やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

どっちにしようか迷って迷って・・・

2020-10-21 08:06:31 | ガーデニング
人気ブログランキング

今、我が家の庭では・・・
この時期、咲いているお花は、もう、種類だけで・・・
お花は、次々と、枯れ始めていますんですが・・・

そんな中・・・
霜が降りる頃まで春から、ずーっと、咲き続けてくれる、ありがたぁ~いお花・・・
大好きな「カワラナデシコ」が、庭のあちらで、咲いていて・・・
昨日は、赤いこの一輪が、一番目に付いたので、撮ってみました。↑
自然交配のお花なので・・・
ちょっと、カワラナデシコらしくないけど、なかなかでしょう?


昨日は、
わたス、母がデーサービスに出掛けたので・・・
介護から、解放された時間に・・・
やっと、HCバローさんに、欲しかった、「カメムシ」のスプレーを、買いに行きましたんですが・・・
(ここんとこ、寒くなって来たので、カメムシが、家に来るようになってます)

「そうだ・・・HCコメリさんにも、行って、お花を見てこよう」
ってね・・・
最初に、HCコメリさんに、久しぶりに、行って見たら・・・

そしたらね・・・
山茶花の苗が、ありまして・・・

お花は、咲いていなかったけど・・・
タグの写真のお花は・・・
どちらも、わたス好みの、可愛いお花だったので・・・
買いたい気持ちになったけど・・・

よくよく思えば・・・
我が家の庭・・・

常緑樹の、山茶花が、大きく育つ事を考えると・・・
これ以上、植えるスペースが、無いんです。

でも・・・
せっかく出会った、このチャンスを、逃がしたくなくて・・・
「しからば、一つだけ・・・」
ってね・・・

それで・・・
暫し・・・
どっちにしようか、迷って、迷って・・・

結局・・・

2つとも、買ってしもうた・・・↓(´∀`)



だってねぇ・・・
お花を買うのは、とっても久しぶりだったし・・・

それより何より・・・
値段がね、1本、300円になっていましたんですもの・・・
まぁ、元値も、498円で、お安いのですが・・・
値段の誘惑に、負けて、2本連れて帰りました。アハハハ…

だけど・・・
何処に、植えましょうかねぇ・・・(バ~カだねぇ)


そうそう・・・
この買って来た、「有希」って名前に山茶花ですが・・・
昨日の夜に、ネットで見たら・・・
某ネット通販で・・・
それ、まったく同じタグの、まったく同じ大きさの商品が・・・
3410円の値段で、販売されていて、ビックリポン!

わたス、税込み300円で、買いましたんで・・・
デヘヘヘ( ^ω^)・・・
メチャ、嬉しかったです♪

「HCコメリさん、いっつも、ありがとうございます」


さてさて・・・
そろそろ、母を、病院に連れて行く準備を致しますんで・・・
今日は、ここで、失礼いたします。

きっと、今日も、病院では、待ち時間が凄くて・・・
何も可も終えて、家に帰るのは、お昼を過ぎると思いますが・・・

出来ればね・・・
今日も、天気がイイので・・
午後に少しは、昨日の続きで・・・
石垣の、草取りをしたいと思うのですが・・・

どうでしょうねぇ・・・
病院って、けっこう疲れるので・・・
わたスに、そのパワー残っていたら…の話ですけどね・・・


今日も、大慌ての、ブログ更新になりましたが・・・
最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする