やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

特別な花は無いのですが・・・

2017-09-07 07:39:13 | ガーデニング
人気ブログランキング

特別な花は無いのですが・・・
今日も、更新は続けたいので・・・
とりあえず、こぼれ種で咲いてくれた、コスモスを撮って見ましたんですが・・・
どう?このお花、なかなかでしょう?

なぁ^^んてね・・・
まぁ、コスモスは、今の時期、いっぱい咲かせて、ナンボ?って感じのお花なんだけど・・・
でも、我が家は、そんなにいっぱい咲いている訳でも無いんで・・・
こうして、一輪一輪を、楽しんで見ていますんです、わたス( ^ω^)・・・↓



そんでは・・・
いっぱい咲いている・・・って事で・・・
ここんとこ、何度もUPしている、ベランダの側で、こぼれ種で、勝手に育った高砂百合ですが・・・
いっぱい付いた蕾が、ほぼ満開になったんで、しつこく、今日もUPです。

高砂百合・・・
本当に、このユリの生命力には、驚かされます。
このべランの側で育った高砂百合は、土なんて、ほとんどない、固めた砂利の所で・・・
こんなにも、デッカク育って、咲いているんです。↓



で・・・
わたス、フト、想像してしまったのですが・・・

この高砂百合・・・
まるでね・・・
放たらかしの、わたスに・・・
「これでもかぁ~?!」ってね・・・
「おかあシャン、こんなに頑張ったんだから、もっと、イイ土のいっぱいある所に植え替えてよ。」ってね・・・
催促してるんかなぁ~って、思いましたんです。

言葉は無いけど・・・
なぁ~んとなく・・・
お花だって、伝わるものが、あるような・・・
そんなこと、想像してしまいます。


ほんでは・・・
おばちゃんのしょうもない妄想は、もうよそう・・・って事で・・・
今、こぼれ種で育って、いっぱい咲いているお花をもう一つ、UPです。↓



正確な名前ではないと思うけど・・・
やっぱりわたスは、このお花を見ると、「ほたるまつり」って思いますんで・・・
そう呼ばせてもらいますが・・・

ホタル・・・いっぱい飛んでます。
本当に・・・
まったく・・・
放たらかしで・・・
毎年、土もないような、固めた砂利の所で育って・・・
次々に、いっぱい咲いてくれる・・・
この「ホタルマツリ」は、出会って良かった、わたスのお気に入りのお花です。

こぼれ種で、勝手に育って、放たらかしでも、いっぱいくれるお花・・・
グウタラガーデナーのやまんばには、有難きお花です。
わたス、もうすぐ、満額年金貰える歳になるんで・・・
これから、更に、グウタラに拍車がかかるんで・・・
これからは、こういうタイプのお花を、もっと大切にして、主流にして・・・
庭遊びを、できるだけ長く・・・
出来れば、ガーデニングの神様、ターシャさんの様に・・・
ってね・・・
そんな、大それたことを、思っています。(笑)



そいでは・・・
わたス、今日から、また、パートです。
今週の金曜日からは、また100円均一祭があるんで、きっと、今日も準備で忙しいと思いますが・・・
出来る分を出来るだけ・・・
こんな、63歳のおばちゃんでも、必要とされて・・・(たぶん)
たった、半日でも、働ける事を喜んで・・・
「頑張んべー!」で、ございます。

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする