗が、ビニィール紐で、縛ってあって、予約札の爆買いになっているんで、ぜんぜん欲しい苗が買えないので、今年は、少し早めに、チェックに行って見たんです。
そしたらね・・・
やっぱりね・・・
もう桜や桃の苗は、園内のあちらこちらで、10本とか、20本ぐらいで、ビニィール紐でまとめて縛って、予約札がぶら下がって、爆買いされていましたんです。(ダメジャン!)
それでもね・・・
夫と二人で、園内を・・・
隈なく・・・
探して・・・
探して・・・
探しまくり・・・
やっと、紐で縛られていない、予約札の付いていない・・・
わたスの欲しかった大きさの苗で、「矢口」の花桃を、見つけました。
「矢口」は、4本だけありましたんで、慌てて、1っ箇所にまとめて・・・
そこに、夫と二人で、少しづつ、良さそうな苗を選んで、集めました。
それでね・・・
まだ、イイ苗が入荷されるのかと思って・・・
お店の中に聞きに行ったら・・・
ご主人が出て来て下さって・・・
「直ぐに無くなるから、今のうちに、ある物で、気に入った苗があったら、縛って貰ってた方が、イイよ。」って、仰いました。
「家の裏山に植えたいから・・・」言ったら・・・
御主人は、「それなら、絶対、陽光桜も、植えなアカンよ、絶対、イイ桜だから!」って、勧めて下さいましたンで・・・
それも、2本、選びました。
お話しが前後しますが・・・
桃を植えたいと言ったのは、夫で・・・
そう、家の裏山の、杉や檜を切った後に、桃を植えたいと言ったので・・・
ワタスも、大賛成で、花木センターに下見に出かけたと言う訳でした。
それがね・・・
本当は、わたス、もっと選びたかったんだけど・・・
夫がね、「オレ、これから忙しくなるから、一度に、沢山を植える元気が無いから・・・」って言うので・・・
12本だけ選んで、それを一纏めにして、ビニィール紐で縛って、わたス達も、予約の札を付けて貰いました。(笑)
あっ、お店の方は、ご主人も、奥さんも、「お金は、後で、イイよ~」って、何度も仰ったのですが、ビニィール紐で縛った所から、他のお客様に、抜かれないように、その場で、お支払いしました。(〆て17500円ぐらいでした)
あのね・・・
以前ね・・・
わたス、「縛ってあるんで、買う苗が無い・・・」って、ご主人に言ったら・・・
ご主人は、予約されていたビニィールの苗から、「1本だけだよ。」って言って、抜いて下さった事があったんで・・・
支払い済みの札だったら、そんな事にはならないと思って、手を打ちました。
したたかな、やまんばであります。(呆)
その時は、苗の下見のつもりだったので、乗用車だったので・・・
夫は、昨日、軽トラで、持ちに行ってくれました。
まだ、いつ植えられるのかは分かりませんが・・・
お店のご主人は、当分このままで大丈夫だと仰ったんで、とりあえず、今は、庭の隅に置いています。↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/5f/bdbff2c13d9c99e020637921a7ad1d8b.jpg)
果たして・・・
桃源郷は、わたス達の生きている間に、見られるのでしょうかねぇ・・・
いつかはきっと、桃源郷に・・・
こう言うのを、「夢を見る」って、言うのでしょうかねぇ・・・(寝ぼけてるとも、言う・・・)
出来る分を、出来るだけ・・・
楽しみながら、死ぬまで元気で、このやまのうえで、夢を見ながら、暮したいと思う、やまんばです。
今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
あぁ! 忘れてたぁ~!
わたス、今日は、「ヒャァ~出来ちゃったよ♪」のブログでしたんですよね。
時間が無くなったんで・・・
昨日、初めて作って、ビックリした、袋で作るオムレツの画像だけを、貼り付けまぁ~す。↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a3/dfdc078c2d865a229b213c158e8d52a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e2/f2118472a6a45090ea1bdaa0cddc8e9c.jpg)
↑どう? なかなか美味しそうでしょう?
産まれて初めて作りましたんです、袋で作るオムライス・・・
あまりにも、簡単で、綺麗に作れて、しかも、なかなかの美味しさで・・・
お勧めでぇ~す。
![](http://image.with2.net/img/banner/m03/banner_br_sakura.gif)