やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

白っぽいやまのうえの景色

2017-09-17 08:35:38 | ガーデニング
人気ブログランキング

今日のブログテーマーは・・・
「しろっぽい、やまのうえの景色」ってことで・・・
まずは・・・
今朝見つけた、白花の秋明菊を撮って見たのですが・・・
どう? 白花シュウメイギク、白っぽい・・・
って言うか・・・
真っ白で、なかなかでしょう?


ここで、どうでもいい話なんだけど・・・
わたスね、露を見ると・・・
いっつも、思い出すことがあるんです。

昔ね、子供たちがまだ小さかった4月の春休みに、長崎のハウステンボスに行きましたんです。
で・・・
ハウステンボスで、一泊して・・・
次の日は、長崎市内に移動するため、タクシーに乗る事にして・・・
タクシーのトランクに荷物を入れて・・・
わたスも、子供たちも、座席に乗り込みましたんですが・・・
何故か、夫とタクシーの運転手さんが、後ろのトランクを開けたまんまで、モタモタしていましたんです。
ずーっと、待っていても、(まぁ、たいした時間じゃなかったかもしれんけど)なかなか発進せんので・・・
わたス、しびれを切らして、車を降りて、後ろのトランクの所に行って見たら・・・
まだ、夫と、タクシーの運転手さんは、トランクの中をのぞいていました。
で・・・
二人が見ていたのは、わたスが、ハウステンボスで買った、チューリップでした。
わたス・・・
「えっ? それ、そのチューリップ、何かダメなの?」
って、聞きました。

そしたらね・・・
二人がね、言いましたんです。
「この、チューリップ、このまま、トランクに入れていたら、傷んでしまうかもしれないから・・・」ってね・・・

わたス・・・
唖然として・・・
「チューリップが、傷む・・・って・・・それ、そのまんまで、大丈夫じゃないの?」
わたス、そん時、ぜんぜん意味が分かりませんでした。

そして、夫が言いました。
「このまんまじゃ、チューリップ、枯れてしまうよ。」

わたス「・・・・!!」
   「それ、そのチューリップ、造花だよ。生じゃないよ。」

運転手さん、「はぁ? これ、生じゃないんですかぁ?」

夫、「なぁ~ンだぁ~ 騙されちゃったよ。 アハハハ・・・」


そう・・・
そのチューリップの花には、露が吹き付けてあって、とってもリアルな造花の花束だったんです。
わたス、そんな露の付いた造花は、その時、初めて見たので、欲しくなって・・・
「こんな長崎から、造花なんって・・・」とも思ったけど、欲望には勝てず、数本買いましたんです。
バカでしょう・・・
今では、ぜんぜん珍しくも無い、普通に売っている、露付の造花ですが・・・
今朝の様に、お花や葉っぱに、露の付いた様子が綺麗に見えると・・・
いっつもね・・・
あの時笑った事・・・
そして・・・
あっちこっちで、色んな事があって、とっても楽しかった、長崎の家族旅行を、思い出します。

そんな楽しかった、美しい長崎・・・
今日は、台風大丈夫でしょうかねぇ・・・

台風・・・
わたスの住む岐阜県は、もしかしたら、ど真ん中は免れそうですが・・・
でも、台風の進路は、岐阜県の左側なので・・・
とっても、心配しております。

なので・・・
花の被害を最小限にしたくて・・・
昨日は、ベランダの鉢植えは、ほとんど全部、避難させました。
外の鉢植えも・・・
比較的風の当たらない、家の裏の犬走に移動しました。↓





家の前の犬走に置いていた鉢植えは、内玄関の中に、入れました。

鉢植えがなくなって、スッキリした家の前を見ていると・・・
まるで、新築した時の様に、とっても新鮮に見えて・・・
本当に、もう、鉢植えも、ほどほどに並べて、断捨離せんとアカンって、思います。↓(思うだけ・・・)





でもねぇ・・・
今咲き始めた秋明菊は、どうすることもできません。
そして・・・
朝顔の下で・・・
涼しくなって、色鮮やかに、勢いよく咲きだした、インパチェンスも、どうなっちゃうかなぁ?。

今朝はね・・・
雨が降ったり、小雨になったりを、何度も繰り返して・・・
景色を、刻々と変化させている・・・
こんな、「白っぽい、やまのうえの景色」です。↓




今日は、せっかくのお休みだけど・・・
外は雨だし・・・
台風に備えての、外の片づけは、昨日済ませたので・・・
得意技のグウタラ発揮して、マッタリしています。

でも・・・
寒い・・・
寒さ我慢して・・・
温かいコーヒーを、何度も飲んでます。

なので・・・
もう少ししたら・・・
リビングに、コタツの準備を・・・
せめて、コタツに布団をかけるぐらいは、しようかと・・・
思って・・・
今は、足に毛布のひざ掛けを巻いています。

そいでは・・・
我慢の限界になりましたんで・・・
一応、リビングに掃除機をかけて・・・
今から、コタツの準備いたします。

出来る事を・・・
出来る事を、遣らなくっちゃ・・・
グウタラも、我慢しながらでは、ほんまもんのグウタラにならないからねぇ・・・(なんのコッチャ?)

どちら様にも、台風の被害が無い事を願いながら・・・
コタツに入って・・・
ZZZ・・・

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする