![](http://image.with2.net/img/banner/m03/banner_br_sakura.gif)
「え~っ! 咲いてるぅ~♪」
ってね・・・
昨日は、草を取っていていて、黒椿の「ナイトライダー」が咲いているのに気付いて・・・
「ビックリポン!」
「ヘェ~ 凄~い!咲いたんだぁ~」ってね・・・
たった一輪咲いた黒椿を、感動しながら、マジマジと見てしまいました。
この黒椿、今シーズン、時々出掛ける大型園芸店の温室で、出会いました。
「アラァ~ 黒椿の苗だぁ~」ってね・・・
小さなポット苗が、お安かったんで・・・(値段は、忘れたけど、たぶん500円もしなかったです。)
「こんな値段なら、買ってもイイよね~」って、出会いを喜び連れ帰りました。
その頃は・・・
まだ我が家の庭には、雪のある、寒い時期だったし・・・
黒椿は、温室で売られていた苗だったんで・・・
我が家では、ずーっと、暖かなリビング暮しをさせていたんですが・・・
わたスの水遣りが悪いのか、なんだかね、蕾の様子が悪くなったんで・・・
3月になって、ナイロン袋に入れて、ベランダに出しました。
そん時・・・
蕾は、まだなんとか付いていたけど、様子が悪かったんで・・・
きっと、今年は、蕾は落ちて、咲かないものだと、思っていました。
で・・・
この間、そう、数日前、暖かくなったんで、庭に地植えをしましたんです。
それが・・・
まさかね・・・
咲くなんてねぇ・・・
昨日は、草取っていて・・・
見るとは無しに、見たら・・・
小さな苗に、咲いていたんで、目を疑いましたんです。
わたス・・・
黒椿「ナイトライダー」に、釘付けになって・・・
暫し、草取りの手を休めて、見入ってしまいました。
いつもの、変わらない池の景色ですが・・・
しつっこく、もう一枚・・・UPです。↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/76/c14fb67fc0e33bac77abad56fca142c1.jpg)
そうそう・・・
わたス、しつっこいけど・・・
この間もUPしたこ、今、庭の至る所で、咲いている「ミヤマカタバミ」ですが・・・
昨日ね・・・
庭を歩いていて・・・
ピンク色の「ミヤマカタバミ」を、見つけましたんです。↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/86/2a3d303268db2c6a1a42779f071c8db3.jpg)
わたスね・・・
庭のあっちに行っても、こっちに行っても、ミヤマカタバミの花は、白花ばっかしだったんで・・・
もう、ピンク花は、絶えてしまったのかと思っていたんで・・・
この花も、「ワァ~~! 咲いてるぅ~~~♡ 無くなっていなかったんだぁ~♪」
ってね・・・
昨日は、メッチャ嬉しかったお花でした。
お花・・・
綺麗な園芸種も、大好きなんだけど・・・
わたス、野生種も、大好きです。
まぁね・・・
野生種って言っても・・・
野生種と言う花と、草との区別は、自分でも、よく分からないのですが・・・
そう・・・
イヌイノフグリや、ツユクサは、ブルーがとっても綺麗で、その花だけ見れば、けっこう、好きなお花なんだけど・・・
でも、メチャ殖えて、やっぱしね、雑草なんだよね・・・
庭では、出来れば、御免こうむりたい野草です。
庭では御免こうむりたい花と言えば、いっぱいあるけど・・・
紫色が素敵な「スミレ」だって、「タチツボスミレ」なんかも、「可愛いお花だから・・・」なんてね・・・
イイ顔していると、庭は、即、スミレに乗っ取られて、雑草園になっちゃうし・・・
かと言って・・・
わたス、殖える野生種は、全部が草扱いって、思っている訳でも無くて・・・
このカタクリは、野生種だけど、庭で、自由に、どんだけ殖えてくれてもイイと思ちゃうしね・・・↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d6/2a5129a56065f7794544b9bbc696fe8d.jpg)
ホントにね・・・
わたスって・・・
我ながら、自分勝手な人間だと・・・
いつも、そんな事を思いながら、草取りしていますんですよ・・・
皆さんは、そんな事無いのかなぁ~?
ではでは・・・
元は、野生種なのだと思いますが・・・
わたスは、園芸店で苗を買って、「いっぱい殖えて欲しい」って思っているお花・・・
ヒマラヤ桜草の野草達が、今年は、今までに無く、いっぱい咲いてくれているので・・・
またまた、またまたですが、わたスの記録を兼ねて、今日も、UPです。
遅ればせながら・・・
デンテキュラータも、玉咲きっぽくなって来ました。
今年は、花付きがイイんで・・・
こぼれ種が、期待できそうなんで、今のこの裏庭の一角は、わたスには、嬉しい景色です。↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/15/ff0b40ef9e127d952384424c7d849923.jpg)
嬉しい景色・・・
嬉しい景色と言えば・・・
こんな、なんの企画も、計画性も無く・・・
ただ好きな花だから・・・とか・・・
処分品で、激安だったから・・・とか・・・
なんだ、かだと言いながら・・・
花の苗を買って来て・・・
それを、庭のどこかしこ、空いた所に、適当に植えている「やまんばの庭」なのですが・・・
それでもね・・・
こんな庭でも、自分では、嬉しい景色です。
そしてね・・・
こんな庭の様子を、自分の記録と、頭の体操を兼ねて更新しているブログなのに・・・
こんな還暦過ぎた、おばちゃんが・・・
ITなんて、何も分からず、バカの1つ覚えで、やってるブログなのに・・・
毎日ね・・・
こんなにも、多くの方々が、見て下さるなんて・・・
しかも、暖かな、コメントまでも、書いて下さる・・・
わたス、時間がなくて、ぜんぜん、お返事も書かないのに・・・(お許しください。)
本当にね・・・
こんなドへき地の、辺ぴな所で、チマチマと、庭をつくっていられる事も・・・
こんなドへき地の、誰ぁ~れも来ないような庭で、お花が咲いたと喜んでUPして・・・
それを、色んな所で暮されている方々に、見て頂けるなんてねぇ・・・
私ね・・・
毎日ね・・・
これは、とっても至福な事だと、思っております。
現実はね・・・
時々、凹みがちになって、悲しくなって、心病見ながら、それでも生きている私なのですが・・・
皆様から、大きな、大きな、暖かな、パワーを頂いております。
だから・・・
わたス・・・
今日もね・・・
「出来る分を、出来るだけ、頑張ろう!」
ってね・・・
皆様に、思わせて頂けるんです。
上手く言えないけど、いえ、書けないけど・・・
今日も、感謝しております。
見て下さって、ありがとうございました。(最敬礼)
![](http://image.with2.net/img/banner/m03/banner_br_sakura.gif)